goo blog サービス終了のお知らせ 

いつか風がみていた・・・(フレディ・Mの日記)

自転車とオートバイで遠くへ・・・。

自転車通勤危険個所!

2011年05月20日 07時00分00秒 | 自転車






ここ最近の好天に、ジテ通(自転車通勤)続いてます









通勤途中にある、趣のあるトコロ・・・








ジテ通には、できるだけ交通量の少ない所や信号機を避けたルートを選んでいるが、
どうしても避けては通れない個所というのもある・・・










国道8号線を渡る「福井大橋」だ

国道を法定速度をはるかに上回る速度で、クルマがびゅんびゅん走るすぐ横を、
この狭い歩道帯を通らねばならない・・・







ここを避けてもっと安全に九頭竜川を渡れる個所を探せばイイのだが、
そうするともっともっと遠回りになってしまう・・・。





幅1m足らずの歩道幅では、歩行者がいたりすると擦れ違うのもやっとだ・・・
ましてや学生が集団でママチャリで走っていたりするとどうしようもない
シツコイようだが、隣にはフェンスもガードレールも無い真横を、
70~90km/hでクルマが高速走行している
トラックなどが来ようモンなら、風圧でヨロケてしまう・・・
まるで高速道路の路側帯を、自転車や歩行者が通行するような感じだ
あ?路側帯のほうがよっぽど幅広いからまだ安全かも~




ふ~ん、昭和48年完成の橋か・・・。
だとすると設計段階はもっと前??




おそらくこの橋は、クルマのことしか考えて設計してないンだと思う・・・
いまの季節はまだいいが(イヤ、あんまり良い橋ぢゃないケド)、
冬の時期、融雪水がこの歩道から、
クルマの走る道路部分に向けて鉄砲水のように打ちあげられる
以前、冬にここを歩いて渡ったが、
この融雪鉄砲水で下半身はずぶ濡れになってしまった・・・














賛否両論あっただろうが、舟橋新町近辺にある歩行者・自転車専用橋は
ウラヤマシイ存在だネ








不愉快な思いは、あっちにやっといて、
さわやかな緑を・・・







朝の足羽川堤防の緑もだんだんと鮮やかに・・・












さ、お仕事オシゴト







最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Fumi)
2011-05-20 07:28:27
おほほほ・・・^^
あの専用橋は私の為にあるような・・・いや。^^;

フェニックス通の橋や、鳴鹿のほうの五松橋は、
路側帯が無い代わりに
専用の歩道橋が横にありますもんね。
危険を感じるような箇所では、コレが標準になるといいですよね。
返信する
Unknown (フレディ・M)
2011-05-20 07:54:09
>Fumiさんへ、

あの歩道橋はFumiさんが作らせた?
街の大物政治家・・・

い~なぁ
あんなの各橋の設計に必ず盛り込んでホシイですよねぇ~
返信する
Unknown (あにゃも)
2011-05-20 09:22:42
このところ夏の陽気ですね。

歩行者・自転車専用橋だったのですね。
鯖江に行ったとき、見かけたのですが、
通りませんでした。
残念・・・

返信する
Unknown (フレディ・M)
2011-05-20 11:39:01
>あにゃもさんへ、

だんだんと初夏らしくなってきましたネ
朝の通勤も会社に着く頃にはうっすらと汗ばむように・・・

はい、歩行者・自転車の専用橋デス
とても眺めのイイ場所ですヨ
ボルガライスツアーに取り入れてみてはいかがでしょ~
あ、熱い鉄な方々の撮影スポットもスグ近くですヨ
返信する
新緑のトンネル (マッチ)
2011-05-20 14:17:33
堤防沿いの木々のトンネル道は素敵です。

これが桜並木なら 毎日楽しくなりますね。
サラサラと花びらが落ちて来て その下を
ゆっくり走るのって・・・最高よ!
返信する
Unknown (hiro)
2011-05-20 18:34:11
五松橋、鳴鹿橋など、人や自転車が通れる別サイドがありますね。
五松橋のサイドは、僕が社会人になった頃だと思います。
あとで、付足して作ったんですね。
また勝山にある橋は人の歩くところを大きくとってありますね。

福井大橋は、大きな橋なのにサイドは狭すぎです。
これだけ大きい橋だと、サイドを作ろうとも考えないんでしょうね。

ところで、今日の写真でフレディさんの通勤経路が分かりますね。
返信する
Unknown (まきちゃん)
2011-05-20 18:57:28
たしかに福井大橋の歩道部分は怖いですね

「福井大橋」という立派な名前が付いてるんだからもっと良い橋にして欲しいですね

歩道部分を広げるとか歩行者自転車専用橋を横に作るとか
返信する
Unknown (フレディ・M)
2011-05-20 20:03:50
>マッチさんへ、

いやぁ~、コレってサクラ並木なんですヨ
日本桜名所100選に選ばれている足羽川堤防なんです
福井市民の自慢デス
返信する
Unknown (フレディ・M)
2011-05-20 21:29:57
>hiroさんへ、

その時代にはクルマが通行できれば良しだったんでしょうケド、
今の時代では、歩行者も自転車もすべての使用を想定した街作りでないと、
不便や危険が見えてきますよネ
、通勤ルートは日々更新されておりますので・・・
返信する
Unknown (フレディ・M)
2011-05-20 21:33:29
>まきちゃんへ、

国道が通る区間だけに、歩行者専用の橋を増設するとなると、
はてさて一体どこへ陳情すれば良いのやら・・・
国か?はたまた福井市か?坂井市か?
被害者が出ないうちに我々からアクションを起こさないといけないのカモ・・・
返信する