goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

総湯の前には・・

2006年10月28日 | 和倉温泉
10月20日に撮影。

総湯の前に足湯がありますここは自由に入れます~








総湯の前には寿老神(長寿の神)













町で見つけたもの(26日)

2006年10月28日 | 和倉温泉
26日 朝6時30分頃の空 こんな朝も素敵ですね
灰色の雲が少しピンク色になってるところもあり、優しい朝の雲です









ウォーキングの途中で見つけた面白い花。
ブロック塀からブラシのような物が見えたので・・近づいてみるとこれって花?
お~い空に向かってどこをお掃除するの~




キンボージュ(ホウキノキ)でいいのかな?




恵比寿様も笑ってます

(和倉温泉の七つの名所にそれぞれの場所にちなんだ、七福神の石像が設置されています)


湯元の広場に恵比寿さま・・(商売繁盛の神)


いつも上ばかり見ていたので気が付きませんでした・・歩道にこんな物があったとは初めて知りましたこの後どこに続くのかは?




いっぱい歩いて疲れた頃に・・う~~んいい匂い

         

         

誘惑に負けて入っちゃいました『焼きたてのパンくださ~い』


19日の朝

2006年10月19日 | 和倉温泉
今日は 今朝外に出ると木や草に露がついててキラキラしてました

今日の朝日です









今日は釣り人や観光客の人で賑やかでした

左のおじさん前日夜からいてタコ36匹釣ったそうです。


釣ったタコを見せてくれたおじさんです。


散歩に来ていた観光客の人達も覗き込んで見てました。


『タコこれで釣れるんや~250円で売っとるぞ~』


『このタコ うまいげんぞ~』と釣れたタコを見せてくれました




これは何だか気持ち悪い・・


まだピクピク動いていました・・



帰り道に撮った景色は次に載せます