
今日は非常に寒いと言っていたので、近場に行く事にしました。
なのに、寒くない
綺麗なベニマシコが出てくれました








珍しく、キジが出て居ました、でも用心深く、周囲をうかがって

走ります


堤防に到達

モズも多い
なのに、寒くない
綺麗なベニマシコが出てくれました








珍しく、キジが出て居ました、でも用心深く、周囲をうかがって

走ります


堤防に到達

モズも多い

昨日コウノトリが来たと連絡を受けましたが、疲れていて行けませんでした。
きっと今日はダメだろうと思いましたが、もしかしたらまだ居てくれるかしらと
淡い期待を抱いて行きましたが、やはり居ません
この池は、ミコアイサが20羽は居ますが、遠い







きっと今日はダメだろうと思いましたが、もしかしたらまだ居てくれるかしらと
淡い期待を抱いて行きましたが、やはり居ません

この池は、ミコアイサが20羽は居ますが、遠い









やっとベニマシコに出会いました。







2羽が同じヨモギの枝に来てくれましたが、後ろ向きです

アオジ

ウグイス(とても手強かった)

カモが集団で渡っています







2羽が同じヨモギの枝に来てくれましたが、後ろ向きです


アオジ

ウグイス(とても手強かった)

カモが集団で渡っています

今日は良いお天気です、河川敷に行きたいのですが、又風邪がぶり返すのが怖いので、
近くの公園に。
お城の、ウタツグミさん、朝から誰も見ていません、抜けたのかしら?
ハジロカイツブリが数日前から入っていたので、写しに行きました。
2時間経っても、潜ってばかりで、バタバタしてくれません






近くの公園に。
お城の、ウタツグミさん、朝から誰も見ていません、抜けたのかしら?
ハジロカイツブリが数日前から入っていたので、写しに行きました。
2時間経っても、潜ってばかりで、バタバタしてくれません







朝起きると、声が出ません
仕方が無い、今日は休養日にしました。
ですが、こんな時に「ウタツグミが水場に現れるんじゃないかと」と嫌な予感がします
昨日のお堀のカイツブリ、可愛かった






色々ポーズをとってくれた、カイツブリ君?でした

ですが、こんな時に「ウタツグミが水場に現れるんじゃないかと」と嫌な予感がします

昨日のお堀のカイツブリ、可愛かった







色々ポーズをとってくれた、カイツブリ君?でした

今日もまだウタツグミ滞在してくれています。市民の森
探しにくいウタツグミですが、何とか見られる画像が撮れました
流石珍鳥です、今日は200人の観客です






とても判りにくい場所に止まっているので、教えてもらっても判らない事が多い


アオバトが時々出てくれます


水場にはアトリ、アカハラ


何とかウタツグミが撮れたので、ニシオジロビタキを探しましたが、見つけられません
でも、神社裏には、キクイタダキ2羽が居ました

外堀では、ユリカモメが沢山


ジョウビタキ

メジロ

ウグイス

探しにくいウタツグミですが、何とか見られる画像が撮れました

流石珍鳥です、今日は200人の観客です







とても判りにくい場所に止まっているので、教えてもらっても判らない事が多い



アオバトが時々出てくれます


水場にはアトリ、アカハラ


何とかウタツグミが撮れたので、ニシオジロビタキを探しましたが、見つけられません

でも、神社裏には、キクイタダキ2羽が居ました


外堀では、ユリカモメが沢山


ジョウビタキ

メジロ

ウグイス
