オガレオガサワラ

岩手出身者がオガサワラ選手を応援しています。
・・・チュウゴクから。

ほぼ日でイギリス海岸

2009年09月23日 00時25分52秒 | 岩手
ほぼ日 気まぐれカメら 9/21 14:38の記事に

スガノさんとゆーないとさんが、
『ただいま製作中』で報告してる花巻。
ぼくも行きたかったなぁ‥‥。
シンボーと『黄昏』ロケで行ったんだ。
また行きたかったなぁ。


とあるので、ただいま製作中をのぞいてみたところ…

確かに9/21 13:15の記事
みなさん、こんにちは。
突然ですが、ゆーないととわたくし、
ただいま出張で、岩手県花巻市に来ています。


と!
背景はイギリス海岸ぽいです。
山猫軒に行って、並んでる間にソフトクリーム食べたりしてます。

夕方またイギリス海岸に移動して9/21 17:06の記事では川底が見える状態です。

やはりずーっと干ばつだったわけではないので、川底は茶色(土色?)。白亜の海岸の再現は、今の時代、ちょっと難しいかな。

とにもかくにもうらやましい。

うちの家族と来たら、行ったには行ったが午前中だったためまだ水はたくさんあり、川底は見えず。午後は母の希望で花巻東の秋季大会に行ってしまったため、この状態すら見てないようです。

うーん、残念だ…。
現在帰省している兄弟が写真を撮って送ってくれましたが、満水の状態なので、普通の北上川です。

その他スガノさんとゆーないとさんは“賢治祭り”や“宮沢賢治記念館”はもちろんのこと、今回の出張の目的は第19回宮沢賢治賞の取材だったようです。吉本隆明さんが受賞されたとか。おめでとうございます!

受賞記念講演では
「宮沢さんのことは、
自分がこの人みたいになれれば
これは理想だなぁと
若いときに思っていました。
だけど、それはとんでもない、
格がちがうよというふうに
思うことになりました」


と…

私も「一日に玄米4合」っていうのは多くないか?家族みんなでって事かな?なんて思いつつ、「褒められもせず 苦にもされず」そんな人に自分もなりたいと思っていましたが、私もやはり格が違うのかもしれません。

でもそんな人に、やっぱりなりたいです。


2年たちました

2009年09月20日 23時23分24秒 | シャンハイから
2007年9月20日にシャンハイへ来て、ここで住み(仕事)始めて丸二年たちました。

いろいろあった2年間だったけど、あっという間でした…

まさか会社が倒産して、シャンハイで転職するとは思ってなかったけど(苦笑)でも何とか無事に生きています。今はまだ明確にいつ帰るとか、決めてないけど…これからも何か流れがきたら、それに逆らわず、流されてみようかと思っているところです(そんな事してる年齢でもないんだけど…)

もうとにかく自分の行く先を決めるのが面倒で面倒で、何も目標がたてられなくなってしまった時もありました。ま、今もそんなたいした目標とか、明確な目的はないに等しい感じなんですが、何て言うか、まだ見えない…って感じで、その先には何かありそうな“気配”だけは感じます。それが正しいのかどうかもよくわからないけど…。

とりあえず、歩いてみましょう。
そんな感じです。


過去の記事を探ってみたら、2007年も2008年も9/20には何も記事がなかったので、2年目にしてやっと記念すべき記事を書いてみました。余裕がなかった…というのもあるかな。あ、去年の9/20は日本に帰ってたんだった。(しかも飛行機が飛ばなくて翌日の便で帰ったんだった)

これからもうしばらく、シャンハイにいる予定です。
…たぶん。

J初、途中開始

2009年09月16日 22時01分51秒 | カシマ(Home)
鹿島&川崎社長「公平な判断」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

Jリーグは15日の理事会で、大雨によるピッチコンディション不良を理由に川崎が3-1とリードした後半29分に打ち切られた12日のJ1鹿島-川崎戦(カシマ)を10月7日、中断時点からカシマスタジアムで再開すると決めた。J史上初の“仕切り直し”を決めた理由として、鬼武健二チェアマン(69)は「公平性」を強調。ただ同日は10月8日の日本代表・香港戦前日。両軍には川崎MF中村憲ら代表選手がそろうだけに、岡田ジャパンにまで影響することになった。

ほう…
そういう決断になりましたか。

私は観戦に行った試合で中断とか中止とかなかったような気がします…中断くらいはあったかなぁ?でもけっこう激しい雨でもやりますもんね。鹿島は海沿いなので、岩手と同じような気候(=やませ)で霧が濃くなり、ピッチが見えないよ!って思う時もあったりしましたが、でも中断とかなかった気がします。

まぁ試合あたまから再開はないでしょうとは思っていましたが。

Jリーグの理事でもある鹿島・大東和美社長と川崎・武田新平社長も、この日の理事会に参加。J史上初の決定に、両社長とも「公平な判断だったと思う」と受け入れる姿勢を示した。

 この問題だけで約2時間にわたり、議論が続いた。結論は出たものの、難しいのはチケットの問題。大東社長は「早急に詰めて発表したいが、あくまでも中断なので、新しくチケット販売することはないと思う」と、入場券の半券による対応を示唆した。


これでチケット販売したら、かなりの反発でしょうね。
半券も持っているんだろうか…
でもみんな、平日の鹿島に15分の試合を見に…これないような気がするので、もうこの際みんな入れちゃったらなんて思いますけど(超個人的に)

武田社長は、10月8日(再試合翌日)の日本代表戦については「川崎からの代表招集はない。協会側も『苦渋の決断だった』と言っていた」と説明。GK川島とMF中村憲の2人は、8日のアジア杯最終予選・香港戦には招集されないことを確認したと明かした。 関連ニュース

これに関しては本格的に残念です。
この試合が中止が決定した時から「この過密日程でどこで試合するんだよ!」なんて話が出てましたが、ここにひずみが。

とにもかくにも15分、全力で戦ってください。


メジャー10球団あいさつ

2009年09月16日 21時52分24秒 | 高校野球 花巻東
花巻東・菊池にメジャー10球団あいさつ(サンケイスポーツ) - goo ニュース

日米球界が注目する花巻東・菊池雄星投手(18)=3年=に対し、メジャー10球団以上がすでにあいさつに訪れていることが15日、分かった。岩手・花巻市内の同校で野球部の佐々木洋監督(34)が明らかにした。今月27日からの新潟国体終了後にプロ志望届(10月15日締切)を提出する予定で、激しい日米争奪戦となることが必至となった。

 太平洋を渡ってきたメジャーの波が、みちのくに押し寄せていた。佐々木監督が、“衝撃の事実”を明らかにした。

 「かなりの数の球団にあいさつにきていただいています。10球団くらいかな。条件とかの話ではなく、あいさつでした」


なんていうか…
メジャー関係者が花巻市内に来たってだけで、ちょっと驚くんですけど。花巻はそんな感じの田舎です。

準優勝した今春のセンバツ以後、マリナーズ、ドジャース、メッツ、ジャイアンツ、ブレーブス、ヤンキース、カブスなどのスカウト陣がマーク。さらに夏の甲子園大会準決勝・中京大中京戦翌日の8月24日に、菊池が「高校生としての先駆けになりたい気持ちがある」と発言。初めてメジャー志望を口にすると、米球団のアタックが本格化していた。

高校生としての先駆けでもあるんですけど、これ、岩手っ子にしてみたらもう何か、おっつけない感じです。

現段階での方向性について佐々木監督は「国内かメジャーかは五分五分というより白紙。菊池本人も半分半分といってます」と説明。これまで菊池が進路の判断材料のために「米国にいってみたい」としていたが、「学校の行事もあって無理。行く予定はありません」と話した。

 菊池は、27日から30日まで行われる新潟国体終了後にプロ志望届(10月15日締切)を提出する予定。その後、佐々木監督同席の下でプロ側との接触が可能となる。

 「国内球団は全部お話をうかがうつもり。メジャーは1、2球団の話を聞いて興味があれば、他の球団の話を聞くことになると思う。どの球団に聞くかは日本高野連に相談したい」  佐々木監督は、まずは国内球団優先を強調したが、国体終了後に菊池争奪戦が日米でヒートアップすることが確実となった。


私的には、歴史は切り開いてほしいが、まずは地元球団からって言う気持ちもあったり…(ま、地元に球団ありませんが、近いところって意味で)

どうなんでしょう。

そのへん、よくわかりません。

メジャー、苦労しそうだし。海外なんて。ねぇ。
自分も海外いますが、こんな平凡な私ですらやはり大変ですから。

とにもかくにも注目度がまたあがってきた菊池選手なのでした。



賢治の「イギリス海岸」復活計画<9/21

2009年09月14日 10時16分35秒 | 岩手
賢治の「イギリス海岸」1日限定の復活計画(読売新聞) - goo ニュース

 宮沢賢治の短編作品に登場し、今は川底に沈む北上川岸の「イギリス海岸」(岩手県花巻市)を、賢治の命日にあたる21日に1日限定で、復活させる計画が進められている。

 国土交通省と岩手県などが協力。上流のダム放水量を減らすことで水位を下げ、白い泥岩が川岸を覆う独特の光景を浮かび上がらせる。


あぁぁコレはぜひ!見たいですねぇ!

 賢治が、故郷の花巻で農学校教師を務めていた大正時代に、生徒らと好んで散歩した「イギリス海岸」は、上流に次々とダムが建設されたため、川の水量が安定。現在、白い泥岩層は水没している。

 「イギリス海岸」再現の試みは今年で3年目。一昨年は大雨で計画の中止を余儀なくされ、昨年はダム放水を絞ったが、前夜からの雨のせいもあり、水位が17センチ下がっただけで、川底は現れなかった。

 今年は、ダムを管理する国土交通省と県などが、四十四田(盛岡市)、田瀬(花巻市)など4ダムで20日夜から、放水量を最大毎秒153トンから規則の制限ぎりぎりの33トンまで減らす。順調なら、21日朝から夕方にかけて、賢治が眺めた風景を再び見られる。


なるほど。そういう仕組みですか。
小さい頃、よくおじいちゃんやおばあちゃん、近所に住むおばさんたちに連れて行ってもらってました。でもあの頃は「イギリス海岸」という名前を知っていて、宮沢賢治が関係しているという程度の知識でしかなかったんですよね。

 計画を前に、市民も協力する。地元の市民団体「ドーバーファーム市民の会」は浅瀬部分の川底をブラシでこすり、泥岩層の表面を覆う泥やコケを取り除く予定だ。同会の佐藤匡男会長は「作品にあるような、白い泥岩の広がる風景を多くの人たちに見てほしい」と賢治の世界が再現される日を心待ちにする。

宮沢賢治記念館に行ったりすると、当時の「イギリス海岸」がモノクロ写真で見られたはず…。この宮沢賢治記念館にもよく遊びに行ったなぁ~。山猫軒で食べるひっつみが好きでした。

◆イギリス海岸◆ 
 花巻市の北上川西岸に広がる。川の浸食作用により、表面に無数の溝や穴ができ、賢治の短編「イギリス海岸」には、「イギリスあたりの白亜の海岸を歩いているような気がする」と記されている。終戦の頃まで、普段でも川底が見られた。その後は 氾濫 ( はんらん ) で川筋が変わるなどして、ほとんど見られなくなったが、渇水で、まれに川底が現れることもあるという。


参考URL
2009年賢治祭

岩手にまつわるエトセトラ

2009年09月02日 11時19分05秒 | 岩手
岩手はなおさら、もちろんの事ながら民主大勝利に終わったわけですが。

そんなわけで改めて「岩手出身の政治家」とか調べてたわけです。wikipediaで。そうそう、米内光政もそうよね、え、東条英機の本籍って岩手だったんだ…とか。

んで、そこから派生して今度は「岩手出身の有名人」を調べてたわけです。そして行き着いた先は吉田戦車。“伝染るんです”、大好きでした!

そして私の記憶が定かならば、中学だか高校のとき、吉田戦車の父がいました(教師)。剣道部の顧問。

さて最近の吉田さんは?と思っていろいろ検索してみたら(検索好き)

吉田戦車の逃避めし(→ほぼ日刊イトイ新聞

吉田戦車 エハイクの日々(→こちらもほぼ日刊イトイ新聞。現在、連載は終了しています。)

また、web日本語というなんだかすばらしい名前のサイトでは日本語を使う日々というコラムを連載しておられました。

吉田戦車を愛読していたのは高校生の頃だったような気がするんだけど、その時、日本語の使い方がすごく好きだったんだよね。その影響あってか(っていうのは大げさ過ぎますが)、その後、日本語学科に進んだ私。大学生としては珍しく(?)日本語の授業はすごく楽しかったです。(優等生っぽい。)

で、ま、そんな吉田戦車サマサマな話ではなく。
若干方向転換し、“花巻東”の話題になるわけです。

日本語を使う日々の中に
第二十回 「甲子園ですが、ファールボールにご注意を」という記事がありました。春のセンバツ、吉田戦車も甲子園へ応援にかけつけてたみたいです。

とは言え、この記事の中で甲子園での花巻東についてはあまり多く語られていません(笑)

 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、今年の選抜では岩手県勢として初めて、花巻東高校が決勝に進出したのでした。吉田さんもテレビで準決勝を見ていてたまらなくなり、翌日はるばる新幹線に乗って私のもとへ駆けつけたというわけです。

甲子園目線で語られてまして、試合終了後、吉田さんは涙したようですが、この記事の中でなぜか話の流れは吉原へ向かって終わります。

吉田戦車の作品は好きでしたが、たぶん、ぜーんぶ読んだって事はないかな?と思います。まぁその中でも私が好きなのはたのもしき日本語。その辞書のような風貌と、中身の自然な不自然さが好きでした。今も実家に置いてあります。あぁ久しぶりに読みたいな。

そんな吉田戦車と金田一京助(言語学者)が岩手出身というのが、日本語好きな私としては嬉しいところです。



いわて銀河鉄道マロン駅長

2009年09月01日 01時04分22秒 | 岩手
星になった、いわて銀河鉄道の駅長犬マロン(読売新聞) - goo ニュース

 岩手県一戸町のIGRいわて銀河鉄道・奥中山高原駅の駅長犬として人気を集めたマロン(9歳)が8月29日、気管支炎で死んだ。

 5月末から治療を続けていたが、眠るように息を引き取ったという。

 マロンはオスのヨークシャーテリア。飼い主で委託駅員の本木ヨコさん(65)が、生後1か月の頃から連れて来るようになり、駅利用者のアイドルとなった。人気に目を付けた銀河鉄道が昨年6月、名誉駅長に委嘱。制服と制帽で改札口にちょこんと立つ姿がテレビなどで紹介され、連日、多くの人が駅を訪れるようになった。携帯ストラップや写真集なども人気を集め、経営面でも一役買った。


マロン~!!

って、実物は見た事はないですけども。かわいい犬岩手好き、犬好きの私にはたまらない!9歳はまだ若いような…でも人間で言うと63歳くらい?おじいちゃんだったのか。この生真面目に真っ正面向いてる顔がかわいいです。

全然話は関係ないんですが、サッカーの事をちょこっと綴っているblogとして書いておきますと、奥中山高原ってすごい名前なんですよ。奥、中山(ゴン)、高原がいた頃の磐田はすごかった…と。アノ頃はよくチャンピオンシップを戦ったもんだ…1ステージ制で完全制覇も楽しいけど、あの2ndに優勝してその勢いで年間優勝、アレ?勝ち点では…?って頃も楽しかったなと。しかもあのチャンピオンシップがホーム&アウェーで2試合あったのがよかった。なんていうか、いつまでも希望が残っているようで(笑)

そんなわけで鹿島は先日、大宮に3-1で負けました(涙)