ラドルス:記事にしようかどうか迷っている内に半月以上経ってますけど、
ちょっと
第三回のStation!にて陳Dが満面の笑みで抱えてきていたジェネちゃんの抱き枕カバーが予約受付中となっています
シルフィ:イラストはNidy-2D-氏の描き下ろしとのことですね
ラドルス:にしても、ナギサちゃんの抱き枕ネタが出た頃を思い出すと、いやはや・・・って感じですね
シルフィ:いやはや・・・って(苦笑)
ラドルス:その辺はちょっと疎かった部分ありましたからね、あの頃は
シルフィ:ずっとそれでは、やっていけませんって
ラドルス:それもそうなんだけどね
なお、価格は税込み12,960円で二月に発送予定でして、
この記事公開時点では、になりますが、
ホビージャパンオンラインショップにて受付中となっています
シルフィ:抱き枕は別途用意してもらう形になりますのでご注意を。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ちょっと
第三回のStation!にて陳Dが満面の笑みで抱えてきていたジェネちゃんの抱き枕カバーが予約受付中となっています
シルフィ:イラストはNidy-2D-氏の描き下ろしとのことですね
ラドルス:にしても、ナギサちゃんの抱き枕ネタが出た頃を思い出すと、いやはや・・・って感じですね
シルフィ:いやはや・・・って(苦笑)
ラドルス:その辺はちょっと疎かった部分ありましたからね、あの頃は
シルフィ:ずっとそれでは、やっていけませんって
ラドルス:それもそうなんだけどね
なお、価格は税込み12,960円で二月に発送予定でして、
この記事公開時点では、になりますが、
ホビージャパンオンラインショップにて受付中となっています
シルフィ:抱き枕は別途用意してもらう形になりますのでご注意を。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さて・・・、第三回Station!でのあれは未だに台本通りだったのかどうか分からないのですけど、しまむらさんで福袋が販売になります
シルフィ:基本は元旦ですか
ラドルス:そうなんだけどね
シルフィ:なんか、一部では発売日が異なるようですけど
ラドルス:ほら、テナントとして入っていると、そこが休業だと・・・ね
シルフィ:成程
ラドルス:とりあえず、一通り調べたけど・・・ね
シルフィ:おひ
ラドルス:普通に調べられるので、最寄のしまむらさんがどうかは、各自でってことで。
それと・・・、何事にも節度ってのが必要だと思いますよ
シルフィ:多分、こんな辺境的ブログを見ている方は、そんな注意は必要ないと思いますけどね
ラドルス:そう思いたいんですけどね。
ここんとこ、どんどん酷くなっている気がするからね
シルフィ:気にしすぎですよ。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:基本は元旦ですか
ラドルス:そうなんだけどね
シルフィ:なんか、一部では発売日が異なるようですけど
ラドルス:ほら、テナントとして入っていると、そこが休業だと・・・ね
シルフィ:成程
ラドルス:とりあえず、一通り調べたけど・・・ね
シルフィ:おひ
ラドルス:普通に調べられるので、最寄のしまむらさんがどうかは、各自でってことで。
それと・・・、何事にも節度ってのが必要だと思いますよ
シルフィ:多分、こんな辺境的ブログを見ている方は、そんな注意は必要ないと思いますけどね
ラドルス:そう思いたいんですけどね。
ここんとこ、どんどん酷くなっている気がするからね
シルフィ:気にしすぎですよ。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さて、2016/12/17のアークスX'masパーティー2016ですけど、色々と新グッズが販売されますね
シルフィ:前回のStation!で告知のあった、「「マトイEP3」もふもふブランケット」を始めとして、他にも新製品が・・・って、
なんか、マトイちゃん多くないですか、これ
ラドルス:気のせいだ
シルフィ:設定資料集の表紙に使われたイラスト2種類が「242×333×16㎜」サイズのキャンパスアートになって販売されます
ラドルス:それよりも、最後の一品が気になってる
シルフィ:「『PSO2』偏光マグカップ[ブルー]」ですか
ラドルス:まさかの青バージョン!!!
これは欲しいなぁ・・・
シルフィ:因みに、これらの商品ですが、
・当選された方は9時半より購入可能
・当選してない方でも13時半~購入可能
・アークスカフェ(新宿東口/梅田)の物販コーナーで販売(12/17~予定)
・セガストア等(セガもの?)通販サイト
で購入が可能です
ラドルス:アークスカフェでの販売開始タイミングはお店の都合があると思うので、開店時にあるかは保証できません。
その辺はスイパラさんの公式アカウントをチェックですかね
シルフィ:そうなりますね
ラドルス:他にも色々とグッズ販売があると思うので、その辺も告知があると嬉しいんですけど、ギリギリですかね
シルフィ:まぁ、当日はしまむらさんのコラボウェア販売も始まりますし、お財布と相談ですかね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:前回のStation!で告知のあった、「「マトイEP3」もふもふブランケット」を始めとして、他にも新製品が・・・って、
なんか、マトイちゃん多くないですか、これ
ラドルス:気のせいだ
シルフィ:設定資料集の表紙に使われたイラスト2種類が「242×333×16㎜」サイズのキャンパスアートになって販売されます
ラドルス:それよりも、最後の一品が気になってる
シルフィ:「『PSO2』偏光マグカップ[ブルー]」ですか
ラドルス:まさかの青バージョン!!!
これは欲しいなぁ・・・
シルフィ:因みに、これらの商品ですが、
・当選された方は9時半より購入可能
・当選してない方でも13時半~購入可能
・アークスカフェ(新宿東口/梅田)の物販コーナーで販売(12/17~予定)
・セガストア等(セガもの?)通販サイト
で購入が可能です
ラドルス:アークスカフェでの販売開始タイミングはお店の都合があると思うので、開店時にあるかは保証できません。
その辺はスイパラさんの公式アカウントをチェックですかね
シルフィ:そうなりますね
ラドルス:他にも色々とグッズ販売があると思うので、その辺も告知があると嬉しいんですけど、ギリギリですかね
シルフィ:まぁ、当日はしまむらさんのコラボウェア販売も始まりますし、お財布と相談ですかね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:何時の間にか一週間経ってしまっていた
シルフィ:なんだかなぁ~
ラドルス:そんな訳で、今更ですけど、コトブキヤさんから発売予定の「1/72 Arks Interception Silhouette」のお話です



因みに、セガフェスの展示で使用されていたクリアパーツのスタンドはコトブキヤさん製品なので、多分別売りになります
シルフィ:とはいえ・・・Station!で説明されたのって・・・
ラドルス:9月に入手していた情報の公式発表ってお話なんですよね
シルフィ:ブースターの可動とかは会場でも反応大きかったですよね
ラドルス:自立に関しては、コトブキヤさんは何時も拘ってられるので、普通にすると思ってました
シルフィ:後は、二機セットって事ですけど
ラドルス:一機は赤で確定なんですけど、もう一つの成型色に関しては聞けなかったです。
何せ、展示している以上、関係者は居るだろうって思っていたのに、
酒井P「昨日来られて、これ(A.I.S)置いていった」
ってお話でしたからね
シルフィ:黄色ですかね?
ラドルス:グレーか黒と思いたいけどね
シルフィ:ライセンスの関係もあるので、設定画が採掘基地防衛戦のである以上、5thOP仕様にはならないでしょうね
ラドルス:そうなんだよね。
サプライズで、「実は降りたので」って言ってくれると嬉しいんですけど
シルフィ:因みに、クリスマスにも展示ありますかね
ラドルス:あると思うけど、これじゃないかな?
2016/09/24の時点では2017/02/19に彩色済原型が見れるかもって話だったんですけど、2016/10/28に酒井Pに聞いた話ですと、色がつくか微妙って事でしたね
シルフィ:とはいえ、可動に関しては申し分ないですよね
ラドルス:ブラスターの長時間保持にちょっと懸念があるけどね。
多分、購入者のうちの結構な方があのポーズで飾ると思うので。
最悪はスタンドで保持かな?
シルフィ:ですかね
ラドルス:発売は夏予定って事なので・・・勘のいい方はどういったタイミングでの発売かってのが浮かんでいると思いますけどね。
自分もまだ確証は無いので、その辺は何もいえません
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:なんだかなぁ~
ラドルス:そんな訳で、今更ですけど、コトブキヤさんから発売予定の「1/72 Arks Interception Silhouette」のお話です



因みに、セガフェスの展示で使用されていたクリアパーツのスタンドはコトブキヤさん製品なので、多分別売りになります
シルフィ:とはいえ・・・Station!で説明されたのって・・・
ラドルス:9月に入手していた情報の公式発表ってお話なんですよね
シルフィ:ブースターの可動とかは会場でも反応大きかったですよね
ラドルス:自立に関しては、コトブキヤさんは何時も拘ってられるので、普通にすると思ってました
シルフィ:後は、二機セットって事ですけど
ラドルス:一機は赤で確定なんですけど、もう一つの成型色に関しては聞けなかったです。
何せ、展示している以上、関係者は居るだろうって思っていたのに、
酒井P「昨日来られて、これ(A.I.S)置いていった」
ってお話でしたからね
シルフィ:黄色ですかね?
ラドルス:グレーか黒と思いたいけどね
シルフィ:ライセンスの関係もあるので、設定画が採掘基地防衛戦のである以上、5thOP仕様にはならないでしょうね
ラドルス:そうなんだよね。
サプライズで、「実は降りたので」って言ってくれると嬉しいんですけど
シルフィ:因みに、クリスマスにも展示ありますかね
ラドルス:あると思うけど、これじゃないかな?
2016/09/24の時点では2017/02/19に彩色済原型が見れるかもって話だったんですけど、2016/10/28に酒井Pに聞いた話ですと、色がつくか微妙って事でしたね
シルフィ:とはいえ、可動に関しては申し分ないですよね
ラドルス:ブラスターの長時間保持にちょっと懸念があるけどね。
多分、購入者のうちの結構な方があのポーズで飾ると思うので。
最悪はスタンドで保持かな?
シルフィ:ですかね
ラドルス:発売は夏予定って事なので・・・勘のいい方はどういったタイミングでの発売かってのが浮かんでいると思いますけどね。
自分もまだ確証は無いので、その辺は何もいえません
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:夏に好評だった、しまむらさんとのコラボTシャツ
シルフィ:とはいえTGS辺りでは、夏物のセールで並んでましたけど
ラドルス:お陰で、二着っつ、ものによっては三着目もゲットできましたけどね
シルフィ:そんな、しまむらさんで、今度は冬物が出ますね
ラドルス:これが素直に嬉しい。
現時点で、PSO2関連のロングTシャツって、抽選の景品しかなかったからね。
先日のセガフェスでは、サポT、天竺パーカー、ジャージと懐かしいグッズで行ったけど、個人的にはずっとワークTと重ねられるロングTが欲しかった
シルフィ:これで、重ね着が出来るってものですか?
ラドルス:そうだね。
これで、再来年の感謝祭が冬でもOK!!!
シルフィ:再来年って・・・あ~た
ラドルス:ニャンノコトデショウ
シルフィ:まぁ、いいですけど
ラドルス:今回は、ロングTシャツ6種類(各1,500円)と、ZIPパーカー4種類(各2,900円)、スウェットパンツ4種類(各2,900円)
が発売となります。
「今回は沢山作ってくださいね」
って言った所、
「大丈夫だと思うけどね」
と、酒井Pがおっしゃってたので、それなりの数を用意していると思います
シルフィ:発売は2016/12/17となっていますので、アクスクリスマスパーティーに行く前にってのもありかもですね
ラドルス:同じ事考えるアークス多いかもですけどね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:とはいえTGS辺りでは、夏物のセールで並んでましたけど
ラドルス:お陰で、二着っつ、ものによっては三着目もゲットできましたけどね
シルフィ:そんな、しまむらさんで、今度は冬物が出ますね
ラドルス:これが素直に嬉しい。
現時点で、PSO2関連のロングTシャツって、抽選の景品しかなかったからね。
先日のセガフェスでは、サポT、天竺パーカー、ジャージと懐かしいグッズで行ったけど、個人的にはずっとワークTと重ねられるロングTが欲しかった
シルフィ:これで、重ね着が出来るってものですか?
ラドルス:そうだね。
これで、再来年の感謝祭が冬でもOK!!!
シルフィ:再来年って・・・あ~た
ラドルス:ニャンノコトデショウ
シルフィ:まぁ、いいですけど
ラドルス:今回は、ロングTシャツ6種類(各1,500円)と、ZIPパーカー4種類(各2,900円)、スウェットパンツ4種類(各2,900円)
が発売となります。
「今回は沢山作ってくださいね」
って言った所、
「大丈夫だと思うけどね」
と、酒井Pがおっしゃってたので、それなりの数を用意していると思います
シルフィ:発売は2016/12/17となっていますので、アクスクリスマスパーティーに行く前にってのもありかもですね
ラドルス:同じ事考えるアークス多いかもですけどね
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:有明のアークスフェスティバルで発表された、A.I.Sのキット。

酒井Pによる監修作業&コトブキヤ担当さんによる原型制作が進んでるはずでして、
TGSでちょっと聞いた限りでは、酒井Pが良い手応えを感じているようだったので、
昨日から開催されている、第56回全日本模型ホビーショーでの展示を楽しみにしていたのですけど…
シルフィ:ありませんでしたね
ラドルス:これを逃したら、次は2017/02のワンフェスになるぞ!!
と、思って周囲を見たら、企画部のN氏を見つけたので、早速ご挨拶
シルフィ:ってか、あっても無くても聞く気満々だったじゃないですか
ラドルス:まぁ、そうなんだけど…
剣士「お疲れ様です。なんで展示無いんですか!?」
N氏「AISですか?
監修が凄くて…、展示のを用意するよりは、原型を優先させました。
発表した以上、進んでないって事は無いので安心してください」
剣士「監修…、相変わらずですねぇ~(ある方の顔を思い出しつつ、ちょっと遠い目)」
N氏「なんなら、担当者に直接聞きます?あそこにいるのがそうです(と、角に立ってる方を示す)」
剣士「へっ?良いんですか?」
N氏「いいですよ…(テクテク)…この人が、AISについて聞きたいって~」
フェスでも言われた通りアークスなAIS原型担当者さん「なんでしょう?」
そんな感じで、N氏が立会いの元で色々とお聞きできました
シルフィ:うわぁ~
ラドルス:では、聞いてきたお話ってのを…。
毎回の事ですけど、録音起こしではないので、こんな感じのお話したんだよって事で。
剣士「ここで展示無いと、次は来年冬のワンフェスですよね?」
N氏「ですね。そこではデコマス(彩色済原型)を御見せできるかもです。間に合えばですけど」
剣士「その前に、どうやらあっち(PSO2側)でxxxxx辺りにイベントあるようなんですけど…」
N氏「あ~、どうでしょう。間に合うかなぁ~ってとこですね」
剣士「因みに、有明のは本当に削りだしただけですよね?」
担当さん「ですね」
N氏「ガワだけですね。関節も入ってません」
剣士「装備的に、大和戦で使ってる凍結弾ってつくんですか?」
担当さん「付けたいんですけど、今回は防衛戦のA.I.Sってことで」
剣士「…あれ?今回は?次があるんですか?」
担当さん「今回は、防衛戦のA.I.Sしかゴーがかかってないのですけど、皆様のお力次第では…」
剣士「なるほど(その時には追加パーツセットとかも出して欲しいなぁ~)。
気になる所をお聞きするんですけど、ブースターって展開状態にできるんですか?」
担当さん「展開します」
剣士「差し替えですよね?」
担当さん「いえ、ちゃんと可動します」
剣士「それは凄い。後は、乗り込み時の背中の展開状態にも出来ると嬉しいんですけど」
担当さん「展開可能にしたいですね。まだ確定じゃないのですけど、やる方向で進めています」
剣士「え?あのサイズで…ですか」
担当さん「はい、やりたいです。でないと、エ…の足を壊した状態が出来ないじゃないですか(笑)」
剣士「ちょっ!!!!出すんですか!?」
担当さん「ゴーがかかった時に出来るように予めやっておこうかと(笑)
原型師として…と、いうより、アークスとしてできる限りのモノを仕上げたいので」
剣士「(うはっ、言い直したよ。ガチだよ、この方)
後は…M.S.Gとかは持たせられるんですかね?」
担当さん「ちょっと無理ですね。サイズが若干小さくてM.S.Gとは合わないので」
剣士「手とかって(朱鬼姫・藍鬼姫)シキ位なんですか?」
担当さん「あそこまで細くはないです…今後の金型制作での調整もありますけど、
現時点では2.5(mm)位になると思うので(M.S.G系は3mmとなっています)」
剣士「やりたかったら、各々の加工技術次第って所ですか」
担当さん「ですね」
剣士「そうだ。防衛戦仕様って事でしたら、台座としてアレが欲しいです(手で丸を作る)」
担当さん「AISが飛び出してくるアレですね。検討してみます」
剣士「それと、色ですけど…やっぱり、設定画の赤ですか?」
担当さん「最初、私が黄色のキャスト使っているのでCADでは黄色でやってたんですけど、赤でって言われたので今は赤でやってます」
剣士「赤って塗装の際にはちょっと面倒なんですよね」
担当さん「でも、塗装もされない方でも、あの設定画通りのが出来るって方がいいんですよ」
剣士「そうなんですよね(成型色の分割はコトブキヤさんだし、最初から心配はしてなかったけど、やっぱり大丈夫かな)
がんばって塗って、12機並べます」
担当さん「がんばってください」
剣士「お忙しい中、長々とありがとうございました」
と、こんな感じでした。
両氏とも、ありがとう御座いました
シルフィ:次はワンフェス迄お預けですかね、やっぱり
ラドルス:かなぁ。
現時点の話を聞いた感じだと、来年の夏辺りかな?
それこそ、ワンフェスでの状況次第だろうけど
シルフィ:防衛戦仕様ってのは、ちょっと意外でしたね。
フル装備くると思ったんですけど
ラドルス:正直、何をもって「フル装備」とするか…なんだよね。
それだったら、防衛戦仕様で本体出してもらって、アップデートで何かあったら追加装備だけを出してもらった方が嬉しい。
と、現時点でのA.I.Sのキットに関して自分が聞いたのは以上になります
シルフィ:今後の公式情報も含めて楽しみに待ちましょう。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~

酒井Pによる監修作業&コトブキヤ担当さんによる原型制作が進んでるはずでして、
TGSでちょっと聞いた限りでは、酒井Pが良い手応えを感じているようだったので、
昨日から開催されている、第56回全日本模型ホビーショーでの展示を楽しみにしていたのですけど…
シルフィ:ありませんでしたね
ラドルス:これを逃したら、次は2017/02のワンフェスになるぞ!!
と、思って周囲を見たら、企画部のN氏を見つけたので、早速ご挨拶
シルフィ:ってか、あっても無くても聞く気満々だったじゃないですか
ラドルス:まぁ、そうなんだけど…
剣士「お疲れ様です。なんで展示無いんですか!?」
N氏「AISですか?
監修が凄くて…、展示のを用意するよりは、原型を優先させました。
発表した以上、進んでないって事は無いので安心してください」
剣士「監修…、相変わらずですねぇ~(ある方の顔を思い出しつつ、ちょっと遠い目)」
N氏「なんなら、担当者に直接聞きます?あそこにいるのがそうです(と、角に立ってる方を示す)」
剣士「へっ?良いんですか?」
N氏「いいですよ…(テクテク)…この人が、AISについて聞きたいって~」
フェスでも言われた通りアークスなAIS原型担当者さん「なんでしょう?」
そんな感じで、N氏が立会いの元で色々とお聞きできました
シルフィ:うわぁ~
ラドルス:では、聞いてきたお話ってのを…。
毎回の事ですけど、録音起こしではないので、こんな感じのお話したんだよって事で。
剣士「ここで展示無いと、次は来年冬のワンフェスですよね?」
N氏「ですね。そこではデコマス(彩色済原型)を御見せできるかもです。間に合えばですけど」
剣士「その前に、どうやらあっち(PSO2側)でxxxxx辺りにイベントあるようなんですけど…」
N氏「あ~、どうでしょう。間に合うかなぁ~ってとこですね」
剣士「因みに、有明のは本当に削りだしただけですよね?」
担当さん「ですね」
N氏「ガワだけですね。関節も入ってません」
剣士「装備的に、大和戦で使ってる凍結弾ってつくんですか?」
担当さん「付けたいんですけど、今回は防衛戦のA.I.Sってことで」
剣士「…あれ?今回は?次があるんですか?」
担当さん「今回は、防衛戦のA.I.Sしかゴーがかかってないのですけど、皆様のお力次第では…」
剣士「なるほど(その時には追加パーツセットとかも出して欲しいなぁ~)。
気になる所をお聞きするんですけど、ブースターって展開状態にできるんですか?」
担当さん「展開します」
剣士「差し替えですよね?」
担当さん「いえ、ちゃんと可動します」
剣士「それは凄い。後は、乗り込み時の背中の展開状態にも出来ると嬉しいんですけど」
担当さん「展開可能にしたいですね。まだ確定じゃないのですけど、やる方向で進めています」
剣士「え?あのサイズで…ですか」
担当さん「はい、やりたいです。でないと、エ…の足を壊した状態が出来ないじゃないですか(笑)」
剣士「ちょっ!!!!出すんですか!?」
担当さん「ゴーがかかった時に出来るように予めやっておこうかと(笑)
原型師として…と、いうより、アークスとしてできる限りのモノを仕上げたいので」
剣士「(うはっ、言い直したよ。ガチだよ、この方)
後は…M.S.Gとかは持たせられるんですかね?」
担当さん「ちょっと無理ですね。サイズが若干小さくてM.S.Gとは合わないので」
剣士「手とかって(朱鬼姫・藍鬼姫)シキ位なんですか?」
担当さん「あそこまで細くはないです…今後の金型制作での調整もありますけど、
現時点では2.5(mm)位になると思うので(M.S.G系は3mmとなっています)」
剣士「やりたかったら、各々の加工技術次第って所ですか」
担当さん「ですね」
剣士「そうだ。防衛戦仕様って事でしたら、台座としてアレが欲しいです(手で丸を作る)」
担当さん「AISが飛び出してくるアレですね。検討してみます」
剣士「それと、色ですけど…やっぱり、設定画の赤ですか?」
担当さん「最初、私が黄色のキャスト使っているのでCADでは黄色でやってたんですけど、赤でって言われたので今は赤でやってます」
剣士「赤って塗装の際にはちょっと面倒なんですよね」
担当さん「でも、塗装もされない方でも、あの設定画通りのが出来るって方がいいんですよ」
剣士「そうなんですよね(成型色の分割はコトブキヤさんだし、最初から心配はしてなかったけど、やっぱり大丈夫かな)
がんばって塗って、12機並べます」
担当さん「がんばってください」
剣士「お忙しい中、長々とありがとうございました」
と、こんな感じでした。
両氏とも、ありがとう御座いました
シルフィ:次はワンフェス迄お預けですかね、やっぱり
ラドルス:かなぁ。
現時点の話を聞いた感じだと、来年の夏辺りかな?
それこそ、ワンフェスでの状況次第だろうけど
シルフィ:防衛戦仕様ってのは、ちょっと意外でしたね。
フル装備くると思ったんですけど
ラドルス:正直、何をもって「フル装備」とするか…なんだよね。
それだったら、防衛戦仕様で本体出してもらって、アップデートで何かあったら追加装備だけを出してもらった方が嬉しい。
と、現時点でのA.I.Sのキットに関して自分が聞いたのは以上になります
シルフィ:今後の公式情報も含めて楽しみに待ちましょう。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:一週間経っちゃいましたけど、「ファンタシースターオンライン2 ファッションカタログ 2015-2016 ORACLE & TOKYO COLLECTION」
が発売になっています。
ってか、タイトル長いんじゃい!!!
シルフィ:ファッションカタログ2で行きましょう
ラドルス:だね。
タイトル通り、Ep4実装分の服も入っています
シルフィ:2015/04~2016/06迄ですね。
スクラッチで言うと、
2015/04/08の「ゼスティリアコレクション」から
2016/06/22の「桜花爛漫 華撃団」までの30種類のスクラッチになります
ラドルス:全部が全部じゃないですけどね
シルフィ:その辺はしょうがないですね
ラドルス:今回は、製作スタッフも豪華絢爛。
電撃の旅団から団長さんやキティさんも参加しているとのこと。
具体的に言うと、レイアリング辺りとか
シルフィ:前回指摘を受けた部分をちゃんと反映している所は流石電撃さんですね。
とはいえ、全部が全部じゃありません。
設定資料とカタログは違うのですよ
ラドルス:大きく、見やすくなったのは、1冊目を見られた方には充分伝わると思います。
まぁ・・・その分ページ数が凄い事になってますけど
シルフィ:逆に、1冊目はあそこまでしないと、収まらなかったってお話なんですけどね
ラドルス:兎にも角にも、アークスの本棚には置いておいて損は無い一冊になっていると思います。
アイテムコードも中々のセンスですし。
あんな感じでジャケット系を着た時用に胸元へのアクセントに丁度いいアクセが欲しかったんですよね。
メセタンは大きすぎでした(苦笑)
シルフィ:そんなにジャケットは着ない癖に・・・。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
が発売になっています。
ってか、タイトル長いんじゃい!!!
シルフィ:ファッションカタログ2で行きましょう
ラドルス:だね。
タイトル通り、Ep4実装分の服も入っています
シルフィ:2015/04~2016/06迄ですね。
スクラッチで言うと、
2015/04/08の「ゼスティリアコレクション」から
2016/06/22の「桜花爛漫 華撃団」までの30種類のスクラッチになります
ラドルス:全部が全部じゃないですけどね
シルフィ:その辺はしょうがないですね
ラドルス:今回は、製作スタッフも豪華絢爛。
電撃の旅団から団長さんやキティさんも参加しているとのこと。
具体的に言うと、レイアリング辺りとか
シルフィ:前回指摘を受けた部分をちゃんと反映している所は流石電撃さんですね。
とはいえ、全部が全部じゃありません。
設定資料とカタログは違うのですよ
ラドルス:大きく、見やすくなったのは、1冊目を見られた方には充分伝わると思います。
まぁ・・・その分ページ数が凄い事になってますけど
シルフィ:逆に、1冊目はあそこまでしないと、収まらなかったってお話なんですけどね
ラドルス:兎にも角にも、アークスの本棚には置いておいて損は無い一冊になっていると思います。
アイテムコードも中々のセンスですし。
あんな感じでジャケット系を着た時用に胸元へのアクセントに丁度いいアクセが欲しかったんですよね。
メセタンは大きすぎでした(苦笑)
シルフィ:そんなにジャケットは着ない癖に・・・。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:さて、何気に質問も多い、【ラスボス】小林幸子さんの「ヨーコソ・アークス」のCD
シルフィ:既に販売が開始されてますよね
ラドルス:絶賛発売中って事なんですけど、
PSO2を知らない方で、小林幸子さんの歌って事で購入したいって方からのコメントがあったりしたので、記事にしてみました
シルフィ:これ、一般店舗では扱ってないんですよね
ラドルス:そうなんだよね。
ゲームやられている方なら、そういったのも分かるんだろうけどね
シルフィ:そんなこんなで、購入できるのは、
・http://ebten.jp/sega/p/4974365719609/">セガストア(商品ページ)
・Amazonのセガモノショップ(商品ページ)
・GAME TSUTAYA(一部店舗)
でとなります
ラドルス:正直、GAME TSUTAYAさんがほんとに一部店舗なので確実に入手されたい場合は、セガストアかセガモノショップですかね。
これって、別にイベント限定品ではないので、普通に定価で買えます
シルフィ:そうなりますかね
ラドルス:とても良い曲ですので、ぜひとも聴いてみてください
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:既に販売が開始されてますよね
ラドルス:絶賛発売中って事なんですけど、
PSO2を知らない方で、小林幸子さんの歌って事で購入したいって方からのコメントがあったりしたので、記事にしてみました
シルフィ:これ、一般店舗では扱ってないんですよね
ラドルス:そうなんだよね。
ゲームやられている方なら、そういったのも分かるんだろうけどね
シルフィ:そんなこんなで、購入できるのは、
・http://ebten.jp/sega/p/4974365719609/">セガストア(商品ページ)
・Amazonのセガモノショップ(商品ページ)
・GAME TSUTAYA(一部店舗)
でとなります
ラドルス:正直、GAME TSUTAYAさんがほんとに一部店舗なので確実に入手されたい場合は、セガストアかセガモノショップですかね。
これって、別にイベント限定品ではないので、普通に定価で買えます
シルフィ:そうなりますかね
ラドルス:とても良い曲ですので、ぜひとも聴いてみてください
シルフィ:と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:長かった・・・
シルフィ:ですね・・・
ラドルス:今、調べてみたら2014年の7月末にはキット化へメーカーと酒井Pにお願いを始めてるんだよね
タイミング的には、感謝祭2014で朱鬼姫シキの発売が告知された辺り
シルフィ:2年かかりましたか
ラドルス:だね。
そんな訳で、コトブキヤさんから「Arks Interception Silhouette」こと、「A.I.S」の1/72キットの発売が正式告知されました!!!

シルフィ:ちょっと小さいって声もありますね
ラドルス:値段を抑える意味でも、複数個並べて飾れる事、そして、俺A.I.Sの作りやすさとかも考えると、これ位が丁度いいかと思います。
因みに、このサイズですと、某社の大和のキットに立たせられるかも?
シルフィ:ちょっとタイミング遅いって声も聞きましたけど
ラドルス:サービス開始した時には既に朱鬼姫シキの企画が始まってましたからね。
シキが売れて、PSO2ブランドのキットが売れると判断されるようなったのもありますし、
逆に、色々とあったのが一区切りついている今を逃すと今度はかなり先になるんですよね。
推測ですけど
シルフィ:TGS明けに、お話聞ければいいですね
ラドルス:フェスの会場にいらしてると思ったんですけどね、見つけられなかった・・・。
次のイベントで色々と聞き出したいですね
シルフィ:その際には、もう少し開発が進んだのが見れる可能性もありますから、それも併せて紹介できればいいですよね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
シルフィ:ですね・・・
ラドルス:今、調べてみたら2014年の7月末にはキット化へメーカーと酒井Pにお願いを始めてるんだよね
タイミング的には、感謝祭2014で朱鬼姫シキの発売が告知された辺り
シルフィ:2年かかりましたか
ラドルス:だね。
そんな訳で、コトブキヤさんから「Arks Interception Silhouette」こと、「A.I.S」の1/72キットの発売が正式告知されました!!!











シルフィ:ちょっと小さいって声もありますね
ラドルス:値段を抑える意味でも、複数個並べて飾れる事、そして、俺A.I.Sの作りやすさとかも考えると、これ位が丁度いいかと思います。
因みに、このサイズですと、某社の大和のキットに立たせられるかも?
シルフィ:ちょっとタイミング遅いって声も聞きましたけど
ラドルス:サービス開始した時には既に朱鬼姫シキの企画が始まってましたからね。
シキが売れて、PSO2ブランドのキットが売れると判断されるようなったのもありますし、
逆に、色々とあったのが一区切りついている今を逃すと今度はかなり先になるんですよね。
推測ですけど
シルフィ:TGS明けに、お話聞ければいいですね
ラドルス:フェスの会場にいらしてると思ったんですけどね、見つけられなかった・・・。
次のイベントで色々と聞き出したいですね
シルフィ:その際には、もう少し開発が進んだのが見れる可能性もありますから、それも併せて紹介できればいいですよね。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
ラドルス:アークスフェス2016の開催日な2016/08/13の10時から、AmazonJPさんのTVゲームストア内に
セガ作品関連ブランドを専門に取り扱う『セガモノ ショップ』なるサイトがオープンするそうです
シルフィ:そして、アークスフェスティバル2016での物販も取り扱いされるとの事ですね
ラドルス:…今後は通販も二箇所で販売って事なのかな?
シルフィ:どうなるんですかね
ラドルス:とりあえず、遠方に住んでいて、有明にはとてもじゃないけど行けないって方には朗報ですね
シルフィ:お届けは18日以降との事なので翌週半ばになりますけどね
ラドルス:「ヨーコソアークス」のCDは購入可能と告知されていますが、他はどこまでなのかちょっと明確ではないです
シルフィ:小林幸子さんをイメージしてデザインされた今回のTシャツもあるようですね
ラドルス:アークスフェス関連だけでなく、取り扱い商品によっては、こっちで買うのもありかもしれませんね
シルフィ:詳細はサイトオープン時にセガ公式で告知があると思いますので、そちらを参照してください。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~
セガ作品関連ブランドを専門に取り扱う『セガモノ ショップ』なるサイトがオープンするそうです
シルフィ:そして、アークスフェスティバル2016での物販も取り扱いされるとの事ですね
ラドルス:…今後は通販も二箇所で販売って事なのかな?
シルフィ:どうなるんですかね
ラドルス:とりあえず、遠方に住んでいて、有明にはとてもじゃないけど行けないって方には朗報ですね
シルフィ:お届けは18日以降との事なので翌週半ばになりますけどね
ラドルス:「ヨーコソアークス」のCDは購入可能と告知されていますが、他はどこまでなのかちょっと明確ではないです
シルフィ:小林幸子さんをイメージしてデザインされた今回のTシャツもあるようですね
ラドルス:アークスフェス関連だけでなく、取り扱い商品によっては、こっちで買うのもありかもしれませんね
シルフィ:詳細はサイトオープン時にセガ公式で告知があると思いますので、そちらを参照してください。
と、いった所で今回はこの辺で失礼します。
ではでは~