武蔵野グリーンタウン 理事会だより

マンション内の日々の出来事やお知らせ、イベントの情報を発信します。

マンドリン

2023-03-17 10:31:28 | 出来事

もちつき(といいつつ、もち配り)大会はやはり大盛況でした。

……筆者の予想では、餅を渇望する飢えた群衆が早朝からコートの襟立てて並び、なんなら前夜から折りたたみ椅子に練炭持参で場所取りする人とかもいて、G棟をぐるり取り囲むほどの行列の、日本ダービーの東京競馬場みたいなムードになってるかとさえ思ってましたが、さすがにそれほどでもなく、開始時間にいったら餅をもらうことができました。

餅屋さんもカメラ目線をすぐくれる、ノリのいいひとでした。ありがとうございます。

 

 

でも、午後にはもう終わってました。今年もらいそびれた方、来年はぜひ!

 

 

さて、次の催しは3/21。マンドリンコンサートです。

3/21、於・G棟1階にて。

チラシには2~3時ころ、とあいまいな時間がかかれていますが、14時開演だそうです。

マンドリンは普段なかなか生で聴ける楽器ではないので、この機会にぜひ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅である

2023-03-03 10:01:42 | 出来事

すわ、餅だ!

3月5日、もちつき大会といいつつ、もち配りです!

G棟1階集会室にて10:00より。

 

昨年はコロナの中での開催ということで、もちをその場でつかず「あらかじめついておいた餅を配布する」形になりましたが、今年も踏襲することに。

つけずとも、配る。ということ。

正月シーズンからもズレてしまいましたが、それでも中止にせず、開催するということ。

 

そのことに我々の執念が感じ取れます。

餅を、食べたいという。

 

……我々といいつつ、筆者BK(50歳男、5歳の子育て中)個人的には、餅にそんなに強い思い入れがあるわけではありません。

嫌いか好きかでいうと好きですが、「まあまあ」くらい。

 

しかるに、半世紀生きてきて出会ってきた、さまざまな人(特に女性)の、餅に対するみなぎりの強さには驚かされるばかりでした。

「そういえば、餅が余ってるけどいる?」と聞いたらすでに下りていたアパートの鉄階段を引き返してのぼってきたあの人。

「餅あと少しになっちゃったな」と夜更けのツイッターで弱音を吐いていたあの人。

自動車教習所の(なぜか年一で開催される)餅つき大会に、ぜんぜん無関係なのにほうぼうから参集した友人たち。

 

ファストフードで年中餅を売ったら儲かるんじゃないかとさえ思うほど、世の人の餅への思いは格別なものであります。

昨年の餅くばりも「一時間でなくなった」とのことです。ゆめゆめ寝坊めさるな!

 

余談ですが今回、4月の開催可能性も検討して、業者に打診したところ「4月はもう餅つかない、引っ越し業者やってる」そうです。

餅ファストフードという目論見は、やはり厳しいのだろうか。皆あんなに好きなのに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする