goo blog サービス終了のお知らせ 

むっちゃの部屋

日々感じたことを書いていきます。とりとめのない話ですが、暇な方はちょっと立ち止まって読んでみてください。

安息日

2012年05月04日 19時25分13秒 | Weblog
 GWですね。みんな楽しそうに遊んでます。でも、実際には、みんなではなくて。どのくらいの割合かはわからないけど、働いてる人もいるからこそ、いろんなところで楽しめるわけで。
 ま、遊びたい人は遊び、働きたい人は働けばいいんでしょうけど。でも、みんな一斉に休む安息日ってのもなんとなく憧れる部分はありますね。海外では、安息日にはお店なんかも全部閉まっちゃうって言いますもんね。ま、徹底しすぎると窮屈になるんでしょうけど。
 そんなときって、誰がニワトリの世話をするんだろうな?

交通事故

2012年05月03日 19時57分04秒 | Weblog
 交通事故のニュースがたくさん飛び込んできています。登校中の小学生の列に突っ込んだ車や単独事故を起こした高速バス、出会い頭の正面衝突などなど。
 そして、今日、たまごのお客さんから電話をいただきまして、事故に遭ってしまったとのことでした。骨折等はないものの、全身打撲で体調が悪いとのこと。
 昨年、自分の身にも起きて、他人ごとではないと思っていましたが、身近な人にも起き、そして、痛ましい死亡事故のニュースを聞くと、とても切なくなります。病気と違い、まったく健康な人が一瞬にしてですから。本当に怖い。
 人が発明したもので、人が命を終えなければならないなんて。原発もそうですが。車も原発もなければ、あんな事故は起こらないわけで。でも、そこには今の便利な生活はないわけで。便利さと安全性、そこのバランスをとるのは人でしかないわけで。

マラソン

2012年04月29日 19時20分27秒 | Weblog
 マラソン大会の走路員をやってきました。今回は10キロ担当です。10キロでも300人以上の人が参加してました。颯爽と走るトップ集団やいかにも苦しそうに走る方々、そして、とってもマイペースに走るおじいちゃんなど様々。
 まず思っちゃう。「なんでこんな苦しいことするんだろ。」って。わざわざ。しかもお金を払って。走るのが苦手な僕にとっては、そんな考えしか浮かばないんです。  
 でも、違うんでしょうね。人それぞれ違うとは思いますが、得るものがあるからやっているんでしょうね。肉体だったり精神だったり満足感だったり。
 ま、彼らから見ると、「なんで卓球?」って思う人もいるかもしれないし、それはそれぞれなんですよね。ただ、そこが理解できるといいなって思います。理解できないようなことでも、その人には喜びがあるのかもしれないし。
 とにかく、世の中にはいろんな人がいるということですね。

育つと育てる

2012年04月27日 20時24分28秒 | Weblog
 野菜を育ててる人、いますよね。子どもを育てる、とかも。でも、僕としては、ちょっと違うなって気がするんですけどね。
 育てるんじゃなくて、育つものであって。1人で育つのを、あえて育てようとするから無理が出てくるのかなと。
 なんでもそうですが、小さいころは育てやすい。言うこと聞くし。でも、自我が芽生えてくると、なかなかいうこと聞かなくなってくる。で、いよいよ育てるのを放棄しちゃって。
 そうなると、どっちにとっても不幸な気がします。
 育ってくのをそばで見守るのがいいんじゃないかなって思うんですけどね。子どもも野菜も。で、本当に必要な時だけ支えるというか。そうすれば、自分で育ったんだっていう自信にもなるし。でも、たまの支援に対しての感謝も忘れないだろうし。
 育てるってのは、なんか強引な気がしますけどね。いかがですか?

伊右衛門

2012年04月24日 20時15分30秒 | Weblog
 またまた当たりましたよ。伊右衛門6本。いつ送った懸賞だったか忘れちゃいましたけどね。
 時々はまるんですよね。懸賞に。最近はネットで簡単に送れますからね。で、そのうち面倒くさくなって辞めちゃって。で、またはまって。
 なんか当たるのがうれしいんですよね。別にものすごく高いものが欲しいとかそういうのじゃないんですけどね。伊右衛門だって6本で1,000円もしませんもんね。
 今は丁度はまってる時期なんで、このあとももう少し何か届くといいんですけどね。たまには車とか当たらないかな?あっ、そういや昨年末に当たったわ。というか、当てられたわ。

アーモンドポッキー

2012年04月21日 05時03分05秒 | Weblog
 これ好きなんです。すべての食べ物の中で一番、とは言いませんが。ポッキーの中で一番なのは確実ですね。自分の中では。
 でも、全然見かけませんよね。シンプルなポッキー以外はどんどん派手になっていって。いろんなコーティングがされているものがありますが、私としましてはシンプルな昔ながらのアーモンドポッキーが食べたくって。
 で、ついに見つけました。大きなスーパーで。感激!
 早速食べてみると、そこには昔と変わらぬ味が。おいしいです。ま、おそらく改良はされてると思うんですが。でも、基本の味は変わっていませんでした。
 あれってなんなんでしょうね?久しぶりに食べると、「懐かしい」って思いがするのは。脳がその味を覚えているってことなんでしょうかね?最後に食べたのが何十年も前であるのにね。ちょっと不思議。
 味覚だけじゃなくて、嗅覚とか聴覚とか視覚、触覚でも思い出しますもんね。そのあとでいろんなものに出会っているにも関わらず。改めて人間ってすごいですね。そういった感覚、もっともっと使っていかなくちゃね。せっかく与えられた能力ですから。

2012年04月18日 22時34分51秒 | Weblog
 新年度になって、いろんな役が舞い込んできました。卓球協会の上に位置する体育協会の役が多いですかね。総務委員とか競技力向上委員とか。自分でもよくわかっていないんですが。
 それにプラスして県卓球協会の役も来てしまいました。常任理事だとか。これまたよくわかりませんが。
 辞めてからこんなことが多くなりまして。別に体育協会だとか卓球協会の役に付くために辞めたわけじゃないのにね。とっても忙しくなってきました。
 それなら断ればいいじゃんって言われそうですが。断れないんですね。というか断る理由がないというか。基本的には来るものは拒まずです。「せっかくだから」って思っちゃう。やることによって得るものがあるんじゃないかって思っちゃう。何かを感じて依頼してくれたんだって風にも思うし。
 本末転倒になってはいけないけれど、やれる範囲でやっていこうかな。その分、しっかり何かが身に付くといいんですけどね。

アトピー

2012年04月09日 20時08分36秒 | Weblog
 アトピーです。小さいころから。で、喘息もあるもんだから定期的に通院しています。飲み薬もありまして。
 アトピーの方は、アレルギーを抑える飲み薬を服用していますが、ひどくなったら塗薬を使います。で、最近、痒い方がひどくなってきまして病院に行ってきました。
 かゆみを抑える注射を打ってもらって、それと塗薬ももらってきました。これで数日たてば落ち着くとは思うんですが。
 最近のところって病院と薬局が別々になっていますよね。で、合わせて7000円くらい。けっこうしますよね。で、病院でお金を払うたびに思っちゃう。健康な人はこれを払う必要はないんだよなと。月に7000円と考えると年間で8万円以上で。何十年で相当で。もちろんこれだけではないですからね。
 つらい思いして、お金も取られてと踏んだり蹴ったりのような気もしちゃうんですけどね。自分に余裕のないときは。逆に余裕のある時は、その分、いい経験をさせてもらっているんだと考えられるんですけど。
 ま、なんでもそうなんですけどね。ということで、常に気持ちに余裕が持てるといいなぁと思いました。

ブラックボード

2012年04月06日 23時30分40秒 | Weblog
 ドラマ見ちゃいました。途中からでしたけど。なんかとっても良かったです。ああいうの好きなんです。
 「教師に退職はない。」って言ってました。なんか「はっ」としました。そうなんですよね。その先生がまだやっていようが、辞めていようが、その子にとっては先生なんですよね。ずっと。
 がんばろって思えました。いつまでも先生で居続けなくちゃね。そして、コッコの方もまだまだやれることがあるなって思ってます。いろんなことやってみますよ。試行錯誤しながらね。
 んでもって、志田未来さん、昔の不良をうまく演じてましたね。さすが女優。

年度末

2012年03月31日 20時05分40秒 | Weblog
 平成23年度も今日で終わりですね。明日から新年度。まあ、明日は日曜日なので、ワンクッションあるんですけどね。
 ラジオでも言ってましたけど、「期待と不安」なんでしょうね。進級とか進学、入社とか。初めての環境ですから、楽しみもあるけど、心配もあるんでしょうね。自分もそうでしたから。でも、そういうのを乗り越えて、さらに良い環境になっていくんでしょうね。
 前にも書いたことありますが、むっちゃぱあくにはそういうのがないんです。昨日と同じ今日、今日と同じ明日。もちろん違うんですけどね。
 そういうのがあったときは、「ない方がいいなぁ」なんて思ってましたが、やっぱり必要なんですよね。進歩、向上、成長するためには。そう思います。
 ということで、何かやっていきます。来年度こそ実行できるように。かなり停滞してますからね。