去る11/3(日)東京駿河台で実施された江戸文化歴史検定3級を受験しました。
会場は東京明治大学駿河台校舎リバティタワー。
試験開始時間が10時からでしたので前泊することにし、それやったら観たい歌舞伎やってるしい、ということで、前日は明治座花形歌舞伎を観に行っていたのでした。
歌舞伎がついでか、受験がついでかよくわかりませんが…。
昼の部でしたので、終演後はホテルでゆっくり勉強しようとテキストは持って行きましたが、ぐっすりお昼寝。ご飯の後も番付読みながらお芝居の余韻に浸っていたら寝る時間になっていました。
結局試験までに公式テキストを2回熟読したのと、サブテキストを2回電車の中で読んでいただけ(しかも2ヶ月前)で受験という荒業。
元来勉強が嫌いなので無理なんです。
試験当日も何もせず、会場の教室でぼーっとするのも暇でしたのでテキストぱらぱらめくっていたら、そこが問題に出ていたりしてよかったです。
受験者は大体60歳代の男性の方が6割ぐらい?ちょうど時代劇専門チャンネルのファン感謝祭に来られてる方たちにそっくりでした。
女性の方は私と何気に雰囲気が似てる変な方?
キャリーバックやボストンバッグ持って来られてたので私と同じ地方の方だと思われます。
中には小学生とその親御さんという方もいらっしゃいました。時代劇好きなんかな?
時代劇が好きで、江戸時代が好きで、歌舞伎、江戸落語も、古地図見ながら歴史散策が好きな方ならあまり勉強、勉強しなくても合格できそうなのが3級かも知れません。
とりあえず嬉しいです
会場は東京明治大学駿河台校舎リバティタワー。
試験開始時間が10時からでしたので前泊することにし、それやったら観たい歌舞伎やってるしい、ということで、前日は明治座花形歌舞伎を観に行っていたのでした。
歌舞伎がついでか、受験がついでかよくわかりませんが…。
昼の部でしたので、終演後はホテルでゆっくり勉強しようとテキストは持って行きましたが、ぐっすりお昼寝。ご飯の後も番付読みながらお芝居の余韻に浸っていたら寝る時間になっていました。
結局試験までに公式テキストを2回熟読したのと、サブテキストを2回電車の中で読んでいただけ(しかも2ヶ月前)で受験という荒業。
元来勉強が嫌いなので無理なんです。
試験当日も何もせず、会場の教室でぼーっとするのも暇でしたのでテキストぱらぱらめくっていたら、そこが問題に出ていたりしてよかったです。
受験者は大体60歳代の男性の方が6割ぐらい?ちょうど時代劇専門チャンネルのファン感謝祭に来られてる方たちにそっくりでした。
女性の方は私と何気に雰囲気が似てる変な方?
キャリーバックやボストンバッグ持って来られてたので私と同じ地方の方だと思われます。
中には小学生とその親御さんという方もいらっしゃいました。時代劇好きなんかな?
時代劇が好きで、江戸時代が好きで、歌舞伎、江戸落語も、古地図見ながら歴史散策が好きな方ならあまり勉強、勉強しなくても合格できそうなのが3級かも知れません。
とりあえず嬉しいです
大江戸見聞録 江戸文化歴史検定公式テキスト【初級編】 | |
江戸文化歴史検定協会 | |
小学館 |