goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

土曜日のユルRUN♪

2012年06月16日 16時37分23秒 | マラソン
6月16日(土曜日)








前に作業したときは1時間近くもかかってしまったチューブレスタイヤの交換に、
ハンドソープを使っていともたやすくはめられることに、
今更ながら道具と頭は使いようだと気がついたワタクシでございます・・・


約10分で作業終了~
凄いぞLIONハンドソープ













お昼ご飯用にと買い物に出かけた・・・





嫁さん同伴だったため、他のお客さんよりもはるかに長い滞在時間に、
どうしてパンを選ぶくらいで30分もかかるのか不思議でならない土曜日のお昼前・・・
なかなか決めないので業を煮やして
「これにしたら?アレはどう?」っと提案すると、
「え~?それかぁ~」っと、
文句は言うが提案はしないという誠に持ってメンドクサ・・・(以下省略)





後からやってきた何組ものお客さんが出ていくのを見送ったあと、
なんとか店内離脱に成功











帰宅後、もぐもぐとサンドイッチを食べたあと、
外を見やれば雨が上がっているような・・・?
時々小雨は降るものの、道路は乾いているのでジョギングに~








強烈な追い風に押されて、野中山王からタニコーの坂を越え田屋で左折





下ればそこは一筆啓上茶屋

強風に髪がなびくの図





追い風で汗びっしょりになった体に、
今度は強烈な向かい風ぴゅ~




今日は風が強いので軽めにあがりま~す


へぇへぇぜぃぜぃで夕方3時に無事帰宅















本日の走行距離:14.5km

中角の交流♪

2012年06月15日 00時02分48秒 | 自転車
6月14日(木曜日)





梅雨入りしたという北陸地方・・・





明るい空にホントに6月なんだろうか?と、なかばヨロコビながらジテ通勤~





空の美しさにときおり立ち止まりながら見上げる風景・・・

福井大橋から眺める勝山方面、ちょっと雲多いかな?




そういえば最近、熱い鉄な皆さんは来てないですねぇ~




ちょっと遠回り・・、日野川浄化センターをまわって






九頭竜サイクリングロードをフルに使って職場にゴール








産業革命前のような労働ののち、無事終業~


さてさて帰ろうかという時、携帯電話にお呼びが






おメズラシイお声掛けにウキウキしながら、
帰宅途中にあるステキなお店に~








前からずっと気になっていたメニュー
今日はちょっと思い切って聞いてみましたぁ~
「おじさん、このチューリップってなぁに?」

「トリの手羽先や~ 先っちょのとんがったトコロの揚げたヤツやでぇ~



うん これはぜひとも買っていかねば
なんたって「当店のおすすめ!」って書いてあるし~




町のお肉屋のおじさん、白い割烹着がとても似合ってますヨ





さてさて待ち合わせの場所、歩行者と自転車のためだけの「中角歩道橋」へと~




夕暮れも近い時刻・・・、
その方はさっそうとやってきました~






おおお お久しぶりのFumiさんじゃないですかぁ~








まずは気になっていたチューリップ

手羽先が美味~





アツアツのうちにコロッケも







コロッケを写すブロガーFumiさんの図
ああ、コロッケパーティ









Fumiさん御持参のジュースも頂き、積もる話でわいわいと自転車談議













中角歩道橋のささやかな出会いでしたぁ~

梅雨の華。

2012年06月13日 07時30分00秒 | 日記
6月13日(水曜日)





梅雨になっているはずだが、
今日も雨は降らない模様・・・


だが、昨晩の雨で路面はべたべた~




自転車通勤は諦めて、少し早目のクルマ通勤















足羽山へと登る「あじさいの道」





朝の静けさの中、お散歩する方がたくさんいらっしゃいますネ






少し登って振り返れば、街中の通勤の慌ただしさとはかけ離れた静寂の小路



















静かな空間をひととき味わって、さ お仕事オシゴト~

お詫び・・・。

2012年06月12日 12時25分00秒 | 日記
6月11日(月曜日)





夕方、終業時間間際に・・・、

携帯電話に一通のメールが




帰り際に見てみたら、
「Hi,次の人からFacebookの友達になりませんかという招待がありました」
  ○○○○○○←私の本名






なんだこれ??
なんで本人から本人宛にこんなメールが~?




不思議に思いながらも、その夜
1人の知人からお電話が


「あの~、あなたからFacebookの招待を受けたのですが、
 これってやったほうがイイのですかぁ~?」



これはマズイ
とっさに想像するに、多くの知人に同じメールがパソコンと言わず携帯と言わず
送信されている可能性が



すぐさまmixiやFacebookでそれとなくつぶやいてみると、
あるわあるわ・・・
何人もの方から「うちにも来たぞ」という返事が・・・




そんなメールを配信する設定などした覚えもないし、
どこかのボタンをクリックした覚えもないのですが・・・


せいぜい最近イベントなどでお知り合いになったお方を友達申請した位なのですが・・・





みなさま、スパムメールのような勧誘メールがたびたび行っているかと思いますが、
現在設定を変えられないか模索中ですので、
今しばらくお待ちくださいませ。
なおFacebook側にも問い合わせはしておりますが、いまだ返事はありません・・・
メールの末尾に、虫眼鏡で見ないとわからない位の小さな小さな文字で、
配信停止の項目がありました
ソフトバンクの場合、これらのFacebook側からの配信を停止することが出来ました







お騒がせして誠に申し訳ありません・・・m(_ _)m

梅雨の合間の・・・。

2012年06月10日 18時30分00秒 | マラソン
6月10日(日曜日)





5月は150km以上もランニングで走れたのに、
月末からやれ若狭路だのやれ富山だのと自転車にうつつを抜かし、
気が付けばちっともマラソンの練習をしていないことに、
焦りとイラダチを感じているワタクシでございます・・・


どうする!ひょっこり能登島ハーフ







梅雨入りした北陸・・・

(自宅の紫陽花)




自転車に乗れるような天気でもなし・・・




なにげに朝、フェイスブックを覗いていたら、
ぴろぴろさんが「さわやか福井トリムマラソン」に参加しているではないか?


おおおぴろぴろさん、最近ジョグの猛特訓をなさっていると思ったら、
こんな目標があったのですネ?
これはその後のデュアスロンが楽しみ~





朝8時からの町内の清掃作業を終えたのち、
めずらしく?家の周りの草むしりや植え込みの伐採など



ぴろぴろさんに刺激を受けたというのもあるが、
あと20日でまたハーフマラソンを走るのだからと、
早めの昼食済ませて、お昼12時10分にジョギングスタート



野中山王から丸岡古城グリーンロードレースのコースを北上
少し北風、向かい風ながらも快調に~
っと思ったら、タニコーの坂がキツーゼエゼエ






女形谷SAを越えて、久保田酒造で引き返し・・・






丸岡城へと引き返すと追い風で汗たらり~







っとなれば、ここに寄らねば










一筆啓上茶屋前の「ミルクハウス」季節限定:エスプレッソソフトクリーム@300円



なにが季節限定でエスプレッソなのかは知らんが・・・












ちょっと脚を止めるとすぐさまヒヤ~っとなるので、
長居をせずにふたたびラン





自宅に向かうと周りはすっかりと刈り取られた麦畑





う~ん、ちょっとハーフの距離には足らなかったケド、
いい練習になりましたぁ~
















本日の総走行距離:19.4km
走行時間:2時間20分