goo blog サービス終了のお知らせ 

面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

マスコミの世論調査は信用できない

2019-08-18 23:16:56 | 日本人への呼びかけ
マスコミによる世論調査は信用できない。質問の仕方や設問、重ね聞きの有無でかなり誘導、操作できてしまうからだ。世論調査を行うマスコミによって内閣支持率が10%以上違うのがその証拠だ。

統計学的にあり得ない話ではないか。世論調査を行うマスコミによる誘導、操作がない限り。

大手マスコミの世論調査を引用したが、世論調査の時期が必ずしも一致してはいないのだが、参院選直後の緊急世論調査を全てのマスコミが行っていなかったので仕方ない。

~~引用ここから~~

NHK世論調査 内閣支持率 | NHK選挙WEB

2019年8月(8月6日更新) 安倍内閣 支持49% 不支持31%(NHK世論調査)

NHKは、今月2日から3日間、全国の18歳以上の男女を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。

調査の対象となったのは2254人で54%にあたる1214人から回答を得ました。

それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、参議院選挙直前に行った3週間前の調査より4ポイント上がって49%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント下がって31%でした。
(略)

安倍政権の改憲「反対」56%、共同通信緊急世論調査 2019年07月24日 05:30(スポニチ)

(略)
安倍内閣の支持率は48・6%で、6月の前回調査の47・6%から1・0ポイント増えた。不支持率は38・2%。
(略)

内閣支持増47%=自民総裁4選、反対5割-時事世論調査 2019年08月16日17時01分

 時事通信が9~12日に実施した8月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比3.9ポイント増の47.0%、不支持率は同0.2ポイント減の30.8%だった。
(略)

活発な改憲論議に「期待」66%…読売世論調査 2019/07/23 22:13
読売新聞社が22~23日、参院選の結果を受けて実施した緊急全国世論調査で、(略) 安倍内閣の支持率は53%で、参院選公示直後の前回調査(4~5日)の51%からほぼ横ばいだった。不支持率は36%(前回33%)。

世論調査―質問と回答〈7月22、23日〉 2019年7月23日22時52分(朝日新聞)

◆今の政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。

支持する 42(42)

支持しない 35(34)

その他・答えない 23(24)

毎日新聞の世論調査は有料記事で転載ができない。また最新のものが古く、参院選直後の緊急世論調査も見つからなかった。

改憲勢力3分の2割れ「ちょうどよい」41% 本社世論調査 政治 2019/7/28 19:00(日経新聞)

日本経済新聞社とテレビ東京による26~28日の世論調査で安倍内閣の支持率は52%と前回6月の調査から4ポイント低下した。不支持率はほぼ横ばいの38%だった。

【産経FNN合同調査】内閣支持率回復、51%に 自民支持率40%超え 2019.7.16 12:10

 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が14、15両日に実施した合同世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は前回調査(6月15、16両日)と比べ4・4ポイント増の51・7%で、前々回の5月調査以来となる5割超となった。内閣不支持率は前回比3・2ポイント減の33・3%だった。

NNN(日テレ系列)の内閣支持率の世論調査は見つけられなかった。

2019年7月13-14日 ANN世論調査(世論調査データベース)

内閣支持率
あなたは、安倍晋三連立内閣を支持しますか、支持しませんか?
支持する45.9% (前回比+2.8)
支持しない34.0% (前回比-4.2)
わからない、答えない20.1% (前回比+1.4)

2019年8月3-4日 JNN世論調査(世論調査データベース)

安倍内閣についてどう思いますか。次の4つの中から1つだけ選んで下さい。
              7月6日,7日調査との比較
非常に支持できる 8.6% ↓-0.5pt
ある程度支持できる 51.5% ↑+1.9pt
あまり支持できない 26.8% ↓-0.1pt
まったく支持できない 10.2% ↑+0.2pt
(答えない・わからない) 2.8% ↓-1.6pt
~~引用ここまで~~


日本人も薄々は世論調査が信用できないとは思ってはいるだろう。しかし日本人は騙されやすい。郵便局は国営で何の問題もなかったのに、「郵政民営化」と小泉純一郎が絶叫したから郵便局は民営化されてしまった。そしてかんぽ生命の不正である。

維新の「身を切る改革」は公務員を竹中平蔵が会長を勤めるパソナの派遣社員に置き換えるだけだ。利権のつけ回しに過ぎない。しかし大阪府民は既成政党がだらしないとはいえ、騙され続けている。

日本人はもっと物事を疑わなければならない。詐欺師は政治家、官僚、マスコミ、知識人の仮面を被って国民を騙そうとてぐすねを引いているのだから。

参考サイト
テレビ新聞の世論調査はこうして誘導されている(>> 世界のニュース トトメス5世 <<)
大手マスコミ「世論調査」の実態 なぜ内閣支持率や政党支持率に大きな差が出るのか 政治 2019年8月4日掲載(デイリー新潮)
世論調査データベース


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。