10月12日(土曜日)


3連休初日の朝、思いのほかいつまでも小雨が降り、
路面がなかなか乾かないが、
待っていても時間ばかり過ぎてしまうので、
べたべた路面ながらものんびりと走りだした土曜日の朝でゴザイマス・・・

う~ん、 雨あがると思うんだけどなぁ~
雲が重いデス・・・
AM8時ちょうどスタート
九頭竜川沿いに東へと

向かい風がちょっと吹いていましたが、そんなにツライ風ではないかな~?
おや?ガーミン810の画面がおかしい?
初期設定画面にすべて戻っているぞ~

糸魚川では500を使ったので、かれこれ1カ月以上使ってなかったのですが、
なんで初期画面に戻る?
一度停まってすべて設定しなおす・・・

鳴鹿橋を渡り・・・

いつもの裏道通って
こちらも含めて、この辺りにある建設業者さん、
消費税増税前の建築ラッシュでしょうか?
ずいぶんお忙しそうにお仕事なさっていましたヨ
集落抜けて行こうとしたら、おや?いつの間にかこんなサイクリングロード?

ちょっと、どんな感じか通ってみるが・・・、
道路との交差個所の度に、こんなにもたくさんのポールが

う~ん かつての路線をイメージしたのだろうが、線路のオブジェも余計だなぁ~
走りにくい・・・
ご参拝はしておりませんが・・・、

コレの写真撮ってたら、ご近所さんが大集合~


全部で9匹のおネコ様~
賑やかデス
昔の有料道路の峠を越えて一気に下ると、そこは美山


雲の合間からは青空が
リズムの森を経由して、皿谷集落からもうひとつ峠越え


トンネル大野側は勾配11~13%の下り
路面がまだウェットなので慎重に下る
大野の街に入る前で越美北線(今は九頭竜線って言うんですね)のディーゼル車両が走ってた


広々とした風景を抜けて・・・

めずらしい自販機?を通り・・・

大野城が見えてきて・・・
やってきました 大野七軒通り



遅ればせながら今年シーズン初の芋きんつば

1箱お持ち帰りデス
ん?なぜか朝市に甲冑姿の人が・・・?

で、最近ココに出来たというパン屋さん

とても明るく愛想のイイ店員さんでした
パンも美味しい

このあと腹ごなしに六呂師でも登ろうかと・・・、

・・・思ったのですが、向かう先には重たい雨雲が
すぐさま予定変更(自分に甘い)し、六呂師には行かず勝山経由で帰宅の路に
えちぜん鉄道勝山駅で、またまたおネコ様のお出迎え?

今日はよくネコに会うな~


勝山で何か食事でもと思っていたのですが、さっき食べたパン(3つ)がまだ消費しきれていない・・・
今日はこのまま帰ります~!
雨もぽつんぽつんと降って来たし・・・
勝山街道でサクッっと帰るはずでしたが、
強烈な向かい風に走る速度ものろのろ~
そのうち雨雲に捕まり、とうとう本降りに

上志比で雨宿りするも、止む様子もないのでそのまま走る
土砂降りにはならなかったので、ずぶ濡れになる前に午後1時無事帰宅
芋きんつばを買いに行っただけのサイクリングになりましたとさ
本日の総走行距離:87.1km
アベレージスピード:21.5km/h
本日のコース!!



3連休初日の朝、思いのほかいつまでも小雨が降り、
路面がなかなか乾かないが、
待っていても時間ばかり過ぎてしまうので、
べたべた路面ながらものんびりと走りだした土曜日の朝でゴザイマス・・・


う~ん、 雨あがると思うんだけどなぁ~

雲が重いデス・・・

AM8時ちょうどスタート

九頭竜川沿いに東へと


向かい風がちょっと吹いていましたが、そんなにツライ風ではないかな~?
おや?ガーミン810の画面がおかしい?
初期設定画面にすべて戻っているぞ~


糸魚川では500を使ったので、かれこれ1カ月以上使ってなかったのですが、
なんで初期画面に戻る?
一度停まってすべて設定しなおす・・・


鳴鹿橋を渡り・・・


いつもの裏道通って

こちらも含めて、この辺りにある建設業者さん、
消費税増税前の建築ラッシュでしょうか?
ずいぶんお忙しそうにお仕事なさっていましたヨ

集落抜けて行こうとしたら、おや?いつの間にかこんなサイクリングロード?

ちょっと、どんな感じか通ってみるが・・・、
道路との交差個所の度に、こんなにもたくさんのポールが


う~ん かつての路線をイメージしたのだろうが、線路のオブジェも余計だなぁ~

走りにくい・・・

ご参拝はしておりませんが・・・、

コレの写真撮ってたら、ご近所さんが大集合~



全部で9匹のおネコ様~


昔の有料道路の峠を越えて一気に下ると、そこは美山



雲の合間からは青空が

リズムの森を経由して、皿谷集落からもうひとつ峠越え



トンネル大野側は勾配11~13%の下り

路面がまだウェットなので慎重に下る

大野の街に入る前で越美北線(今は九頭竜線って言うんですね)のディーゼル車両が走ってた



広々とした風景を抜けて・・・


めずらしい自販機?を通り・・・


大野城が見えてきて・・・

やってきました 大野七軒通り




遅ればせながら今年シーズン初の芋きんつば


1箱お持ち帰りデス

ん?なぜか朝市に甲冑姿の人が・・・?

で、最近ココに出来たというパン屋さん


とても明るく愛想のイイ店員さんでした



このあと腹ごなしに六呂師でも登ろうかと・・・、

・・・思ったのですが、向かう先には重たい雨雲が

すぐさま予定変更(自分に甘い)し、六呂師には行かず勝山経由で帰宅の路に

えちぜん鉄道勝山駅で、またまたおネコ様のお出迎え?

今日はよくネコに会うな~



勝山で何か食事でもと思っていたのですが、さっき食べたパン(3つ)がまだ消費しきれていない・・・

今日はこのまま帰ります~!
雨もぽつんぽつんと降って来たし・・・

勝山街道でサクッっと帰るはずでしたが、
強烈な向かい風に走る速度ものろのろ~

そのうち雨雲に捕まり、とうとう本降りに


上志比で雨宿りするも、止む様子もないのでそのまま走る

土砂降りにはならなかったので、ずぶ濡れになる前に午後1時無事帰宅

芋きんつばを買いに行っただけのサイクリングになりましたとさ

本日の総走行距離:87.1km
アベレージスピード:21.5km/h
本日のコース!!