落とし穴式エアロ

リネージュ2 ルナ鯖に生息するエアロ風

空想

2014年01月31日 14時49分42秒 | リネージュ2
いよいよルナ鯖もリンドビオル討伐へ。

普段なら間違いなく不参加ですが参加することにしました。
他鯖では討伐済みのようですね。
どこかのブログか忘れましたが攻略方法も書かれていました。
検索したら見つけられそうですが、アレですよねアレ。
自分は基本的に、説明書を読まずにプレイ又は進めるタイプなので・・・
重くなかったら良いんですが、見るからに重そうです。
200人近く集まると考えて、仮にボスアクセが出たとしても分配は少なそうです。
かなり以前に見た討伐失敗のブログは、確か風属性MAXでも即死クラスらしいです。
とりあえず1時間ぐらいで終わってくれたら良いかな。

ヴァラカスはそもそも空を飛んでますが、討伐では飛びませんよね。
リネのシステム的限界で空を飛ばすのが難しいと思ってましたけど、リンドビオル空中戦もあるようです。
空竜だから地上に降り立たなければ・・・と思うのはいけない事なのでしょうね。
棲家に赴いての討伐だからかな。
頭の良い竜だと討伐する進軍途中に襲いそうですが、そういう設定もあっても面白いかなと思います。
長く伸びきった戦列で、中央を襲われて連合が分断されて左右からの討伐とかとか。
某戦記みたいに平野での討伐で、手が付けられない無理ゲーみたいなとかとか。
地竜・火竜・風竜が揃ったわけで、あと5体ですね。
水竜・闇竜・聖竜と他2体と考えるのが無難でしょうか。氷竜もでそうかな。
リネ10年で3体だから8体そろうのは、あと15年先なので・・・
その頃になってたら、アンタラスソロ討伐とか本気でありえそうな気がしますよね。

3年後ぐらいには、引退者を引き留めるための新装備実装とかありそう・・・
L99装備上位版ってことにしたら、性能的に差がでないのでレベルキャップも外れるかもですね。
今現在の自分でもまだLv99の経験値が60%弱なので、Lv110まで引き上げられても中々到達しそうにないきがします。
火鉢みたいなところを作ってくれたら、1年ぐらいなら平気で狩りしそうですが。

ディレイ短縮

2014年01月31日 08時17分48秒 | リネージュ2
ローブはMP回復が良くありませんね。

見た目的に緑は、赤色の装備が似合うから気に入ってたのですが脱がしました。
とりあえず狩りにも支障が無いかなと思い、DNはアイデ重を装備させました。
ドミネは今まで愛用していたカデ重を装備です。
アイデローブが余るので、エアロに持たせておけば良いのですが確実に操作しないのでカデローブを着せています。
勿体ないのでDNに持たせておきました。
装備させたら個人的には似合うと思うのですが・・・



カルで少し来てみましたが、あんまり問題ないようなきがします。
たぶん普通に来てても、まさかローブとは誰も思わないだろうし・・・
『資生堂』に貸出し予定だったのですが、リアル事情?か突然INしなくなったので持て余しています。

昨日は95カルPTのまま、業火バラも行ったので消化が早かったです。
ボス戦に参加予定をしていましたので、空いた時間に精錬を黙々としていました。
とりあえず昔に愛用していた【ミスアキュ】で精錬です。
とりあえず合計で200回?ぐらいして、一個だけ使えるかなというのが付与されました。



イースならBR短縮で良さそうと、血盟チャットで見せたらバサカも短縮できるんじゃないかと言って来たので試しました。
通常ディレイは



構えてなかったのでSSを撮るのが遅かったのですが4分30秒です。
ではスキルを使用してからのバサカは、



45秒の短縮です。
まぁ正直あまり発動させないので・・・
それにスキルの詠唱速度が長すぎて、イライラしてしまうぐらいの長さです。
消すのも勿体ないような、スキルっぽいので保留で置いておくことにしました。
本日もまた空いた時間に精錬をしたいと思います。


二刀流

2014年01月30日 12時19分42秒 | リネージュ2
キューブを開けたら又【帝王スクロール2時間】でグッタリ。

まぁそれを開けてバイタを無くしたのですが、楽してSPを増やしたいものです。
代行を見ていたら【祝ヘリDD+4 OP付】が2Gで売ってました。
安いよなぁと思って、血盟チャットで言ってみた所『めがね』が食いついてきました。
『めがね』が買うって事になって、代行販売NPCの所まで来てアデナが倉庫キャラだったようです。
とりあえず自分が買って渡しておいたのですが、制作でも2G以上は掛かるようです。
自分も【祝ヘリDD】を転売して稼いだことはありますが・・・実際にいくらぐらいなのでしょうかね。

祝福ファンタ短剣 2個
二刀印紙 1個
アデナ 473,623,000
Rクリ 18,945個

武器相場分からないけど2個で800mぐらい?
Rクリは約380m?
属性MAXだったから水晶で150m?
OPでRジェム代が400mぐらい
ざくっとで制作費が470m

全部足してみると2.2Gになります。
確実に安いようなことを言ってたので、ファンタ短剣はもっと高いのかな。

よく祝ヘリ二刀OP付が売られてますが、この計算で行くと・・・
基本的に今は原価割れでないと売れないと思うので、2Gぐらいが妥当なのかもしれませんよね。
+4ぐらいなら、上乗せアデナは無いかなと思います。
+7なら+500mぐらいかな。
これはあくまで自分が買い手となっての考え方です。
自分が売り手となるともちろん、とりあえず1.5倍価格で粘るかなと思います。
昔も今も二刀材料は、日にちが経つにつれ価格が上がりますね。

そういえば『犬々』から珍しくWISが来ました。
自分が買い取りで、【アイデ軽+6セット】が買えたかどうか気になったようです。
『犬々』は自力で制作とかしているみたいなので、相場的な事が気になったのかな。
結構個人的には良い単価?での買い取りだと思ってるのですが・・・急なアデナが欲しいとかでないと、いくら不要でも+6セットは中々手放せないですよね。
今の所、狩りにも支障がないので焦って集めているわけではありません。
軽になったら何が変わるかというと、槍速度のカンストするから欲しいだけなので・・・

バイタリティ0

2014年01月30日 08時31分25秒 | リネージュ2
昨日はINしたらHBへ引きこもりです。

大よそ2時間ほど狩りをして



バイタを無くしておきました。
これで心置きなくID等へ、DNで参加できます。
毎週こんな感じでバイタを無くして、あとはマッタリとプレイしたいと思っています。

回線の調子がどうもいまいちのようです。
昨日もINして、すぐに2PC側も鯖落ちという始末です。
朝も見てみると鯖落ちをしていました。
ペット放置をしているので立ち上げようと思いましたが、朝から流石に元気がないので電源を落としておきました。

バイタも無くなり、ソロカルも終わったので某村に襲撃しに行きました。
PV不慣れ+ATでの経験も浅いので操作が不慣れです。
相手の編成は

Lv99猫・Lv99ゴスハン・Lv99シーカー・Lv97ゴスハン

一回目は奇襲しようと思いましたが、バレバレでした。
ですがまさか本気で攻撃をしかけるとは思ってなかったでしょう。
見事に殲滅に成功しました。
覚えたて?のスキル攻撃力アップとエクセレを使えたのが大きかったようです。
それと相手も攻撃したそうだったので、範囲の餌食になってました。
二回目は相手が息を合わせたような攻撃でフルボッコにされて、数秒で撃沈させられました。
三回目は、する気は無かったのですが相手から一撃貰ったので再び殲滅成功です。
でも倒されましたけどね。
某石が一個出てて穏便で終わりましたが、出て無かったらお怒りになってたと思います。
某石出してるより面白かったので機会があれば襲いたいと思います。

極スパに最近よく行くのですが、ID入る前にスパシアってむき出しになってるんですね。



基本的に下視点なので、上ってあまり見る機会が無かったのですが・・・今さら気が付くなよって感じですよね。
地平線に名前が出てる人が・・・
この後二人で弾出しして、地平線の名前の人が嬉しそうに持ち帰っていました。

夢のある話

2014年01月29日 14時12分40秒 | リネージュ2
『めがね』が【アイデ手】を+4から巨人ZELを貼ったという夢のある?話をしていました。

そういえば自分も【アイデ軽手】と【アイデローブ手】があったよなと思い自分も夢を見ようとしました。
両方現在価値で言えば200mぐらいですよね。
これに祝RZEL(時価100m)を貼るのは、確かに勿体ない話です。
自分もOEを多少は心得のある者なので、防具+4の成功率何て武器+4より高いと思っています。
防具+4で失敗とかほぼ経験がありません。
そんな自分は当然RZELで貼る訳です。

【アイデ軽手】→+1→+2→+3→ボン
【アイデローブ手】→+1→+2→+3→ボン

夢を見るまでに至りませんでした・・・

リネージュⅡ

Lineage® Ⅱ and Lineage Ⅱ Goddess of Destruction™ are registered trademarks of NCsoft Corporation. Copyright © NCsoft Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCsoft Corporation the right to publish, distribute and transmit Lineage® Ⅱ in Japan. All rights reserved.