昨日は,地域の少年剣道大会があった。
審判として参加してきた。
選手(子ども)の親としても 部分的に参加した。
今年最後の試合であり,区という地域の大会であるため
自分の子どももお世話になってる道場も上位を充分ねらえるものでだった。
午前中 団体戦が行われ,午後から個人戦が行われた。
我が愚息は,2回戦敗退・・・。
だが,ものすごく善戦だったと思う。
そうとう悔しかったらしく,泣いていた。
同じ道場の先輩が個人で優勝し嬉しいこともあった。
大会終了後,大会会長より挨拶で
「勝って兜の緒を締めよ・・・」というおことば頂いた。
勝っても負けても 勉強になることばかりです。
第13回世界剣道選手権大会(台湾)の最終日が同じ日に開催されていた。
情報が入ってきてビックリ!!
いつかは こんな日が来るだろうと 誰もが思っていたが・・・。
こんなに 早く来るとは。。
それも,負けるとしたら 韓国かなと思っていたが,アメリカに負けたというのが,
またまた ビックリでした。
《 男子団体戦 》
[優勝] 韓国
[2位] アメリカ
[3位] 日本,中華台北
< 準々決勝 >
日本 5-0 スウェーデン
中華台北 3-0 ドイツ
アメリカ 2(本数)-2 カナダ
韓国 4-0 イギリス
< 準決勝 >
日本 2-3 アメリカ
○ 内村 ココ - Sマルヤマ ×
× 高鍋 - コメ Dヤン ○
○ 寺本 反メ- イトカズ ×
× 中田 - メメ Cヤン ○
× 清家 - メコ Mカワバタ ○
韓国 5-0 中華台北
< 決 勝 >
アメリカ 0-2 韓国
- Sマルヤマ メ - メ YDキム -
× Dヤン - コ WSキム ○
- Cヤン - KHイ -
- Fイトカズ - SHカン -
× Mカワバタ - コメ JKキム ○
審判として参加してきた。
選手(子ども)の親としても 部分的に参加した。
今年最後の試合であり,区という地域の大会であるため
自分の子どももお世話になってる道場も上位を充分ねらえるものでだった。
午前中 団体戦が行われ,午後から個人戦が行われた。
我が愚息は,2回戦敗退・・・。
だが,ものすごく善戦だったと思う。
そうとう悔しかったらしく,泣いていた。
同じ道場の先輩が個人で優勝し嬉しいこともあった。
大会終了後,大会会長より挨拶で
「勝って兜の緒を締めよ・・・」というおことば頂いた。
勝っても負けても 勉強になることばかりです。
第13回世界剣道選手権大会(台湾)の最終日が同じ日に開催されていた。
情報が入ってきてビックリ!!
いつかは こんな日が来るだろうと 誰もが思っていたが・・・。
こんなに 早く来るとは。。
それも,負けるとしたら 韓国かなと思っていたが,アメリカに負けたというのが,
またまた ビックリでした。
《 男子団体戦 》
[優勝] 韓国
[2位] アメリカ
[3位] 日本,中華台北
< 準々決勝 >
日本 5-0 スウェーデン
中華台北 3-0 ドイツ
アメリカ 2(本数)-2 カナダ
韓国 4-0 イギリス
< 準決勝 >
日本 2-3 アメリカ
○ 内村 ココ - Sマルヤマ ×
× 高鍋 - コメ Dヤン ○
○ 寺本 反メ- イトカズ ×
× 中田 - メメ Cヤン ○
× 清家 - メコ Mカワバタ ○
韓国 5-0 中華台北
< 決 勝 >
アメリカ 0-2 韓国
- Sマルヤマ メ - メ YDキム -
× Dヤン - コ WSキム ○
- Cヤン - KHイ -
- Fイトカズ - SHカン -
× Mカワバタ - コメ JKキム ○