goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

穴水駅

2009年07月14日 | 能登半島
輪島に行く時
穴水駅前を通るのですが・・
いつも横目で見てるだけですが・・

先日ちょこっと入ってみました~~







この長いす懐かしい~







数年前に穴水~輪島間と穴水~蛸島間が廃止されています

のと鉄道は七尾から穴水までしか走っていません




ひょっこり温泉

2007年09月27日 | 能登半島
コスモスの花を撮った後にひょっこリ温泉にきました
この日は天気も良く露天風呂が気持ちよかったです


1時20分 まるで絵に描いたような景色です





この時間は人も少なく(3,4人)は貸切状態で露天風呂には誰もいません
なので先に露天風呂の写真を撮っちゃいました~~
決して怪しい者ではありませんから・・・





太陽が眩しくて・・・日焼けしそう



光が下の石に写って綺麗~~


この後ゆっくり入りました~~

二つのボラ待ちやぐら

2007年09月15日 | 能登半島
能登半島の七尾方面から国道249号線を珠洲に向かって走ってくると30分位で穴水町に着きます。
穴水町には根木の『ぼら待ちやぐら』と中居の『ぼら待ちやぐら』の二つがあります。
10年ぐらい前まではここで漁をしていたそうです。


私が輪島に行く時いつも見ているのは七尾湾に浮かぶ根木のボラ待ちやぐらです。




こっちは穴水湾に浮かぶ仲居のボラ待ちやぐらです。
先日娘と能都町のパン屋さんに行く時に見ました