潜ってばかりのハジロカイツブリさん 2017-12-03 15:39:11 | 他の公園 今日は良いお天気です、河川敷に行きたいのですが、又風邪がぶり返すのが怖いので、 近くの公園に。 お城の、ウタツグミさん、朝から誰も見ていません、抜けたのかしら? ハジロカイツブリが数日前から入っていたので、写しに行きました。 2時間経っても、潜ってばかりで、バタバタしてくれません
南の公園 AM 11/25 2017-11-25 17:46:36 | 他の公園 イカル、コイカルを探しに行きましたが、此方の水場には降りてくれなかった でも、今期初の、シメが降りてくれましたでも1回だけです アカハラ ツグミが多かった シロハラ(オスかしら?) シロハラ(メス?) 11時半に引き上げて、お昼からは、堺のお池に行く事にしました。
白化のオオバン(ペアーかしら?) 2017-11-14 11:43:30 | 他の公園 白いオオバンが居ると聞きました、綺麗です この2羽は、ペアーだと思います 黑いオオバンが、ビックリするほどの、大きな声を出しました 「何?何?」 と思ったら、白いオオバンが遠く離れていたのに、ズンズン近寄って来ました 折角、白いオオバンが近づいたのに、黒いオオバンはどんどん離れて行きました (えっ~何で?呼んだのに?) 今度は、白いオオバンがが、黒いオオバンを呼びました。 呼んでも来ません?どうしたのでしょう?わがままな彼女に振り回されている と言っているのかしら?色々想像すると 白いオオバンはオスで、黒いオオバンはメスかな?
南の公園 11/11 2017-11-11 18:58:13 | 他の公園 此方の公園、少し遅く出かけました。 アカハラが水を飲みに マミチャジナイも出てくれました キクイタダキも出て居ます メボソムシクイ ジョウビタキ 他の公園には、キセキレイ セグロセキレイも居ました
花の公園は賑やかです 2017-11-06 09:57:57 | 他の公園 連日出かけているので、今日は家でゆっくりします。 10/29の在庫です。 バラが綺麗です 着いて直ぐに、オオタカが上空を飛んでいた その後はチョウゲンボウ ハイタカも飛んだらしい 帰る時には、カラスに追いかけられた、ノスリを認めた オオルリ(メス) 此方は、オナガガモが多い ホシハジロ ヨシガモとマガモ
南の公園も賑やかでした AM 11/5 2017-11-05 19:03:36 | 他の公園 何処の公園も、キクイタダキは居ます 水場では、エナガやメジロ、シジュウカラが水浴びに来ました 今期初の、イカル 一緒に、マミチャジナイ、シロハラも降りていました そして、驚きのヨシゴイが(この公園は、目が離せません) そして大好きな、アオジも
ヨタカのあくびが撮れましたが 2017-10-29 09:44:01 | 他の公園 此方のヨタカ10/18~26の9日間同じ場所に居てくれました こんなに長居をしてくれたのは初めてです やはり台風の影響があったのでしょうか?26日にカラスに追われて飛んで行きました。 そしてこのヨタカさん、眠っていても、体勢が悪いのか、時々動いてくれます そして「あくび」もしてくれるのに、綺麗に撮れて無い こんな機会は滅多に無いので、3回通ってやっとこの画像です この日は、暑いぐらいで、顔にお日さまが。。あ~お口が白飛びです くる~と一周廻ってくれます
ゴシュユのレストラン 2017-10-28 10:57:15 | 他の公園 今日もです、10/24の在庫です。 このサメビタキ何回も同じ枝に来ます。 エゾビタキも来ます。 オオルリも(ゴシュユに来たのに、撮れない) キビタキさん(オスも来ましたが) メジロさんは集団で来ましたが、うまく写せません
キクイタダキが来た~♡ 2017-10-27 18:18:28 | 他の公園 今日はお城や近くの公園に、今まで居たヨタカやムギマキ、ノゴマが全部抜けたと聞きました。なので、台風の被害にあった淀川を偵察に行こうかな?と思っていました。 そこに嬉しい電話「キクイタダキが出てますよ」とそう言えば、岡山の鳥友さん、26日に大量にキクイタダキが入ったと連絡を頂きました。 今期は、キクイタダキ長居してくれたら嬉しいのですが 同じ木に、数羽います 何を食べているのかな?