麦之助JAPAN

様々な「JAPAN」な風景、話題、スポーツを語り、斬る

避難は関わりのあることでござんす

2009-11-30 15:35:34 | 日本の看板ネタ
愛知県春日井市にて

春日井市民球場が避難場所に指定されています
春日井市の市民球場なので市の中心部にあるかと思いきや、かなりの郊外にあります

親子で避難しているイラストですが、お父さんが「木枯らし紋次郎」のマネ(古いな・・)をしているようです
これで楊枝をくわえたらますます似てきます、って災害の看板に不謹慎ですが・・・

OB戦で盛り上がった「ラーメンランキング」

2009-11-29 20:43:06 | 日本の時事、話題
昨日福岡の友人から電話がかかってきた

そういえば毎年11月には母校の中学の野球部のOB戦があるのだった
私のいた野球部はなぜか下級生とも仲が良く、卒業してからもよく飲み行ったりしているうちに2,3年合同でOB戦を恒例行事にしようということになり、今年で17年目になった

しかし当時の2、3年生の部員は合わせて23人で、私を含め6人が福岡を離れている
ほぼぎりぎりの人数でやっているようですが、もう10年近く参加してないので来年は出たいなと思います
ちなみに私は中学時代は「1番セカンド」、一応俊足打者のつもりでした


それはともかく、今年のOB戦の打ち上げで「好きなラーメン屋」の話題でもりあがったそうだ
それぞれの「好きなラーメン屋ベスト5」を挙げていったそうだ
電話してきた友人も「お前のベスト5はどこや?」と聞いてきた

そこでブログ上で公開します、私が選ぶ「好きなラーメン屋ベスト5」を発表します
福岡以外のみなさんすいません、ほぼわからないと思いますが・・・

1位 ふくちゃん(早良区田隈)
2位 しばらく(早良区西新)
3位 博多だるま(中央区渡辺通)
4位 安全食堂(西区徳永)
5位 基峰(中央区笹丘)

糸島地区の人間が選ぶと、どうしても西寄りのランキングになってしまいますね

ちなみに野球部OBでは安全食堂が総合1位でした
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログへ
にほんブログ村

金持ちの守護神買い

2009-11-27 16:13:12 | セ・リーグ
巨人、小林雅英投手獲得へ インディアンスでプレー(共同通信) - goo ニュース


城島選手に続き、またもやメジャー復帰組がセリーグへ行ってしまいました

先日は薮田投手が古巣ロッテの復帰が決まったが、「幕張の防波堤」は読売の手に渡ってしまいそうです

しかし巨人も守護神のクルーン投手を筆頭に越智、山口の若手コンビ、豊田、M中村のかつてのパを代表するストッパー(こちらの2人は見る影もないが・・・)に加え、小林雅投手ときたら、いったい誰がどの役割を果たすのやら・・・

幕張の防波堤が決壊して、沈没することを願うばかりです

防犯体制完璧な郵便局

2009-11-25 21:46:10 | 日本の郵便局
愛知県岡崎市にある、山中簡易郵便局

右は郵便局、左はなんとあの「セコム」
どうやらここはセコムの事務所と郵便局が一緒になっている、日本でもおそらく最強で日本一郵便局強盗が出ないところだと思います

というより、強盗もわざわざ捕まりに行くようなものだから、まずあり得ないでしょうね