goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれかあさんの日記

日々の何気ない出来事や写真を綴っていきたいと思います。

イルカに会いに・・・

2006年09月28日 | 生きもの
9月28日 

朝7時半、能登島に生息する野生のイルカを見に行ってきました~
舟に乗って見に行くのは2度目です

今回は能登島にある『海とオルゴール』のさとみママさんとお孫さん、水族館のお姉さん2人と私の5人で乗りました


イルカ保護の会の永谷さんの舟に乗せてもらいました



『さぁ~出るぞ~』



朝日がまぶしく海もキラキラ




『プシュ~』・・・ イルカです




潜ると今度はどこから出てくるのか分かりません




こんな近くに来てくれました



かもめが見送ってくれます


  

野生のイルカがそばに来てくれてすごく嬉しかった~感激


イルカをもっと見たい人はブックマークの『海とオルゴール』に入ってください


今日の新聞に!!

2006年08月25日 | 生きもの
え~~っ!!新聞を見てビックリ
先日見てきたイルカの記事が載っていました

(ここ能登島のイルカは5年前からすみつき2004年に1頭を出産、今年6月にも赤ちゃんが生まれ4頭が生息しています)



その2004年に生まれたイルカの背びれに切り裂かれたような傷が確認されたーと書いてあります。
子供だけでなく親イルカの頭部にも無数の傷があることがわかったそうです。

いつも遠くから見ている私にはイルカがこんなに傷ついてるなんて知りませんでした何だか心が痛いです。我が子が傷ついてるようで悲しくて涙が出ます

保護委員会が行っている観察ツァーはしっかりルール(2百メートル以内は減速することやイルカの進行方向や行動を妨げないなど・・)を守って行っています。

先日私が見たのもそうだったと思います。
地元の船で、ちゃんとエンジンを止めてイルカを追いかけることなく楽しんでいました。そんな人たちの所へはイルカの方から寄ってるみたいです~。


悲しいことに地元以外の遊漁船やプレジャーボートがイルカを見つけて追いかける行為をしているようです。
けしからん

そんな心無い人には来てほしくないです

この能登島で親子4頭静かに暮らせてあげたいです。そのために地元の保護委員会の人たちが頑張っているのですが・・この広い海ただルールを決めただけではイルカは守れないような気がしますが・・
<イルカウォッチング>が人気になって心配していたところだったので・・今日のこの記事を見てショックを受けました







とんぼ?

2006年07月30日 | 生きもの
外からなにやら黒っぽいものが入ってきたと思ったら・・
見た事もないトンボ?でした.外へ出ようと狭い店の中を飛び回ります。

でも店の中から出られず・・だんだん高い所に上がって行ってしまいました~

・・あのトンボどこへ行ったんだろう?
これ一枚しか撮れませんでした

可愛い~ワン

2006年07月25日 | 生きもの
お店の入り口に繋がれていたワンちゃん
可愛いので写真を撮りました





                
           おとなし~く飼い主さんが戻ってくるのを待ってました