goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

真脇縄文公園内

2006年09月08日 | 能登半島
奥能登(能都町)にある真脇縄文公園内には温泉と宿泊施設があります。

宿泊施設『真脇ポーレ・ポーレ』は食事だけでもOKです。
竪穴式住居をイメージして作られた建物はなかば地中に埋まり遠くからはこんもり丘のように見えます。




ロビーからも海が見えます



この下を降りると真脇遺跡縄文公園内に野外縄文劇場があります。



縄文劇場の写真見つけたので貼り付けました。 




右下の長~~い階段を下りると縄文真脇温泉があります
温泉は露天風呂、洞窟風呂、サウナなど15のも浴槽が・・・

 

真脇遺跡縄文館も近くにあります。



小さな島は弁天島かな?景色は最高







公園の中に色んな顔をした置物があちこち立っています。







『早く写真とってくれ~作り笑いも疲れるワイ』な~んて言ってるかも・・


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (チャチャ丸)
2006-09-09 01:27:00
7枚目のアップの写真・・・

あんな風に住宅の背後に崖?こんな風景、今まで見た事ないです~



ブログって、スゴイなー

こんな風に自分の知らない事を知る事が出来て。。。

また、色々な能登の情報や写真楽しみにしています



むつさん、私のブログ、ブックマークに登録していただいて、ありがとうございます

私もむつさんのブログを私のブックマークに登録させて下さいね~

よろしくお願いしま~す
返信する
チャチャ丸さんへ (むつ)
2006-09-09 12:34:03
何気なくアップも撮って帰ってきてパソコンの画面で見たらお~家があったと・・



いつもどーんと写真だけ貼り付けて、文章がないので面白くないですが・・徐々につける様に頑張りま~す



チャチャ丸さん、私のブログ、ブックマークに登録して頂いてありがとうございます

何だか恥ずかしいんですが・・宜しくお願いします
返信する
Unknown (ビオラ)
2006-09-09 14:32:54
縄文遺跡に温泉施設があるのですか?

何だか楽しそう

ひょうきんな顔のオブジェ君たちもいいですねぇ。

縄文時代だからまだ埴輪ではないのでしょうが

その類なんでしょうね。
返信する
また行きた~い (むつ)
2006-09-09 22:29:45
土偶を真似た陶器の人形でしょうか?

休憩している間に撮ったので・・回り切れませんでした



今度は温泉にも入ってゆっくりしたいです
返信する
ビオラさんへ (むつ)
2006-09-09 22:32:13
↑ ビオラさんへのコメントです
返信する