戦後日本では軍隊、自衛隊だが、に対する文民統制は口喧しいほど強調されるが、警察に対する政治の統制の必要性が叫ばれたことはない。検察に対してはいわゆる「指揮権発動」は忌まわしいものとさえ思われている。主にマスコミによって。しかし民選政治家が警察や検察にもっと関与すべきではないのか。それが民主主義ではないか。 . . . 本文を読む
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 268 | PV | ![]() |
訪問者 | 159 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 3,383,799 | PV | |
訪問者 | 1,263,213 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 3,976 | 位 | ![]() |
週別 | 3,471 | 位 | ![]() |
最新コメント
- Unknown/アメーバブログに引っ越しを決めた
- Unknown/農業には所得補償が必要だ
- Unknown/農業には所得補償が必要だ
- Unknown/アメーバブログに引っ越しを決めた
- Unknown/アメーバブログに引っ越しを決めた
- yoshikazu0416/ブログの引っ越し先をどこにするか
- Unknown/グーブログサービス終了
- Unknown/グーブログサービス終了
- yoshikazu0416/グーブログサービス終了
- Unknown/令和7年2月のABC部数