goo blog サービス終了のお知らせ 

オガレオガサワラ

岩手出身者がオガサワラ選手を応援しています。
・・・チュウゴクから。

アメリカ、かぁ…

2012年01月27日 08時30分40秒 | 小笠原
鹿島の小笠原と本山がMLS移籍も(日刊スポーツ) - goo ニュース

 鹿島のベテランMF小笠原満男(32)と本山雅志(32)が、米MLSサンノゼ・アースクエークスのトライアルに参加していることが分かった。サンノゼが25日(日本時間26日)、公式サイトで発表した。カリフォルニア州サンノゼのクラブ施設で23日から1週間の予定で実施されている。

 高評価を得た選手は3月10日の開幕戦登録メンバー入りを目指し、30日からの合宿に引き続き参加する。既に17日にドラフトが終了しており、小笠原と本山がMLSでプレーする場合、年俸制限がなく各クラブに2枠ある特別選手指定制度での契約となる。サンノゼは2枠とも埋まっていない。

 鹿島は既に小笠原と本山に1年の契約延長オファーを提示。クラブ幹部によると、2人は自主トレの一環で参加しており「(鹿島の)オファーにサインはしていないが、基本合意はしている」という。それでもサンノゼから正式オファーが届けば、思わぬ事態が生じる可能性はある。


アメリカですか…。うーん。
できれば鹿島でプレーしてほしいけど、サッカー選手としてはいい年齢だから最後のチャレンジしたいのかな。いやでも!二人は鹿島のユニで見たいんだよー

遠い・・・

2011年07月23日 21時02分29秒 | 小笠原
勝利が・・・
勝ち点3が遠すぎる~~~

まったくパッとしない鹿島の事はおいといて。

[ J1:第6節 仙台 vs 大宮 ]
大宮アルディージャでは、7月17日(日)にNACK5スタジアム大宮でファン・サポーターの皆様により集められた支援物資を明日、24日に物資運搬の拠点となっている亘理中央公民館へ届けます。
ご協力頂きました皆様ありがとうごさいました。

2011年7月23日(土):提供:大宮アルディージャ


さらに。

[ J1:第6節 仙台 vs 大宮 ]
マリノスケから受け取った物資をベガッ太に届ける為でした。

2011年7月23日(土):提供:大宮アルディージャ


マリノスからの物資も仙台へお届けアルディ君です。

かっ、かわいい…。

オールスターに行くともれなくキャラクターのオールスターに会う事もできますが、けっこうJリーグのキャラクター好きです(って大きい声で言える年齢じゃないけど)

いや、ぬいぐるみとかグッズ持ってるわけじゃないんだけど、ジェフぃとユニティは、実はちょっとぬいぐるみ欲しい…くらい好き。あのしっぽの部分にくるまって寝たら、気持ち良さそう…。↑の写真にあるアルディとベガッタ君も好きです。あー、でもJリーグのキャラと言えば清水か。パルちゃんの芸達者っぷりは、ガチャピンに追いつけ追い越せくらいだし。札幌のキッズドーレ君は愛らしいよね。


***
はぁぁ確かに夏はヨワイ。
私も、夏はヨワイ。
でもー!!前節復活したかに見えたのに、1試合だけかよー!!おーい!戻ってこーい!

東北人魂スパイク

2011年04月23日 14時04分39秒 | 小笠原
小笠原 スパイクに思い込め「東北人魂」
[ 2011年4月23日 06:00 ]

「東北人には強さ、優しさがある。その人間性があれば、復興できると信じている」と語った。

 東北サッカー協会が始めた「東北サッカー未来募金」の発足にも関わっており、将来的に各県に屋根付きスタジアムを建設する夢もある。「東北の少年は冬は雪でグラウンドでサッカーができない。元に戻すのではなくて、さらにいい街にしたい」。サッカーと支援の両立で多忙を極める中「勝利が被災したサポーターへの一番のプレゼント」と横浜戦の勝利を誓った。東北人魂を胸に、国立のピッチに立つ。


試合はもう始まっています…今日は久々の国立ホーム。私はネット速報をチェック。
小笠原は多くを語らずプレーで見せる、そんな感じの選手で、“東北人魂”一言だけをスパイクに縫い付けたのも分かる気がする。

雪で練習ができないから、岩手はスポーツが弱いんだ。って思っていたけど、ここ数年、野球もサッカーもすばらしく頑張ってる。フットサルなんてプロチームまである。ウィンタースポーツだけじゃなくって、頑張ってる人は頑張っていて、昔の私は「田舎だから」を理由にしすぎていたな…と反省。岩手の中でもより田舎だったから…。気づくの遅かったけど、これからも頑張ろう。

楽しみにしているよ

2011年03月27日 08時55分21秒 | 小笠原
それでもサッカー続けて

 震災後、母校の岩手・大船渡高校や、同県陸前高田市の避難所など5カ所を訪問しました。以前に見たものも、通った場所も、全部なくなっていて、まるで初めて行った場所のようでした。

 すべてを失い、身一つの人がたくさんいました。だけど、みんな一生懸命、前を向いている。本当に苦しいと思うのに、それを見せずに頑張っている。

 何かしたいと思ったけど、一人じゃ何もできなくて。逆に「サッカー楽しみにしているよ」「小笠原選手も頑張ってね」と被災された方に励まされてしまいました。

 最初に現場を見た時、サッカーをする状況じゃないと思いました。29日の日本代表とJリーグ選抜の慈善試合も出場を断ろうという気持ちでした。でも、被災された方の言葉に元気をもらい、「サッカーでも力になれる」と思って出場を決めました。

 現地では必要な人に必要な物が届いていません。今は東北出身Jリーガーのグループを作って被災地に物資を届けています。個人的には、サッカーで集めた募金を少しでも東北のサッカー界の復興に回せないかなという気持ちです。学校もグラウンドも失った子供たちがいる。それでもサッカーを続けて欲しいというメッセージを込めて、スパイクなどを送りたい。

チーム東北、発足しました。

2011年03月26日 08時24分04秒 | 小笠原
チーム東北が発足されたようです。
ネットのニュースを見ていると、料不足や人手不足で、必要な物が、必要としている場所にまだまだ届いていない状況のようですね…

“チーム東北”発足 小笠原「物資届ける」(スポーツニッポン) - goo ニュース

 東日本大震災からの復興支援のため、岩手県出身の鹿島のMF小笠原満男(31)が“東北出身Jリーガーの会”を発足させた。25日に「東北出身Jリーガーのグループをつくった。できる限りの物資を届けようと思っている」と説明した。

 17~23日は岩手県に滞在し、高校時代を過ごした大船渡市、妻の出身地である陸前高田市を訪問。避難所4カ所に足を運んだが、支援物資が十分に行き届いていない現実を知った。

 FC東京のMF今野ら東北出身の多くの選手から「何か協力できないか」との連絡を受け、支援グループ発足を決意。東北サッカー協会を窓口に、既に衣類などの物資供給を開始している。募金活動なども検討しており「グラウンドもスパイクもボールもなくなり、このままではサッカーをやめてしまう子供も出ると思う。個人的にはサッカーで集めたお金をサッカーの復興に使えないかと考えている」と明かした。


鹿島・小笠原「被災者から逆に励まされた」(読売新聞) - goo ニュース

 15日にチームが一時解散して以降、18~24日に大船渡市などの避難所5か所を訪問した。街の壊滅状態にショックを受け、29日のチャリティーマッチでJリーグ選抜入りを打診されても「正直断ろうと思った」という。だが「被災した方から『私たちも頑張るから、頑張ってね』と。逆に励まされ、気持ちが変わった」。

小笠原は鹿島でお留守番です・・・

2011年03月01日 12時15分12秒 | 小笠原
小笠原右ひざ負傷ACL上海申花戦を欠場(日刊スポーツ) - goo ニュース

鹿島MF小笠原満男(31)が2月28日、右ひざ腸脛靱帯(ちょうけいじんたい)炎で、ACL1次リーグ初戦のアウェー上海申花(中国)戦(2日、上海)メンバーから外れた。チームはこの日、成田空港から上海へと移動したが小笠原は帯同しなかった。小笠原は26日のゼロックス・スーパー杯名古屋戦で、痛みのため途中交代。試合後に注射を打つなど回復に努めたが大事を取った。チームドクターは「リーグ開幕には間に合うと思う」と軽傷を強調した。代わりに日本代表MF本田拓也(25)がメンバー入り。本田は「しっかり結果を出したい」と話した。

はー!?
まじで!?


と、ついデスクで声をあげそうになりました・・・

ウソだと言ってくれ・・・涙

まぁ、私は小笠原を応援しているけど、鹿島ももちろん、応援しているよ、しているけどさ・・・年に一度、この日を二ヶ月前から楽しみにしていたんだよ・・・

それをよくもまぁ怪我なんて!!!
本田、結果出さないと許さないよ!!

と、あやうく怒りの矛先を違う方向に向けそうになっちゃいました(何より、私が怒る話ではない)。でもそんだけ楽しみにしてたんだよぅ!

日本でもさ、遠征って言うとカードもらって一休みだったりしてさ…今回は私が遠征ではなく、鹿島が私のところに遠征してくるわけですが(笑)この結果じゃ、悲劇再び。。。

そんなわけで、青森県野辺地出身の柴崎君に頑張ってもらいましょうか

鹿島・柴崎、ゼロックス杯でデビュー(サンケイスポーツ) - goo ニュース
 注目の鹿島・新人MF柴崎(青森山田高)が、26日のゼロックス杯名古屋戦(日産ス)でデビューする可能性が高まった。主将のMF小笠原が21日、足の痛みを訴え、22日に精密検査を受ける緊急事態。清水から移籍の日本代表MF本田拓も風邪で離脱し欠場濃厚という窮地で、超高校級ボランチが“救世主”の期待を背負うことに。都内でキックオフパーティーに出席した柴崎は、「小笠原さんのような選手になれるよう頑張る」と活躍を誓っていた。

・・・ま、ゼロックスでも出なかった(ベンチ入りすらせず)けどね。上海遠征は帯同してるんでしょうか?

小笠原はやはり地元も近いという事で、柴崎にとっちゃ憧れ的存在なんですかね(田舎でよくぞこここまで、みたいな)

***

明日は。

田代と増田、お帰りなさい。
ソガとアライバ、久しぶり。
岩政、青木、大迫、コウロキ、よく頑張ってるね。
そんなわけで野沢、頼んだよ!

・・・という気持ちで応援してこようと思います。

それにしても3月初旬で最低気温がマイナスって何だ!そんなときにナイトゲームって何だ!寒いよもし日本から上海に来る奇特な方々がいらっしゃるなら、どうぞお気をつけて。見た目を気にせず、もっこもこに厚着してきてくださいね!!本当に寒いし、暖をとれるようなものはないですからね!!


キックオフ☆

2011年02月26日 12時40分48秒 | 小笠原
鹿島・小笠原、右ひざ痛も「今季7冠獲る」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

昨季Jリーグ王者の名古屋と天皇杯覇者の鹿島が対戦する「富士ゼロックス スーパーカップ2011」が26日、横浜・日産スタジアムで行われる。昨季Jリーグ4位で4連覇を逃した鹿島のMF小笠原満男(31)は、右ひざ痛をおして強行先発。大黒柱が、新シーズンのスタートを切る試合でゼロックス杯3連覇へチームを牽引(けんいん)する。

あと数分でキックオフ!
私はライブアントラーズか何か、ネット速報でチェック☆

実家では母たちがテレビ前でスタンバイしているようです(家族でサッカー。。。というか小笠原?好き)

ゼロックス杯後は、3月2日にACL初戦の上海申花戦(アウェー)、同6日はJ開幕大宮戦(カシマ)と中3日で連戦。タイトな日程で戦力をやりくりする状況で、主将の心意気がチームを引き締めている。

ふふふ~♪
鹿島は月曜から上海入りするみたいです。友達から情報提供頂きました。

あー今年も上海で鹿島が見られるなんて、本当に本当に嬉しい!!
もう去年Jリーグ4位だった事すらちょっと感謝したくなるくらい(すみません、不謹慎!)。上海申花も、4位入賞してくれてありがとう!(笑)まぁ友達に言わせると、早く日本に帰って来いよ、という事らしいけど。確かにな~山形遠征とか。またみんなで九州遠征とか行きたいな~。

去年のACL、鹿島とCリーグの対戦相手は「長春」って場所で、ちょっと上海からだと遠いなぁっていうのと水曜という週のど真ん中だったんでいけず…今年は地下鉄で20分も乗れば到着だよ。嬉しい!!一昨年も上海だったけど、その時は残念ながらドロー…。今年は最初っから厳しいスケジュールだけどガンバッテ欲しい!!

もうココロは虹口足球場・・・ふふふ~♪

 「すべて勝って全部獲りたい。6冠? いばらきダービーも入れてください(笑)」と小笠原。目指すは19日に水戸を下した「いばらきサッカーフェスティバル」も含めた“7冠制覇”だ。昨年J制覇を許したライバル名古屋を制し、最高のスタートダッシュを切る。

そうね、3-0でいいスタート切ったみたいだし!
今年も小笠原は大黒柱として実力発揮してほしい!!

ではこれからネット観戦♪