MICROACEのA5410 157系 準急日光号・6両セット

2022-07-31 | Nゲージ
今日はこちらのA5410 157系 準急「日光」 入線は2002年4月


中はこの様な6両


いつもの場所で


クモハ157-4


モハ156-4


サハ157-2


サロ157-2


モハ156-3(M)


クモハ157-3


前方から


こちら側から編成で


参考)後に特急色になった157系 特急「伊豆」 田町電車区 1968年12月19日撮影



今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

MICROACEの国鉄451系のサロ451を修理する

2022-07-30 | Nゲージ
MICROACEのA0500/A0501 国鉄451系非冷房 急行「みやぎの」基本/増結セットです。


旧ブログの方には5年ほど前に掲載して有ります。 それがこちら

で、その際にサロ451-2の回送用ヘッドライトが欠如してしていました。


拡大で


改めて今回(写真下の車両)


別角度から


そんな訳で、KATOのパーツを使って手直しをします。
使用するパーツはこちら


本来屋根の中に入る部分をカットしてゴム系でポン(写真下)


別角度から


前面から・・・穴の開いている方がKATO製のライト


線路上でこんな感じ・・・右は正規品


メンテを兼ねて走らせた後に写真撮影です。


サロは前面合わせです(サロを挟んで車両の向きが逆になります)


最後にもう一態


セットの全貌をご覧になりたい方はこちらか上のリンクから村井レールファンクラブのブログをご覧ください。(旧ブログ)

最後まで御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

GREENMAXの大糸線車両の放置疑惑発覚

2022-07-29 | 工作記
ここ数日に引っ張り出した大糸線車両ですが未完成のまま数年が経過した車両。
最初は一昨日のサハ57048 購入が2014/12/1 で製作初年が2015/8/31 7年間放置です。


分解して


以前、再利用して有った鉄コレの座席


シート部分だけ青色で彩色


ボディの窓ガラスは塩ビシートを切り出してゴム系で取付


組み戻して・・・完成 この後ブックケースに収納し棚へ帰区となりました。


もう1両は、昨日の中からクモハ12001・・・色替え時に取り外したまま。 昨日の冒頭写真から。
こちらの初回製作は1984年以前で 塗装変更が2015/8/? 同様に7年ほど経過


こちらも分解して


切り出した塩ビシートで窓を入れました。 


茶→青の際にパンタグラフが取り外したままでしたので


パンタグラフも取付


組立て線路上で


ム、そういえばこの車両は霜取りパンが必要ですね。・・・どうするか少し考えます。

今日はここ迄

GREENMAXの板状キット等で作った大糸線車両 青色(スカイブルー)

2022-07-28 | Nゲージ
今回は大糸線の旧国青色時代です。 車番は付いていますが実車を忠実に再現したものでは有りません。(架空の番号も有り)
車両はこれら・・・時代と共に車両の変遷が有り同時期にすべてがいたわけでは有りません。


拡大で
この2箱


と、こちら(上のケースの切れた分と)


主な車両のみそれらしく並べて見ます。
1本目 反対側にクモユニ81(荷電)が連結された編成では荷電+4連でした・・・この編成では荷電+6連


中身延線から転属直後のサハ45005を再現 
旧国末期の大糸線は旧国の坩堝と言われ飯田線や身延線からの車両が数多く見られました。
中央のサハ45005は身延線からの転入車でしばらくスカ色のまま運用されていました。



参考)実際の写真がこちら車番はサハ45004 松本駅6番線


クモユニ81003


クモハ51027


クハ68017(タヴァサ)


クモハ41003


サハ45005


クモハ41を挟んで(写真無し)
クハ55338



2本目 朝の信濃大町発塩尻行は8連で運転されていました。


クハ47102


クモハ40077


サハ45007


クモハ51812


クモハ54109


クモハ54101・・・これと上の車両は巡り巡って仙石線からの転入車


クモハ51014


クモハ51040


3本目 朝夕のラッシュ時は多くは6連で運転されていました。


クハ68070


クモハ43840


クハ55304


サハ45012


クモハ41050


クハ68001


最後にモノクロ写真ですが島内駅で捉えたクモハ60他4連の写真 (スカイブルー)を再掲載しておきます


今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

大糸線の古い写真から

2022-07-27 | 鉄道写真館
昨日、大糸線の茶色時代の模型車両を掲載しましたが
今日は実車の写真で当時を振り返ってみます。
最初は松本運転所北松本支所


もう一態


別の日のカラーバージョン ED60も健在です


編成中間に連結されたクモハユニ44000 北松本駅


貨車を従えているクモハユニ64000 一日市場駅


旧ブログの鉄道写真館から転載しました。 初回投稿時より画質を落として有ります。
又、写真で検索を掛けると初回投稿時の記事に飛ぶことが出来有ります。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

にほんブログ村鉄道模型Nゲージ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

こちらをポチっとフォローお願いします。

続・MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記 - にほんブログ村

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村