goo blog サービス終了のお知らせ 

麦之助JAPAN

様々な「JAPAN」な風景、話題、スポーツを語り、斬る

ドラゴンズ秋季練習をはしごしました

2008-10-29 16:27:45 | 中日ドラゴンズ

今日は天気もよく暖かいのでバイクで名古屋に行き、ドラゴンズの秋季練習を見てきました

まずはナゴヤ球場、ここでは若手主体で守備練習が主に行われていました

守備のスペシャリスト英智選手登場、この日一番歓声が上がっていました

ふと、スタンドの上の方に目をやると、辻2軍監督が休憩・・もとい視察?してました

横にいる記者のような女性と深刻な感じでしゃべってました

このあとランチタイムに入り、選手がグラウンドからいなくなりました

そしてもうひとつの秋季練習場である阿久比球場に行きました
こちらは一部の主力投手のみのミニキャンプといったかんじです


まずは浅尾投手、阿久比のとなり常滑出身で女性からの人気もあり、彼が動くと若い女性たちも動いてました

動いた先では今季大活躍の吉見投手、CSで頑張った清水投手と合流し外野ノックを受けてました


バックネット前では中堅?が森チーフコーチのノックを受けてました



小笠原、中田、朝倉の3投手、来季は1年間先発ローテでがんばってもらいたいです

投手だけの秋季練習とあってどこかアットホームな雰囲気でした

阿久比球場はかつて中日の2軍の本拠地で、何回かウエスタンの試合を見に行き若きころの城島、井口、松中の若鷹戦士も見てきました
およそ10年ぶりに訪れた阿久比球場は変わってなく、自然に囲まれたいい球場でした

 


CS敗退から一夜明けて・・ 現場(職場)レポート

2008-10-26 17:09:23 | 中日ドラゴンズ
ウッズ同点犠飛も…落合竜力尽きた/CS(日刊スポーツ) - goo ニュース

中日は残念ながらCS敗退となり、2年連続日本一の夢は終わりました
私は福岡出身の愛知県民で、中日ファンでもないのですが、巨人に負けたことに腹が立ってます
金でよその球団から選手を強奪して、自分の都合のいいようにCSのルールを変えた球団が勝ってしまった・・・

日本は勧善懲悪の悪は滅びるのが、正しいのであって巨人のような悪が勝つのは教育上よろしくない
来年は正義が勝つ正しい野球をやって下さい

そんな愚痴はともかく、今日は職場はどんな雰囲気だろうと思って出勤したら・・・
みんな「しょうがないね」「巨人が一枚上手だった」といった冷静な答え、中日ファンでない私(アンチ巨人)が腹が立っているのに職場の連中はあっさりしている

「あんな成績で日本シリーズにでてもあまりうれしくない」というのが本音のようだ

ホークスファンの私はCS、以前のプレーオフに理不尽な思いをさせられてきたが、中日ファンはまだCS慣れしていないようだ、しかも去年いきなりおいしい思いをしているしね

それよりもみんな新聞の折り込みチラシの「ドラゴンズありがとうセール」に見入っていた・・・にほんブログ村 野球ブログへ

噂の「ドアラパン」食べてみました

2008-10-20 15:06:47 | 中日ドラゴンズ
いまや全国規模の人気を誇る中日ドラゴンズのマスコット「ドアラ」

ついに「ドアラパン」なるものが登場し、さっそく買ってみました

5種類のパンがあり今回は「小倉メロンパン」というなんとも名古屋的なパンではありますが、こりゃバリウマ!!

企画もののパンなので味の方はともかく・・・と思っていたら、メロンパンのサクサクした生地にたっぷりのやわらか小倉あんがいい食感を生み出してくれます

残念ながらこの「ドアラパン」は東海地区のローソンだけの販売ですが、他のパンもぜひ買ってみようと思いました


CS進出で早くもセールが始まった

2008-10-05 20:21:19 | 中日ドラゴンズ
ノリノリ!中日7連勝でCS決めた!(スポーツニッポン) - goo ニュース

中日がCS進出を決めた
この成績でも日本シリーズの出場のチャンスが残されているという、中日ファンの方々はなんとも複雑な気分なのかもしれない

と、いった心配をよそに、今日の折り込みチラシにはCS進出を祝うセールのチラシが入っていた

昨年の日本一の時同様に、落合監督の背番号にちなんだ「66円均一」のセールが行われるようだ

なんとも気が早いというか、商魂たくましいといったところでしょうか
そういえば昨年は2位で終わったときも「CS進出セール」がありCS優勝時にも「セリーグ制覇」のセールがあり、もちろん日本一の時は新聞受けに入らないほどの「日本一セール」のチラシが入っていたが、「アジアシリーズ制覇」セールは行われませんでした・・・・

99年の星野監督での優勝セールは「77円均一」セールがあったなー
にほんブログ村 野球ブログへ

「ドラゴンズ」な商店街

2008-09-02 22:57:59 | 中日ドラゴンズ

愛知県江南市にて

中日スポーツを購読されている方ならご存知だと思うが、その中に、くらはしかん先生の連載マンガ「おれたちゃドラゴンズ」が毎日掲載されているが、この江南市は、くらはし先生の出身地でもあります

そこの古知野商店街には、くらはし先生の作品でもあるドラゴンズ選手の似顔絵のフラッグがあちこちに飾られてます


商店街はいささか寂しい(失礼)かんじだが、いろいろ飾ってありますぞ

おっと落合監督、マンガではとぼけたキャラクターでもあります


なぜか上を向いてる昌さん、200勝おめでとうございます


ウッズ選手は似顔絵も迫力あります


あれあれ・・・この方はたしかシカゴに行かれたのではないでしょうか?
ということは、これは昨年のままのなってますね
ということで画像にはないですが、背番号5の選手は髪がフサフサでした・・・

私は中スポは職場で読んでますが(すいません)くらはし先生のマンガも楽しみの一つです
若手選手もマンガに登場できるよう奮起してくれ、の願いを込めて商店街をあとにしました