オガレオガサワラ

岩手出身者がオガサワラ選手を応援しています。
・・・チュウゴクから。

CM

2011年10月22日 08時51分12秒 | シャンハイから
今、テレビを見ていて気づいたんですが・・・
CMが流れている間、画面の右上に「广告很短 不要走开」の文字。

「広告は短いので、(他のチャンネルに)行かないで」

という意味。
日本でこういう意味の事をCMはいる前に言ってスポンサーから怒られてたテレビ局がありましたが、中国ではどうどうと表示しておりました(笑)

ナビスコ決勝進出☆

2011年10月11日 11時28分53秒 | カシマ(Away)
鹿島・柴崎、千金プロ初ゴール!/ナビスコ杯(サンケイスポーツ) - goo ニュース

野辺地出身の柴崎くんがやりましたよ!!
延長後半でなんて劇的
本山のノールックパスでシュートとか、超見たかった~

迷いなく右足を振り抜いた。1-1の延長後半2分、柴崎がMF本山の絶妙なノールックパスに反応しゴール右上へ豪快弾。「ああいう角度の時は、GKの上を狙えば可能性が高いと思った」と話した冷静沈着な19歳の一撃が、5年ぶりの決勝進出を決める劇的なプロ初ゴールになった。

 開幕早々にJ出場を果たしたが、6月末に右足甲を骨折して約2カ月離脱。MF増田が日本代表に招集されている間に、準々決勝からMF小笠原とダブルボランチを組み2試合連続120分フル出場。得点後の場内アナウンスでは「柴田岳」と誤ってコールされたが、将来の日本代表の中盤を背負うプラチナ世代のエースだ。

 29日の決勝の舞台は、1年前には高校選手権で目指していた国立。「タイトルを目指すのは当然。意志を持っていなければとれるものもとれない」。頼もしい黄金ルーキーが、02年以来のナビスコ杯Vをもたらす。


小笠原とダブルボランチとか…くぅ、見たい!見たいぞー熊谷(青森出身)がいた頃の鹿島を思い出す…Jリーグはぱっとしませんが、ナビスコと天皇杯はしっかり取ってもらいたい

名古屋―鹿島 延長後半、決勝ゴールを決め喜ぶ柴崎(20)ら鹿島イレブン=瑞穂競技場

ナビスコカップ準決勝、名古屋―鹿島の延長後半、決勝ゴールを決めチームメートから祝福される鹿島の柴崎(中央上)。鹿島は名古屋を2―1で破り、5年ぶり7度目の決勝に進出した=9日、瑞穂陸【時事通信社】

今年は決勝戦が10/29なのね…
いつもは11/3だったし、その日なら見れたのに!くぅ~

柴崎くんにはこれからも活躍してもらわねば!!!

岩清水選手、プロ契約!

2011年10月05日 23時45分28秒 | サッカー(岩手出身者)
日テレの岩清水、プロ契約=なでしこジャパンDF―女子サッカー(時事通信) - goo ニュース

 日本女子サッカーリーグの日テレは5日、日本代表なでしこジャパンのDF岩清水梓(24)とプロ契約を結んだと発表した。契約期間は2015年1月31日まで。将来クラブ運営の仕事に携わる希望を持っており、選手として引き続きプレーするとともに、日テレのクラブプロデュース部で業務を手伝うとしている。

 岩清水は「一つの夢がかないました。この契約がこれからの女子サッカー発展へのきっかけになればいい」とのコメントを出した。 


おめでとうございまーす!!!!!
ナデシコ達は努力し、結果をだし、しっかり自分たちの手で夢をかなえていっている感じで、憧れます・・・

この前、お客さんとごはん食べながらお話している時の事、「馬主になりたいなぁと思っていて」と言っていました。で、思い出したんです。「そういえば、私、時々“私がサッカーチームを持ったら…”って思います!!」と話したら、「うんうんわかるわかる!!」ってしばらく盛り上がりました。

本当は、サッカーチームのオーナーというより、プロデュースとかそっちの方に興味あります。だから“クラブプロデュース部”なんて楽しそうだな

岩清水選手、これからもサッカー選手として活躍するとともに、女子サッカーの将来もしょってたって欲しいですね。岩手のとして~!!!

ハカイって!!

2011年10月02日 19時05分27秒 | シャンハイから
上海のミスタードーナツ店、破壊=「通路造る」と貸主強硬手段―中国(時事通信) - goo ニュース

上海市の繁華街、静安寺にあるミスタードーナツの店舗が、貸主のビル管理会社によって破壊され、9月末から営業停止に陥っていることが分かった。「避難用通路を造る」との理由で店舗の約半分を明け渡すよう求める貸主が、強硬手段に打って出た。中国では土地収用をめぐるトラブルが相次ぐが、大都市の商業ビルで一方的な「強制収用」が行われるのは異例だ。

なんだとー
このミスドは上海市内にある店舗でも、うちに近い方で、時々買いに行ったり待ち合わせに利用したりしていました。が!こんな事になっていたとは。もう一つ、陜西南路駅近くにあるミスドは、以前より店舗が1/3くらい?小さくなって7-11とスタバになっていましたが、それはまぁ普通にちゃんと正式な手順をふんでのものだったのでしょう…。

ここでは「異例」と書かれていますが、多かれ少なかれ、トラブルに巻き込まれる事はよく聞きます。あるファミレスが上海に進出したのですが、共同経営者か誰かに騙されたらしく、レストランを出してはいけないエリアに店舗を出してしまい、あっという間に撤退してしまいました。2店舗あったんですが、もう1店舗もすぐに都市開発でなくなっちゃったりして。

なので、ここまでひどいトラブルは多くないとは思うんですが、報道されていないトラブルもたくさんです。だって、日本人同士で騙されたって聞く事ありますから…。

 上海に16店舗あるミスタードーナツは、ダスキン(大阪府吹田市)と、台湾の食品・流通大手、統一グループ傘下の統一超商が折半出資する「統一多拿滋(上海)食品」が運営。

けっこうこういうパターンは多いですね、特にこの「統一グループ」はすごいです。中国にあるcold stone、7-11、スタバなどなど大手の流通や飲食系は統一グループです。台湾企業は大陸の事も熟知しているし、(大陸の企業より)信頼もあるよう。

今、本当に進出している日系企業は大小問わず多いんですが、トラブルはつきものですね…