
昨日の夕方、某国営放送テレビニュースにて、
あのボルガライスが紹介されてましたヨ

とある情報筋から放映されることを知ったボルガラー初心者である私は、
帰宅途中の車内で携帯電話のワンセグにて、
今か今かと手に汗握っておりましたが・・・

そうこうするうちに家に着いちゃいましたぁ~

慌てて家に駆け込み、テレビをスイッチオン

取り急ぎ携帯でぱしゃぱしゃ

ばば~ん


相変わらずボリュームありますなぁ~

オムライス+トンカツのヘヴィ~なお得感

ん?この器は


ジャムハウスですな


お?ジャムハウスのマスターって、普段表に出てこないケド、
なかなかシブイ男前ですヨ

いろいろ新しい試作品の開発にも余念がないようでして、
中華あんがかけられた中華風ボルガライスや、ピロシキスタイルや、
「さばえドッグ」みたいに歩きながら食べられる「たけふ棒ルガライス」なるものも

どんどんと増殖していく勢いが・・・

現在、旧市内の15店舗にてボルガライスが食べられると紹介されてましたぁ~

あ~



生声、初めて効きましたヨ

うん?この間、福井新聞に掲載された時とは違う眼鏡だぁ~

なかなかオシャレな眼鏡美男子デスネ

武生を盛り上げようとする熱い情熱が、
よ~くわかったニュース番組でした・・・

また武生に行こうかな・・・

「武生に来たらボルガライス!!」
オイシイものを当たり前のように食べれるって、シアワセなんですよね

日本国中がシアワセに満たされますように・・・
