goo blog サービス終了のお知らせ 

面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

8月8日(木)のつぶやき

2013-08-09 02:18:18 | ツイッター

エジプト軍の弾圧:民主主義と偽善 goo.gl/jEuqJM 欧米お得意のダブルスタンダードということ。「人権」も「民主主義」も口先だけに過ぎない。外国に介入するための「口実」でしかないのである。


「サバ缶」が売れすぎてスーパー品薄、売り切れ またもやTVのダイエット特集で買い物客が殺到!!! (1/2) : J-CASTニュース j-cast.com/2013/08/061809… @jcast_newsさんから 日本人は本当にテレビに影響されやすいのな。そりゃ何度も騙されるわ。


日本の膨れ上がった債務は増税では返せない。仮に5兆円増税したところで1000兆円を返済するには200年掛かる。200年後なんて国家があるかどうかもわからない。国の債務は経済を成長させてGDPに対する比率を下げるしかない。当然マイルドインフレも加味する。今消費税の増税は最悪の手だ。


日本企業の投資「脱中国」くっきり 上期ASEAN投資、対中国の2倍超 ジェトロ貿易投資報告 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1… 日本の投資で支那経済を成長させ、日本の安全保障の脅威にしてきたことは実に愚かだった。日本企業の脱支那化を進めたい。


官邸主導で「社会保障費」抑制 諮問会議で検討、27年度予算から実施へ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… 財政の問題はわかるが社会保障費用を抑制するとまた「病院のたらい回し」などの問題が起きるんだが。口先だけの「効率化」ではどうにもならない。


社会党は村山内閣で本格的に政権に就いたらそれまでの主張であった「自衛隊は違憲」「消費税に反対」を180度切り替えて、挙げ句の果てには消費税増税まで決めた。それでは世論どころか労働組合にも見捨てられて消滅寸前までいくのも無理はない。完全に国民の信用を失ったのだから。


今の民主党は社会党に重なる。野田の公約と180度違う公約違反の消費税増税を強行し、完全に国民の信用を失ったことが。政権運営稚拙さは村山内閣にも劣るかもしれない。ただ労働組合に見捨てられた社会党と違い、民主党は労働組合とがっちり組んだ路線に移行した。これがどう出るかまだわからない。


何人かの識者が述べているように野党は右派と左派に別れた方が良いと思う。維新やみんな、民主党の野田、前原などで野党右派。輿石など労働組合系の議員に小沢、亀井で野党左派。社民党は消えるか野党左派に吸収されるか。泥々した人間関係の問題があって綺麗に分けるのは不可能だろうけど。


ドイツの政党に置き換えると日本の自民党がドイツのキリスト教民主同盟。野党右派がドイツの自民党。野党左派がドイツ社民党。共産党は左翼党。日本の公明党とドイツの緑の党にそれぞれ対応する政党がないが、公明党の主張は緑の党に近いかな。このような感じに別れると良いかもしれない。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。