goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

一万歩

2023-12-01 15:57:48 | 身体のケアとか

朝方、ゴトン、ガサっと不気味な音。

もしかして・・・と思ったら、積もってました。

「ゴトン」「ガサっ」は屋根から雪が落ちる音。

12月になった途端、雪が降るなんて。

昨日、重い腰を上げて、タイヤ交換しておいてよかったです。

 

ガザニアさんが、寒そうです。

 

 

ということで12月です。

11月、目標にしていた毎日1万歩以上をクリアしました!

これまでも、1日一万歩を目標にしてましたが、クリアできない日もあって、1ヶ月終わった時に平均1日1万歩をクリアしていればよし!としてきました。

22年の4月から意識し始めて、ずっとクリアしてきてましたが、膝が痛かった8月は、最終日にがんばって、ギリギリクリアした記憶。

まだ全快ではありませんが、だいぶ膝の調子が良くなってきたので、11月は動きやすくなって。

10日ころ、ふと気づいたら、毎日1万歩クリアしてたので、どうせなら1ヶ月毎日頑張ってみよう!と思って、クリアできた感じ。

朝のウォーキングがだいたい4,000歩。

その後、事務所や作業場の掃除をすると2,000歩くらい。

あとは、普段通りに生活していれば、だいたい1万歩をクリアするんですが、ウォーキングできなかった日は、ちょっと意識しないと1万歩には達しません。

雨降りの日、作業所が空いていれば、ぐるぐる歩き回ったり。

それができない時は、「家事ウォーキング」(勝手に命名)。

とにかく、家の中を動きまわる。2階に片付けるものは、すぐ2階に持っていく。いつもは効率よく家事ができるように考えるけど、歩数が足らなそうな日は、とにかく手に持ったものをその都度必要な場所に持っていくというか、階段も無駄にいっぱい上がり降りしたり。それも、できるだけ早足(笑)

意識すると、意外と家事も捗るし、なんか自分でも「何に囚われてんの???」って可笑しくて、楽しく動けます。

そんな感じで、楽しい11月でした🚶

 

12月はどうかな。雪が降ってくると、朝のウォーキングがなかなかできなくなるので、毎日クリアは難しいと思いますが、体調をみながら、引き続きいっぱい動いて、体力維持していきたいと思います。

 

 

昨日のカケフさん

ごはんが入っているところで、「ぼくのごはんとらないで!」って番をしてます。

インスタにあげた写真とは、ちょっと表情が違うので、比べてみてください(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌の調子

2023-11-16 17:29:11 | 身体のケアとか

今朝のウォーキングは、いよいよネックウォーマーを装着。

これで、ほぼフル装備になってしまったけど、果たして真冬を乗り越えられるのか?!

目に気を取られていたら、膝の調子がだいぶいい感じ。膝痛改善体操を続けてるおかげもあるかな?

目の調子もよくなってきてほっとしてます。

 

ふと。

最近ちょっと肌の調子がいいみたい?とまじまじ鏡を見ました。

目の調子が悪くなってから、あまり顔に余計なものをつけないようにしていたので、やっぱりなにもつけないのがいいのかしら??と思ったり。

もしや、目薬に、肌にいい成分がはいってたとか?!

まさか、そんなことはあるまい。

なんだろ???とよくよくみたら、目の調子が悪くて、顔全体が浮腫み、ほうれい線が目立たなくなってただけだった😮‍💨

 

 

朝は水で洗顔、一応日焼け止めは年中、ファンデーションをささっと。

よく、「なんで化粧しないの??」って聞かれますけど、一応してるんです、はぃ。

夜は、サッパリ系のクレンジグで化粧を落とすのみ、あとは日本酒をスプレーで吹きかけて、気が向く時はニベア。

もう少しなんかしないと、のちのち困るんだろうなと思うけど、やる気がないから仕方ないw

 

ひとまず、目が完治したら、涙と目薬でずっとガビガビしていた目の周りは、ちゃんとケアしようと思ってます。

 

 

今日のカケフさん

最初の頃、カケフさんのごはんをしまっていた棚、もうそこには入れていないのに、毎日必ず開けるカケフさん。

今日は、中に入ってるところを激写しようと思ったけど

iPadをもっていくと、あわててでてきちゃいました。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目のその後

2023-11-13 16:10:04 | 身体のケアとか

朝一番に、眼科受診。

先日とは違う薬が処方されました。

これでどうか、回復に向かいますように。

 

なかなか辛いです。

ずっと涙がでているので、とにかくいろいろ見えにくいし、下を向けばどんより頭が痛いし、集中力はないし。

人と会うのも嫌。

こんなひどい顔を見せたくないし、「どうしたの?」ってきかえるのもいやだし・・・

 

まだここまで重症じゃなかった先週は、どんな会話だったか忘れちゃったけど、この涙目を利用して、相方に「本当に、ごめん。心からお詫びします」って言ったら、「口が笑ってるからダメ」なんて、コントみたいなことをする余裕もあったけど、こんなひどい顔じゃもう笑えない(^_^;)

1日4回と言われている点眼薬を、もっとさしたいけど、そういうわけにはいかないし、ひたすら時が過ぎて、よくなるのを待つしか・・・

 

明日は、人様に会う予定もあるので、少しはまともな顔になってますように。

 

 

いつぞやのカケフさん

書類を入れてる箱にすっぽり。

箱好きねぇ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が・・・

2023-11-12 18:11:36 | 身体のケアとか

水曜日に、眼科を受診しましたが、まだ治っていません。

どちらかというと日に日に悪化してきて、パンチ食らったような顔をしてます。

何度も書いてますが、年を重ねるというのはこういうことなんですね。

健康だけは自信があったし、今も規則正しい生活を心がけているけど、いろいろ治りが遅い。

 

朝起きて、目が開かないような感覚に、テンションが下がり・・・

朝のストレッチもいつもの半分くらいしかやる気にならず。

でも、こういう時はできるだけいつも通りに過ごそう!とウォーキングへ。

少しだけ気分は晴れたけど、目の調子はよくならないので、またテンションが下がり・・・

 

思いがけずお天気だったので、草取りしたり、外回りの片付けをしたり、お洗濯たくさんしたかったけど、最低限の家事をして、今日は休養・・・に決定。

 

でも、夕方薄暗くなってくると、何もしなかった罪悪感でまたテンションが下がり、よしっ!と奮起して、常備菜を作ったり、部屋の片付けをしたり。

・・・だったらはやくやれ自分(笑)

 

寝て起きると悪化してるので、なんだか寝るのも憂鬱だけど、早めに休んで、明日朝イチで受診しようと思います。

 

カケフさんも心配してくれてます。

ありがとね。早く治りますように。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛蚊症

2023-11-08 16:27:10 | 身体のケアとか

昨日から、少々目の調子が悪く。

買い置きの市販薬を点眼してみたけど、あまり変化はなく。

行きつけの眼科は、木曜日がお休みなので、早めに行っておこうと思って、数年ぶりに眼科受診。

・・・調べてみたら8年ぶりのようです。←ブログと家計簿から検索(笑)

 

右目だけ、涙がでるので、結膜炎かな〜と思ったら案の定。

左目はもう何年も前から飛蚊症なのですが、数ヶ月前から視界の中心部に黒い点が見えるようになって、少々煩わしく。

正式に検査を受けたことはなかったので、この機会にと思って、検査してもらいました。

結果、悪性のものではなく、あれですあれ、年齢からくる一般的な飛蚊症とのこと。

これも予想どおり。これは薬があるわけではないので、お付き合いしていくしかなく、悪性ではないとわかったので、これからも末長く仲良くお付き合いしていきます。

 

 

それにしても、目の調子が悪いとテンションさがりますな。

トンカントンカンしていても、チラシを書いていても、なんとも集中できないというか。

早くよくなりますように。

 

 

今日のカケフさん

デスクのすぐ脇で、わたしのお仕事応援してくれてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする