goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこ剣士の館

PSO2を中心にゲームや趣味のネタをダラダラやってます

NGSサービス開始

NGSバナー
世界が変わっても、わたしはわたし

[PSO2]シンパシー2015に行ってきました

2015年11月24日 | PSO2(オフラインイベント)
へっぽこ剣士です。

今回はちょっと書き方が違いますけど、ご了承を。

2015/11/23 PSO15周年記念プロジェクトの第七弾 シンパシー2015が開催されました。

二年前、シンパシー2013の終った後に、小林神に
『2年後に、PSOの15周年が来るのでその時にはPSOだけのシンパシーを!!』
と、言ったのは冗談だったのですけど、まさか実現するとは思いませんでした。

会場近くに宿を確保できたので、当日の朝は周辺を軽く周ってから国立大ホールに向かったのですけど、
その際に【仮面】ならぬ、覆面を数台見かけて、ちょっと不安になったりもしました。

ちょっと早めに着いたせいか、人影は殆ど無い状態。
どこに待機すればいいかの情報も無く、1Fで待とうかと思った所、SEGA担当者さんの案内で物販待機列の作成予定場所に向かう事に。

この手のイベントでの楽しみの一つがたまたま自分の近くに居合わせた方とのPSO2話。
これが本当に面白いです。
正直、行き成り知らない人に話しかけるのは・・・と、いう方もいらっしゃると思いますが、
イベント会場に来ているのは皆アークスです。
PSO2という共通の趣味があるのは確実ですから、ぜひ感謝祭の入場待時間等にチャレンジしてみてください。

なんだかんだで、物販購入の方は早めの行動が功を奏してすんなり終了。
次の目的地、スィーツパラダイスみなとみらい店へ。

こっちではアークスと思しき方々にステッカー&コースターのトレードを行き成り申し込んで周ったりしつつ(居合わせた方々すいませんでした)、チームメンバーや知人達と昼食。
まぁ、当日のお店の状況は予想通りでしたね。

アークスカフェから合流予定メンバーと合流しつつ、会場へ向かい、昼の部へ。

会場内でT隊長にはお会いでき、

 隊長「そこで検査とかされて入ってきました」
 剣士「熱い漢ですからね・・・隊長」
 隊長「熱で誘爆起こしちゃうかもしれない(笑)」

なんて話をしていたら、開演時間目前。
酒井Pには会えず、木村Dもサイン待ち列がすごい事になっていたので、諦めてそのまま会場へ・・・と思ったら、菅沼Dが軽く肩を叩きつつ通り過ぎて行ったり、席へ向かう途中で小林神にご挨拶できたり。

そして・・・昼の部開演!!!

悔しいですが、泣きまくりでした。
楽曲の違いに関しては、昼の部の時点で「昼夜通しで聴くと楽しめる」というヒントを公に酒井Pが言われていたのもあって、予想がつきましたが・・・演奏者までは失念してました。

昼の部の終了後、相方に協力してもらって以前から準備を進めていたある企画の実行。

この企画に参加してくださった皆様、そして準備の大半を任せてしまった相方に改めて感謝なのです。

そして、夜の部開演!!!!

正直な感想を言いますと、

第三部の始まりから、曲が進むごとに

「これで終わりだから全力全開でいくぜ!!!!」って思ってませんでした?

と、聞いてみたい程に、昼の部よりも迫力のある演奏でした。
「深遠なる闇」と「ヒューナルメドレー」はほんと、凄かった。
コンサートミストレスさんの【ダブル】の演奏は見とれちゃいましたもの、ほんと。

これは、だからといって昼の部が駄目だったというのではないので、その辺は理解していただければと思います。
防衛戦と第一部は昼の部だと思ってますし

夜の部終了後は時間的な理由もあって、小林神と酒井P、菅沼Dには挨拶できたのですけど、結局木村Dには会えず。
そして、当日も朝早くから準備を始めていたりと、シンパシー2015を裏で支えていたスタッフの皆様への感謝を伝えられなかったのが痛恨事だったり

ですので、この場で、

 物販や待機列の誘導、場内案内、ステッカー交換等で一日奮戦なさっていたセガスタッフの皆様、本当にありがとうございました

伝わればいいなぁ・・・とか思いますが、どうでしょうかね

兎にも角にも、充実の一日でした。

関係者の皆様、

素晴らしいコンサートをありがとうございました。

と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]本日、シンパシー2015!!

2015年11月23日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さぁ、シンパシー2015の当日となりました!!
シルフィ:楽しみですね~
ラドルス:詰め込みまくりの135分!!(予定)
     「集え!八百万の星の下に」とか、まさかオーケストラで聴けるとは思わなかったです
シルフィ:にゃははは
ラドルス:酒井Pも言われてますけど、PSOを知らない方も、第一部の曲は「あれ?PSO2の曲?」
     って思ってしまう所があると思いますので、そういった方面で聴いてみるのも一興です
シルフィ:そういったフレーズは小林神の遊び心だったりもしますけど、想いもこもってたりしますからね
ラドルス:だね
シルフィ:ライブパートは踊りたい方は・・・ですけど、そんなに広くないので左右に注意してくださいね
     当日物販で販売される『フォトンライトミニ』の青のキレイさは担当のお墨付との事なのでぜひなのです
ラドルス:兎にも角にも、会場に行かれる方はその雰囲気もひっくるめて楽しみましょう!!
     会場に行かれない方も、ニコ生で放送されますので、ぜひ!!なのです
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]シンパシー2015の注意事項色々

2015年11月21日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、シンパシー2015ですけど、社会状況を鑑みてということで

      ・荷物検査
      ・金属探知器による検査等
      ・会場内設置のコインロッカーの使用禁止
      ・制服警備員による場内の巡回

     が、実施され

      ・出演者へのプレゼントボックスの撤去

     となりました
シルフィ:これ、場合によっては、物販だけの方も適用になる可能性ありますね
ラドルス:物販の配置が分からないからなんともだけど、場内だったらその可能性はあるね
シルフィ:ロッカーについては、元々利用は遠慮ってことだったので、
     駅のコインロッカーとかになりますかね
ラドルス:みなとみらい駅周辺は改札の外にそんなにないので、改札内になっちゃうんですよね。
     桜木町駅もあることはあるけど、皆が皆って訳にもいかないので、場合によっては横浜駅とかのがいいかもしれません
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:そんな訳なので、特に記載はされてないのですけど、前夜から~始発前にかけて会場に近づくのはお勧めしません
シルフィ:警備員さんならまだしも・・・って事になりかねませんね
ラドルス:だね
シルフィ:プレゼントボックスの撤去もちょっと残念ですね
ラドルス:まぁ、場合によっては大鳥居に送りつけるのも・・・だけど、
     下手に煽る形になっても嫌なので、その辺は各自の判断?
シルフィ:ですかね
ラドルス:多くのアークスが楽しみにしているイベントなので、注意点や禁止事項は守ってよいイベントとしましょう。
     因みに、日没後の会場周辺は別イベントでイルミネーションが楽しめますので、昼の部だけの方も時間に余裕のある方は見て周るのもありかもですね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]シンパシー2015の模様がニコ生で

2015年11月20日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:シンパシー2015ですけど、
     夜の部の模様が有料ですけれども、ニコ生で放送されるそうで
シルフィ:2000ポイントですね
ラドルス:個人的には東京と大阪の二回公演を望んでいたのですけど、
     楽団員さんの移動とかは思った以上に費用が・・・
シルフィ:と、いうか・・・楽器がですよね
ラドルス:だよねぇ
シルフィ:そんな訳ですから、会場にいらしている方は予め映る可能性がある事を承知しておいてくださいね。
     って事ですかね
ラドルス:だよねぇ~。
     自分は今更だけど
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]シンパシー2015のCD/BDの発売が決定

2015年11月19日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:あ~、みなとみらいで言っていたのはそういうことなのですね
シルフィ:確かに、そういう事だったっぽいですね
ラドルス:そんな訳で、シンパシー2015のCD/BDの発売が告知されました
シルフィ:え~っと、BDの方は、会場特典の楽器類がついてくるんですね
ラドルス:CDの方には、PSOのボス曲がついてきますね
シルフィ:どちらも、シンパシー2015会場での先行予約ができるようですね
ラドルス:方法は舞台のDVDと同じかな?
     となると、会場で全額前払いなのと、送り先住所の記載が必要になりますね
シルフィ:どうしますか?
ラドルス:混み具合かな?
     CDのステッカーが気になるんだけどね。
     アークスカフェのと同一サイズだったら、欲しい所なんだけど
シルフィ:そこまでコンプしたいか!!!
ラドルス:集まっちゃったからね
シルフィ:やれやれですね。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]シンパシー2015のチケットが発送されたようです

2015年10月24日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて、もちっと後だと思ってたので、今朝届いてビックリ
シルフィ:そんな訳で、シンパシー2015のチケットが届き始めていますね
ラドルス:どの辺まで届いているのかは不明です。
     先行申し込み分は届いているのかな?
シルフィ:配達は、予め言われている様に、ヤマトのセキュリティパックでになってましたね
ラドルス:これ、「転送不可」で「お届先住所での対面引き渡し」なので、
     本人か家族の方が直接受け取れないといけないんですよね
シルフィ:受領印かフルネームのサインが必要になります
ラドルス:にしても、SS席はマジでいい場所になってるな
シルフィ:まぁ、SSですから
ラドルス:自分の席がどこになるのか・・・は、パシフィコ横浜のHPで確認できます。
     PDFなので注意してください
シルフィ:なんだかんだで、一ヶ月きりましたね
ラドルス:だね
シルフィ:楽しみに待つとしましょう。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]シンパシー2015のチケット一般販売日が確定

2015年10月05日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:シンパシー2015のチケット、一般販売開始日が決まりましたね
シルフィ:10/17の10時からって事ですね
ラドルス:10/8の20時から10/13の23:59までプレリクエスト先着先行が始まりますけど、これは会員とかだからなぁ
シルフィ:何気に、先行って最大2枚しか買えないから、待ってる人って多いんですよね
ラドルス:4人とかで続きで取りたいのに、って声をちょこちょこ聞きました
シルフィ:どっかの剣士は、その辺は気にしない口ですからね
ラドルス:コンサートとかだと、話しながらって訳にもいかないし、
     場を共有できればいいじゃん、って考えですからね、自分は
シルフィ:やれやれですね
ラドルス:因みに、
     「昼と夜の違いはあるんですか?」
     ってのは、また公式で明言されるでしょうから、ここでは言いません。
     演目は同じだと思いますよ
シルフィ:おひおひ・・・
ラドルス:まだまだ先だと思ってたけど、なんだかんだで、二ヶ月きってるんだよね
シルフィ:まぁ、そんなもんですよ。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]シンパシー2015の来場特典

2015年09月28日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:一週間以上経ってますけど、やっと放送局発表内容を扱えます。
     って訳で、シンパシー2015のお話
シルフィ:来場者特典が発表されてましたね
ラドルス:特典は・・・
      マイクM/終わりなき物語
      マイクF/終わりなき物語
      ピアノ/終わりなき物語
      ベース/終わりなき物語
      ギター/終わりなき物語
      ドラムス/終わりなき物語
      バイオリン/終わりなき物語
      尺八/終わりなき物語
      三味線/終わりなき物語
      和琴/終わりなき物語
      和太鼓/終わりなき物語
      舞扇子/終わりなき物語
     それと、
      リコ・レプカ
      リコヘアー
      リコの眼鏡
      フロウウェン・レプカ
      フロウウェンヘアー
      フロウウェンのヒゲ
      PSO15周年ロゴ・ステッカー
     ですか
シルフィ:楽器系は出てくる毎にカウントしていた剣士がいます
ラドルス:いや~、また勢い余って13種類とかくるかな?
     って思ったので(苦笑)
シルフィ:12種類なので、今回も指揮者は立てませんね
ラドルス:だね。
     シンパシー翌日の夜辺りに演奏できれば嬉しいかな。
シルフィ:その前に、置く場所を決めないとですけどね
     にしても、リコ&フロウウェンですか
ラドルス:ここまで来たらさ・・・。
     フロ剣出そうよ!!!!!!
シルフィ:にゃはははははは
ラドルス:まぁ、そうしたら盾も欲しくなるからいいんだけどさ
シルフィ:ですね
ラドルス:あ、因みに・・・リコのパンツはありませんから、この三種類だけで勇気を出してください
シルフィ:そんな事言っていると、猟犬来ますよ?
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]アークスフェスティバルに行ってきました

2015年08月18日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:さて・・・。
     アークスフェス、勿論行ってきました!!!!

      

シルフィ:凄い人でしたね
ラドルス:正確な来場者数は後日発表になるので、それ待ちとして。
     「今回は何もせずに純粋に祭りを楽しんでください」
     なんて、某所から言われたりと
シルフィ:思いっきり楽しんでましたね
ラドルス:どんだけ楽しんでいたかというと・・・
     今回は、最初の一枚と、これしか写真撮影してない!!

      

シルフィ:おひ!!!!!
ラドルス:アークマもモフモフだけして、終ったしなぁ~
シルフィ:この剣士は・・・
ラドルス:正直、放送局の時間が長かったですね。
     ダンス練習も併せると殆ど何かしらやってたので、席離れるとどうなるか分からないってのがね。
     何時もの様に放送内容に大まかなタイムテーブルが欲しかったですかね。
     ・・・おしおしになったろうけど
シルフィ:ですね
ラドルス:ダンスに関しては圧巻の一言だったし、
     放送局での発表内容については、追々扱っていくとして。
     感謝祭でも有明コロシアムを使うって事で、色々と思った事を・・・
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:まずは、待機列の動いた後のゴミ。
     会場入口にゴミ箱はあるってのが前もって分かってたら持っていったんでしょうけど、開場前に周辺にゴミ袋を設置してくれると捨てに行こうって気にもなるかな?って思ったり。
     基本、ゴミは持ち帰るつもりでいる位でいた方がいいってのもあるんですけどね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:後は、物販の絡みもあるので、他にいい方法が思いつかないんだけど、1F南西の通路はなんとかならないかな?
     って思ってます。
     今回は車椅子の来場者さんの場所になってたようでもあったんですけど、徹底されてなくて、普通に立ち止まって見てたりしましたからね
シルフィ:まぁ、狭いとこが必ず通る場所ってのが問題なんでしょうけど
ラドルス:とはいえ、今回のガルグリ後方の入口を解放しても、結局は食堂側の売店脇に出ちゃうので出口が混んじゃうだけなんだよね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:代案を出せってなると・・・。
     前回も今回も北側をステージにしていたけど、東側にできないかな?
     とも思うけどね。
     そうすれば、ステージで行き止まりになってる1F-7が1F-8と同様に出口に使えるから
シルフィ:出演者の待機場所との絡みがありますけどね
ラドルス:自分もそれがひっかかってて、あまり推せないんだよね
シルフィ:その辺提案しておくだけでも違いますよ。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[PSO2]感謝祭2016の開催が発表!!

2015年08月17日 | PSO2(オフラインイベント)
ラドルス:以前に、妄想全力全壊記事で感謝祭の日程予想をした際に酒井Pに「大ハズレ」言われたのですけど、
     確かに大ハズレでしたね
シルフィ:あれは12/21に決勝の予想でしたからね
ラドルス:そっから始める説は考えなくもなかったけど、
     真冬に札幌ってのは、昔、雪で帰れなくなりかけた酒井Pはやらないと思ったんだよね!!
シルフィ:逆に合わせて来ましたね
ラドルス:まぁ、菅沼Dが見たい言ってたしなぁ~
シルフィ:にゃははは
ラドルス:そして、
      「2016年12月21日迄は15周年なんだよね」
     ってな事を酒井Pがおっしゃってたので、ちょっとそれで情報収集の網を広げてみたら・・・。
     うん、セガ関連で会場押さえてるのが引っかかるとは思わなかったです(まさかと思いつつ速攻で宿を確保)
シルフィ:違ったら後でキャンセルすればいいやって感じでしたけどね
ラドルス:そんな訳で、感謝祭2016の日程が告知されました!!!!!

      2015/12/23 幕張メッセ
      2016/01/10 ポートメッセなごや
      2016/01/17 西日本総合展示場
      2016/02/11 アクセスサッポロ
      2016/02/20 インテックス大阪
      2016/03/21 有明コロシアム

     と、なっています
シルフィ:注意すべきは札幌ですか?
ラドルス:第67回さっぽろ雪まつり(2016/02/05~2016/02/18)にクリーンヒットしてます。
     ついでに見に行くのもありなんですけどね
シルフィ:ふむふむ
ラドルス:後は、色々と気になる所はありますけど・・・その辺は追々・・・。
     と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
     ではでは~
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする