goo blog サービス終了のお知らせ 

Climax! 週末園芸日記

タイ王国滞在中の黒歴史から週末ガーデナー日記へと復活。
夏は、実生ペチュニア、冬はパンジーが売りです。

咲くか月下美人?

2016-09-22 12:04:38 | ガーデニング
しばらく記事を書く気力もなかった。‘偽装請負’に限りなく近い契約社員で働き、いきなり、業務終了で契約終了。
1ヶ月前の告知がないので満了を有給休暇日数分伸ばした契約を結ばされて会社都合で解雇。
破滅的な生活から立ち直りかけたのも2年持たずに消え失せていた。
あとは人生また転がり落ち始め、失業給付後、短期の派遣に身を落とし、
なんとか2ヶ月働いたがもう今月末で終わりが見えている。
これでは、ブログどころではない。

ところで前置きが長くなったが、この度、日勤帯のお仕事になったので
まったく、面倒が見られなくなっていた庭仕事だが、月下美人がようやく蕾がでた。
今年はもう三回花芽が着いたが途中で落下、4回目にして蕾となった。
まだ落ちる可能性もあるが、これまた前年度以来小さい株にしか付かない。
これは、満月美人と月下美人の交配で出てきた株だったのだろうか。
しかし、花芽の途中落下がわからない、条件が悪いのか面倒見ていられなかったせいか
また他の月下美人は花芽が付くそぶりもない。これで3年目だ。剪定して冬に取り込まなければいけないからか、
これなら、‘Web上のいろいろな記事に揚げられているように
1年は花を諦めて挿し木して翌年以降の花を狙った方がいいのかもしれない。
ごらんの通りバルコニーに置き今年は遮光シートをかけてみたのだが、
やはり、花芽をつけたのはこの株だけ。どうしたらいいのだろうか。
夜勤は辞めたので花を見ることはできそうだが
それも生きていればのこと。
搾取労働階級に落ち、こころから奴隷になってしまっているのではないかとは誰かからの進言。
といってもどうやって這い上がるかなんかまったく希望がない。
もう俺の人生のデッキに逆転のカードなどないと思っているし、
惨めにどんどん落ちていくよりサレンダーした方がいいかとも思う毎日。
これも自分で選んだ道だろうと自己責任論者は言うだろう。
誰がこんな…なんていわなくてもわかる人にはわかるだろから(ry


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。