落とし穴式エアロ

リネージュ2 ルナ鯖に生息するエアロ風

血盟スキル

2013年06月29日 08時14分09秒 | リネージュ2
存在を忘れたころに『盟主』が久々にINしました。

少し前に要塞を取ったことを報告し血盟スキルを取得してもらいます。
昨日は見てませんでしたが、二日ほど前まで血盟Pは24000ぐらいだったと思います。
血盟Lvは11とカンストしていますが、Lv10からLv11とレベルだけ上げただけでスキルは覚えていません。
あと要塞で取れるスキルは今まで取ってない?分かりませんが・・・
欲しいスキルはクリ率アップ+15です。
どうも血盟Pが少し足らないようでクリ率アップを覚える、スキルLv2までは無理だったようです。
少ない人数で色々とキャラを育てているので、近々スキルを覚えることが出来そうです。
『深緑』はMP軽減となる、なんちゃらスキルLv3を望んでいましたが・・・

現在シリを育成していますが、このシリこそが現在の血盟の血盟員第一号です。
シリにはまってた時期がありまして稼働率が一番高いころに血盟が発足されたと思われます。

フェニックスのデュアルスキルを守護に変更しました。
フェニックスのデュアルで槍を振ることが無いと思われますので。デュアルもDNからグラに変更しています。
あと個人的な事ですが、右の主なキャラレベルを引き上げてLv95以上のキャラのみ掲示しようと思います。

求)破壊のエナジー

2013年06月28日 10時54分20秒 | リネージュ2
シリのデュアルがLv94となり槍を振るまで後Lv1と迫ってきました。

ですが、育成が早すぎたのか問題が起きます。
【破壊のエナジー】が足りません・・・

何も考えずにタリスマンをシリに取得させようと【巨人のエナジー】を渡してアデンのNPCに話しかけますが、不滅のタリスマンを取得させた時点で破壊のエナジーが尽きました・・・
槍を振るなら不滅が無いと痛そうなきがします。クリ率30はでかいですよね。
実際に振らないと何とも言えませんが・・・

ついでにドミネとフェニックスのタリスマンを、ワンランクアップをさせて消滅にしました。
ハイエロはアデンの重たさに我慢できずに取得させてません。また機会があったら取らせたいと思います。
倉庫の【破壊のエナジー】も足らないことが現時点で明白になったわけですが、ころころキャラを変えて狩りをするのも嫌なので育成が遅れそうです。

祝カデ重+6が6.5Gで売れてましたね。
アイデ重+6が9Gで売りに出されています。
将来性はアイデ重が上ですが、売りに出されている時点での性能は祝カデ重が上だと思うので9Gは高いのでしょうか・・・
最近なんとなくアイデ重が欲しいなと思って気になって見ているのですが中々お高い買い物です。
早く誰かに売られてしまえば考えなくて済むのですがね・・・

処刑熊

2013年06月28日 10時33分59秒 | リネージュ2
二日程、仕事の環境が違ったので更新できませんでした。

リネの環境は変わってませんので、相変わらずの現場作業です。
昨日は『努力する人』が処刑へ行きたいと言ってたので処刑へ行っていきました。
編成は

Lv99 テイカー『深緑』
Lv97 歌『バイうむ』
Lv97 グラ『兄貴』
Lv95 黄盾『ブログの人』
Lv94 ミミズ『努力する人』
Lv94 シーカー『同盟の人』
Lv? エアロ『深緑』の知り合い

同盟の人が2・3日前にLv95まで12%と言っていたので誘って行ってきました。
誘った時に聞いたら、Lv95まで後0.69%?とか言ってた気がします。
以前も処刑で狩りをしようと集合するときに『兄貴』はラムーンの方向を間違ってたのですが、今回も間違って要塞側へ飛んでました。
矢印をタゲッたら行先が見えるようになってるのですがね・・・
1時間半ほど狩りをしたのですが、『兄貴』は休む間もなく引き役です。
『努力する人』の火力は低いと思うので、ほぼ『深緑』が殲滅役になってたのでしょうか。
殲滅が早いので盾としては多少なにしてようが許される環境下でした。なにしてようというより何もしないと言えば正しいでしょうか。
前半めっちゃ楽勝だなぁと思ってたのですが、さすがに1時間を過ぎたあたりから疲労が込み上げてきました・・・
『同盟の人』は狩り始めて直ぐぐらいにレベルが上がり、『兄貴』は引いてる最中にレベルが上がって侘しそうにしてました。
スポ楽しいとか言って光らしてましたが何をスポってたか分かりませんでしたけど・・・
現物ドロップも2点もあり、カデローブ手は『深緑』へ・カデ軽手は我が手中へ転がり込んできました。
経験値はあまり見てませんでしたが6%ぐらい上がったのかな?
バイタがMAXから1にまで下がるような狩り方でした。

普段から自分のペースで狩りをしていますので疲れましたね・・・

小出し

2013年06月25日 14時23分23秒 | リネージュ2
そういえば先週の金曜日に6週間ぶりとなるアジト戦に行ってきました。

砦は即死者続出で失敗しましたが・・・
軽装備でガデ入れても即死なので仕方がないですかね。

攻城戦の時に『深緑』が城内の様子を見に行くと門をくぐった瞬間死んでました。
あまりにも不憫で言いませんでしたが、あれこそが無駄死にだよな・・・と思ってしまいました。
よほど見に行きたかったかは分かりませんが、代わりに見に行きましたが玉座に同盟の盾が座ってるぐらいでした。
暇でしたのでチェーンで引いて城外へ出しておきました。
『兄貴』は矢を全身に受け、大量の矢を持ってきたとかはしゃいでました。赤壁の戦い・・・

毎週金曜日に同盟でオクタビスへ行くようになったのですが、23時開始と言いつつも23時過ぎとか・・・
まぁ土曜日が仕事の時は不参加にしますけどね。時間がルーズなのが嫌で、レイド行かなくしたのに・・・
早くみんながLv95以上になってくれたら行かなくて済むとかついつい思ってしまいます。

そういえばヴァラカスを一般で討伐したそうですね。
当日の昼に開催するのを知ったので、クエを受けようと思い昼寝をしてたら忘れてました。
討伐の話を聞くと単に殴ってるだけで、タゲがランダムで飛び交って正面に立ってるとデバフで死ぬとかだったかな。
それを聞いたら、参加しても面白くなさそうなので行きませんけどね・・・

シリのデュアルがLv93になりLv95が見えてきました。
巨人のエナジーも大量に買いあさりました。
竜¥がもったいなくてまだタリスマンを上げてないですが、右に紹介してるキャラは消滅のタリスマンをプレゼントしたいと思います。
業火はリスクもあり大して性能差がないので上げません。
憧憬まで上げるとボスアクセ並みになるとか聞きましたが、個人的には宝の持ち腐れになりそうなので目指すことはしません。

ここ2・3日でアイデ重セットが4~5セットの売りを見かけます。
値段も下がって来ていますが、手放す理由がいまいちわかりません。買い時なのかフラグなのか判断が出来ないので見守っています。
8Gなら買っても良いかなとおもうのですが・・・買ったら寂しい懐になるのが辛いですね。
買うならダーク化又はブラッディ化したのを買った方がお買い得がありそうですが、まずそれをする人がいるのかおうか・・・
ノーブレスの時とは違って色々なアイテムを使用しなくてはいけません。またそのアイテムが個々に高いこと・・・

血盟スキルを新たに欲しい為に要塞へ行ってきたのですが、10分で終了しました。

Lv99 DN『ブログの人』
Lv99 歌『深緑』

ペアというと気持ち悪いので二人で行ってきました。
雑魚のNPCは無視で痛い弓周辺のNPCだけ排除して、あとはボスだけを倒してきました。
血盟スキルをどのように取得しているかは、盟主をしたことが無いので知りませんが普通では覚えれないので要塞だろうという事で要塞を取りに行きました。
あとは盟主がINして、覚えれるかどうか確認してもらうだけです。
これを言ったら城でしか覚えれないスキルもあるのかな・・・
とりあえずクリ率アップのファイアスクワッド?を取ってもらいたいと思います。
これでガデ+オーガでもクリ率は400超えれるようになります。草刈り仕様ですが・・・

インナ攻城戦

2013年06月25日 08時44分50秒 | リネージュ2
一昨日のことですが・・・

誰がどう言う話し合いで、インナ攻めとかは分かりませんがメインシリの名声も欲しいので参加します。
名声が欲しいのはクランサモンを使いたいからです。
基本的に2垢目をサモンするだけなんですけどね。

あとから加入した人を入れた構成は

Lv97 ハイエロ『盟主』
Lv99 テイカー『深緑』
Lv99 短剣『バイうむ』
Lv97 白盾『ブログの人』
Lv97 グラ『兄貴』
Lv93 シリ『廃フレ』
Lv93 ミミズ『努力する人』

盾参加は初?かどうかは忘れましたが・・・
ギラン神殿集合で猫¥を貰ってからインナに移動開始します。

インナは城周辺に狩場がないのでGK移動ができません。
徒歩のみの移動となりますので、アボンしたら大変苦痛な移動をせねばなりません。
最寄った場所にもよるでしょうが、片道5分ぐらいはかかります。
この段階で『盟主』はいないのでPT単位の指揮?は自分が行います。
とりあず陣構築から始まりますが、盟主不在なので死ぬことは許されません。
最前線に出ないように、みんなに言います。
別同盟の指揮の方が以前されていた方に戻ってましたので、楽しい指揮になりそうですが高熱を押しての参戦のようです。
始めは相手の出方というか戦力分析の為、ライン線を行うようです。
開戦の合図とともに同盟の二人の盾が勢いよく、門に向って突進していきます。
指揮を聞いて無さそうと思いながら、三歩下がった形で着いて行きます。

普段前線に立つことが無い身の上ですので、吸い込まれるように前へ前へ気が付けば引き寄せられていきます。
どうも戦力差がありすぎて皆が門に辿り着きます。
門も破壊して一気に掲揚場へとたどり着きますが、『盟主』がいないので掲揚場所へ行っても仕方ないので玉座前で敵と交戦します。
同盟が掲揚を成功させますが、町に戻されます・・・
再び長い道のりを経て城へ辿り着きます。
その後は元防衛血盟と小競り合いを幾度がしますが、戦力差は覆りません。
指揮の方が前もって予定をしていたので、別同盟でギラン攻めを決行するとのことで同盟のみの防衛になります。
元防衛組は、さほど攻撃意識が薄いのか統率されていないように見えました。
こちらの戦意は高いかどうかは分かりませんでしたが、元防衛組の陣まで押し寄せていきます。
ここで一旦、引きますが相手が攻めてくる様子もないのでギランへ移動します。
ギランの様子は分かりませんでしたが、新たな戦力加入により状況を呑み込めなかったと思います。
一気に掲揚場を制圧して、交戦が少し続きますが攻城戦15分前には戻るという事が決まってましたので再びインナに戻ります。
丁度そのころ敵対もちの血盟が攻め込んできていました。
敵対vs敵対の交戦が始まっており、片方の敵対もちの血盟は落城意識が無いのが分かってましたので片方の敵対血盟のみ攻撃します。
まぁ戦力の薄いインナが最終的に狙われることは、自分でも分かってましたので予測通りって所でしょうか。
そのまま殲滅させて攻城戦終了します。

自分の盾が弱いだけなのか分かりませんが、与ダメがしょぼいですね・・・
3桁ダメージ与えてなかった気がします・・・死にかけたのは沢山ありましたけどね。

リネージュⅡ

Lineage® Ⅱ and Lineage Ⅱ Goddess of Destruction™ are registered trademarks of NCsoft Corporation. Copyright © NCsoft Corporation. NC Japan K.K. was granted by NCsoft Corporation the right to publish, distribute and transmit Lineage® Ⅱ in Japan. All rights reserved.