安倍内閣は本当に消費税を増税するつもりなのか。やっと景気がほんのりよくなって来た所ではないか。中小企業や地方、非正規はまだまだだ。そんな中で消費税増税を強行したら景気が冷え込むに決まっている。麻生が消費税増税の急先鋒だと言うのがもう。自民党では経済を理解していると思ったのだが。
自民党政権は野党の壊滅状態、国政選挙が三年ないことを踏まえれば長期政権になることは確定している。しかし安倍内閣が長期政権になれるかどうかはわからない。自民党は支持率が下がると首相の首をすげ替えて来た歴史があるからだ。
内閣支持率が極端に下がれば国政選挙がなくとも倒閣運動が起き、安倍内閣は総辞職に追い込まれる可能性はある。参院選を大勝したことで少し下がっていた支持率は再び上がるだろう。しかし消費税増税を強行した場合はどうか。景気が冷え込み支持率は急落するのではないか。
そうなればマスコミが黙っていない。右派の安倍内閣を徹底的に叩くだろう。いや今でも左派系のマスコミは安倍内閣を叩いている。安倍内閣が発足してまだ半年であり、内閣の面々が安全運転を心掛け、国民がアベノミクスに期待しているから支持率が少ししか下がらないだけなのだ。
国民の支持は下がるときは本当にあっという間だ。安倍ちゃんは第一次安倍内閣で、参院選に惨敗し不本意な退陣を強いられたから誰よりもそのことを理解しているはずだ。日本の景気を急速に悪化させ、内閣も総辞職に追い込まれかねない消費税増税など誰も望んでいない。売国奴と財務省、マスコミ以外に。
@GNippon777 揚げ足を取るわけじゃありませんが、ベトナム戦争時に韓国軍は慰安所を設置していたそうです。ただ規模が小さかったか、韓国軍兵士が凶悪だったなどの理由でおぞましい大量強姦が頻発し、ライダイハンと呼ばれる混血児が数千人生まれ放置される事態になったそうです。
安倍内閣支持56%に急落 野党再編「必要」68% - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/CN/201307/CN20… 参院選大勝で支持率が上がると書いていてこれなのだが消費税増税反対には好都合かもしれない。支持率が下がるに決まっている消費税増税はやりにくいからだ。
中国軍また越境 印カシミール地方 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130… 日本だけではなくフィリピン、ベトナムとも領土問題で対立が激化しているのにインドまで挑発する意図がわからない。多方面作戦は避けるのが戦略の基本のはずだ。まあ日本には都合が良いが。
安倍内閣での懸念は消費税増税とTPP推進だ。この二つを実行されると日本が危うくなる。それ以外は政治面での保守的な政策、経済面での金融緩和と財政出動と評価出来ることが多いのだが。憲法改正も必要なことだ。憲法は「無効」論が実現出来ればなおよいが流石にそれは無理だろう。
【参院選】「菅さんは引退を」民主・金子神奈川県連代表 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/region/news/13… 平成22年9月の民主党代表選で小沢ではなく菅を支持した時点で何か言う資格はないと思うが。小沢が首相になっていればまだマシだっただろうに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます