goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

赤髪の記録

2023-02-25 18:44:09 | 身体のケアとか

わたしの髪の毛は、太い、硬い、黒い、多い剛毛。

若い頃から白髪が多くて、たしか30代のころからずっと染めてました。

美容院では、多い髪の毛を、少しでも軽く見せるために、少し明るい色にしてみては?とよくすすめていただきましたが、3週間もすれば、分け目の白髪が目立ってきて、自分で染めていたので(←ホントは、自分で染めない方がいいです)、まだらにならないようにとにかく真っ黒!という感じ。

染めるたびに、これからあと何十回これをやるんだろう・・・とため息。

おととしの夏、お試しで、右耳のあたり、ブリーチしてもらいました。そしたら!

長年の白髪染めが蓄積していて、なかなか色が落ちない。なるほど。

冬には、2回目のお試しで、一部ブリーチして赤色に。すこしイメージがわかったので、それ以降は、白髪染めを、赤にしてもらいました。

ブリーチをするわけではないので、これまで黒く染めてきたところは黒いまま、根本が赤くなっていくという感じ。

美容院に行くたびに、毛先の黒い部分が減り、根本の赤い部分が増えてきました。

 

しかし!

白髪の部分が伸びてくると、やっぱり気になります。

そこで、分け目や生え際など、気になる部分は、時々カラートリートメントをして凌ぎました。

まだらになって、美容師さんを困らせてしまうので、本当はしない方がいいんですけど、どうしても気になって。

「エンシェールズカラーバター」というカラートリートメントを使ってましたが、これは白髪には色がつかないものなので、ほんのり色がついて、色落ちも早いです。なので、1週間に1回くらいしてたかな。

 

そして先月、初めて赤いヘアマニキュアを体験。

色の落ち加減も、赤く染めるよりも今のところいいかも。

さらには、白髪が目立たないように、前髪をがっつり増やして、分け目を減らしました。

顔まわりには、お姫様毛的な髪を作ってもらって、生え際も目立たないようにしてもらいました。

 

まだ毛先には、黒く染めていた部分が残っているので、しばらくは赤いマイキュアかな〜。

一生に一度は、金髪にしてみたいけど、カラートリートメントはブリーチしても落ちにくいものもあるようなので、きれいな金髪にはなかなかならないだろうな〜・・・とか、いろいろ妄想する今日この頃です。

 

「わたしもやってみたい!」という方が、結構声をかけてくださるので、自分の記録もかねてまとめてみました。

 

 

社長室に、猫の置物。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアマニキュア

2023-01-28 18:13:54 | 身体のケアとか

またまた雪が積もりました。

30センチ以上は降ったみたいです。

静かな朝だったので、「歩いてくるわ〜」と準備を始めた途端に猛吹雪。前言撤回して、大人しく自宅にこもってました。

 

先日、さよならすることを決めた服さんたち。

寄付するために、きれいに洗濯したので、ブラシをかけました。

すごく気に入っていたセーター、なんとなくときめかなくなって、さよならすることにしたけど、ブラシをかけたら、新品みたいにきれいになった!

また着ようかな、いやいや、せっかくさよならを決めたのに・・・とぐるぐる考えて、結局またクローゼットにもどりました。ちゃんとお手入れして着たらいいってことですよね。

 

セーターのお手入れは、20年くらい前に購入したこれ↓

毛玉も取れて、表面がとってもなめらかになります。

 

実家の母は、洗濯のたびに、タオルも衣類も一枚一枚確認して、毛玉をとったり、ほつれをなおしたり、アイロンをかけたり。

その姿が思い浮かんで、ものを大切にしようと改めておもったのでした。

 

 

そういえば。

先日はじめて、ヘアマニキュアをしました。こんな感じ↓

とってもいい色で、お気に入りです。

今回も、tata HAIRさんに、お世話になりました。

行くたびに、「過去最高にいい!」ってなるので、本当にありがたいです。

赤い髪の経過は、また改めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌断食

2023-01-15 18:35:55 | 身体のケアとか

すごく小さい声で書くんですけどね。

休みの日、顔も洗わずに1日過ごすことがあります。

実は、今年のお正月三ヶ日も、朝、顔を洗わないまま過ごしました。

ほんとはダメなんですけど、個人的には肌断食っぽくていいのです。

よいこのみなさんは、真似してはいけません。

 

何年かかけて、ちょっとずつ肌断食してきたのでなせる技(?)です。(ホントはダメ!)

通常は、朝、水でちゃぷちゃぷ洗顔。

化粧は落とさないわけにいかないので、夜これ↓

ちなみに、化粧をしない日も、夜はこれで洗います。

以前は、ディープクレンジング的なものを愛用していて、その後にもあわあわダブル洗顔してましたが、今はこれのみ。化粧はしっかり落とすけど、大事なものを落としすぎない感じが好きで3年くらい使ってます。

クレンジングを落とした後、水に10秒くらい顔をつけて終了。

いろいろツッコミどころ満載ですが、調子がいいのでよしとしてます。

しみとしわ、なんとかならんかねぇと、毎日しみじみ思いますが、まぁ歳を重ねてきたって証拠ですからね。

 

 

今日のカケフさん

よくみると・・・

紙袋大好きです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝の痛み

2022-11-18 17:13:39 | 身体のケアとか

「あっ!膝が痛くない!」と思って、幸せな寝起き。

身体のどこかに不調があると、気分が晴れないものです。

膝の古傷は、年に1〜2回痛くなります。長時間横座りをしたり、変な姿勢で作業したりした時が多いような気がします。今回は、歩数計を見ながらいっぱい歩くのが楽しくて、歩きすぎたのが原因かも・・・。何やってんだか(^_^;)

あまりひどい時は、カイロプラクティックさんのお世話になっています。大体、骨盤がずれてますね〜って言われます。

なので、今週は、朝のウォーキングをお休みした分、その時間、いつもより時間をかけてストレッチ。

歳を重ねてここ数年は、膝が痛くなると、もう今回は治らないかも、これからずっとこの痛みとつきあっていかないといけないのかな・・・という不安が大きくなりました。今日は、痛みがなくなっていて、ものすごく安堵しましたが、今後もきっと無理をすれば痛くなるので、無理をせず、姿勢に気をつけて過ごそうと改めて思ったのでした。

膝が痛くないありがたさを、かみしめてます・・・感謝!

 

 

気持ちも晴れやか、お天気も晴れやかな今朝。

思い立って、大根を干しました。ばあちゃんが元気だったころ、毎年漬けていた「はりはり大根」を思い出しながら。

あれ?なんだか色々思ってたんと違う・・・・

そもそも、1本半で、これしかできなかった!

昔は、家族総出で干した記憶。ということは、ほんのちょびっとしかできないってことですね・・・。まぁ、お試しだからこれで様子を見てみましょう。

小さい頃は、編み方が下手くそで、風が吹くと、ぽとぽと大根が下に落ちてしまったものです。

まずは、上手に干せますように。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汗たくたく

2022-08-01 20:10:02 | 身体のケアとか

汗をたくたくかくのは、嫌いではありません。どちらかというと好き。といっても、ちゃんと汗をかいてもいい状況ならですが。

汗をかいて、しっかり自分で体温調節するのが夏バテ防止になると思い込むこと数十年。

汗をたくたくかいてるので、最近肌の調子がいいです♪

ひとりの時はエアコンつけないし、車はエアコンないし、寝る時もクーラーつけないという特別な訓練を受けているから(笑)苦にならないだけで、人様に強要するものでは全くありませんので念のため。

男性は、汗をかいたら、Tシャツを着替えたらいいけど、女性は下着もかえないといけず、朝のウォーキングですでに汗だくになり、1日に何回着替えたらええねん!という今日この頃、何かいい方法がないかな〜と試行錯誤中です。

 

クーラーの効いている部屋は気持ちがいいけど、今年は特に、傷めた膝が病みます(涙)

なんとか上手に夏を乗り切りたいと思います。

 

 

そういえば。

先日初体験したベビーフット。足が綺麗になりました!根深い踵のひび割れだったので、少し残りましたが、足全体とってもいい感じ。ここから、特にクリームとか塗らなくても、綺麗な足をキープするのが目標です!

 

どーでもいい話ばかり書いたので、今日の癒し。

クーラーの効いてる社長室から、「あんた、なんでそんなに汗だくなん???」って見られてるところです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする