カワセミの幼鳥は巣立ちしても暫くは親鳥からエサを貰いますが、その期間はそれ程長くありません。
そしてその後は、自身でエサを獲りながら若鳥へと成長していきます。
若鳥へと成長した後、大切なエサ場を確保するために
親鳥や兄弟姉妹達であってもエサ場を巡って縄張り争いが起こります。
これはカワセミのような単独行動する留鳥の宿命です。
今回は兄弟の縄張りを巡ってのバトルをご覧ください。
兄弟の一方が近づいて来ました。 羽をいっぱいに広げ、口を開いて威嚇します。

更に近づてきたので形相を変えて威嚇します。

後から来たカワセミが旋回して攻撃の瞬間(隙)を図ります。



そして遂に、バトル勃発です。 上の方が先に来ていたカワセミです。

互いに嘴で攻撃します。


空中戦が続きます。

先に来たカワセミの方が劣勢のようです💦

空中戦の後、水中戦へと・・・





また、浮上して




またも水中戦に









この後、互いに追い掛け回し、バトルは続きました。
大事なエサ場なので譲りません。
カメラマンから20mぐらい離れた場所で威嚇し合います。
1時間経っても決着しそうにないので、邪魔しないよう静かに撤収しました

昭和男子(じじい)としては貴方様のノスタルジーを感じさせてくれる投稿に癒されております。
無理のない範囲でこれからも宜しくお願いします。
励みになるコメントありがとうございます。
偶然の産物ですが、カワセミに取り憑かれてしまった身😅 これからもマイペースで頑張ります。
そもそもカワセミを発見して、バッチリと写すだけでも難易度が高いのに、エサ捕獲の瞬間だけでも凄いのに・・・。
こんな場面まで撮りますか。しかもストーリーとドラマまである。もはや開いた口が塞がりません。見事です!!