goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

水拭き

2023-07-30 16:40:41 | 風水的家事

まだ、膝の調子が本調子ではないので、草取りは封印。

いろいろ動き回りたいけど、膝をちゃんと治したいし、でもなにか達成感のあることをして、英気も養いたい・・・

 

ということで、今日は、雑巾をもって、家の中をそろりそろりと動き、あっち拭いたり、こっち拭いたり。

水拭きって、なんて気持ちいいのでしょう。

すみずみが綺麗になって、いい気分です。

 

そして。

さすがにたまりすぎたこれ。

今日は、3冊くらい読みました。

手前の山が、去年のものなので、せめて早いうちに読み終えて、さよならしたいところ。

全部読んでいるわけではなく、気になるものを読んでるんですが、とにかく読むのが遅いのです。

あまりにすすまないので、えいやぁ!と、さよならしようと思う時もありますが、相方から「感想聞くよ」といわれているので、一応目を通そうかと・・・。

今週は、1日1冊くらい読んでみよう。うん。

 

 

今朝のカケフさん。

よぉ〜くみてください。

なぜか、トイレの中から、こっち見てます(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水拭き

2023-07-14 17:33:26 | 風水的家事

昨日、漬け切れなかった梅さんで、またジャムを作りました。

朝から、梅のいい香りでにやけました。

 

朝の間、ちょっと汚れが気になったところがあって、水拭き。

その流れで、気づいたところ、あっちもこっちも雑巾掛け。

 

雑巾掛けは、とっても気持ちがいいです。

特に、梅雨時は、ペタペタした感じがすっきりするし、夏の暑い時に汗をぽたぽたかきながらする雑巾掛けも達成感がたまらないし、冬は体があたたまるし、なにより、綺麗になるのがいいですね。

 

毎日雑巾掛けをするのは、キッチンと玄関だけなので、たまには、水できゅっとしぼった雑巾をもって、気づいたところをひたすら拭いていくという日をつくるといいですね。いいことありそう(^ ^)

 

今朝のカケフさん

事務所には、十二支の置物が飾ってある棚があるんですが、今朝はその並びにちょこんとおさまってました。

十三支でもいいかも(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除

2023-07-03 17:33:00 | 風水的家事

土曜日と日曜日は、事務所の掃除をお休みさせてもらっています。

その分、月曜日は、いつもより丁寧にお掃除します。

綺麗になると、とっても気分がいいです。

 

結婚したばかりのころは、本当に全然掃除や片付けができなくて。

それはそれはもうひどいもんでした。

掃除や片付けが、嫌いだったわけではないけど、生活の中にどう組み込んでいいのかわからなかった感じかな。

10年くらいかけて、現在は、人並みに家事ができるようになりました(多分)。

 

掃除はできるだけこまめに。

またすぐ汚れるから・・・と言っていたら、するタイミングを逃しちゃいます。

例えば、木の加工をする作業場は、毎日毎日木の屑が出るわけですが、どうせまた汚れるから・・・と掃除しなければ、汚れる一方だし、なんというか気が淀む感じがします。

不思議と、こまめに掃除をしていると、あまり汚さなくなる気もします。

ちょっとしたゴミも、その都度ゴミ箱にちゃんといれるようになるというか。

 

片付けも同じ。

この服、明日も着るからこのまま・・・じゃなくて、ハンガーにかけるとか、はさみひとつでも、またすぐ使うからそのまま・・・じゃなくて、ちゃんと引き出しにしまうとか、そういう積み重ね。

 

寝る前や、出かける前に、まわりをぐるりと見回して片付ければ、朝起きた時、帰ってきた時の気分が全然違います。

 

 

なーんて書いてるわりに、いつも完璧にできているわけではないけど、コツコツやってると、やらないと気持ち悪くなるというか。

あと、まわりにも伝染するのがいいですね。

 

事務所や作業場、自宅が整っていると、気分も整うって感じですかね。

 

 

片付け、整理整頓、大好きです。

もし、なかなかできなくてお困りの方がいらっしゃったら、ぜひお手伝いさせてくださいね♪

 

 

 

 

さてさて。

事務所の玄関まえのコスモスさんが、いい感じでもさもさしてきました。

このもさもさした感じ、とっても好みです。

コスモスって、意外と木が太くてたくましいです。

もし倒れても、すぐそこから根っこがでてきます。

何色の花が咲くのか、今から楽しみです。

 

 

 

カケフさんは、まだ屋根裏部屋でお休み中。

いつぞやの、キリッとしているカケフさんをどうぞ。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓拭き

2023-06-29 18:47:58 | 風水的家事

今日は、4日ぶりにウォーキング。

膝の調子は、まだ全快じゃないけど、せっかく晴れていたので思い切って。

やっぱりとっても気分がいいです^ ^

 

朝の間、窓拭きと桟のそうじ。

 

あれは確か去年の春。

お掃除がやだなぁと思うところほど、こまめに掃除するようにすれば、汚れもひどくならならなくていいじゃん!と思い、「窓拭きと、窓の桟の掃除を、こまめにしよう!」と心に誓いました。

 

 

そして、それ以来の窓拭きと桟の掃除_| ̄|○

いやはやいやはや。

 

活躍するのはこれ。

もう10年以上前に購入したものですが、桟の掃除に活躍してくれます。

古くなった布巾と割り箸も駆使して、なんとか綺麗になりましたが、布が真っ黒になりました😵

今度こそ、もう少し、こまめにやろう。はい。

 

 

今日は珍しく、魚さんと遊んでいるカケフさん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すきま時間

2023-04-04 17:42:01 | 風水的家事

朝5時でも明るくて、歩きやすくなりました。

朝はまだまだ寒いです。まだ、ダウンを着て、手袋をして歩いてます。

冬の間は、フリースの上にダウンを着て歩いてました。

春になったし、さすがになぁ〜と思って、ダウンだけにしましたが、毎朝、フリースも着ていきたい衝動と戦ってます。

 

 

・・・誰に会うわけでもなく、気にせず着て歩けばいいな〜と、今書いてて思ったので、明日は着て歩こう。←どうでもいい話w

 

 

 

すきま時間に、気になっている小さなことをちょうどよくできると、すごく幸せな気持ちになります。

もともと、すきま時間があまりできないように、1日の段取りを考えて動くのが大好き。

朝からあれしてこれして・・・・などなど。

特に、キッチンに立った時は、できるだけまとめて炊事をして、時間が細切れにならないように、次の食事、その次の食事のことをイメージして、できることをやるようにしてます。

 

とはいえ、1日の中で、どうしてもできるちょっとしたすきま時間。

必ずできるすきま時間・・・と言う表現があってるのかどうかはわかりませんが、そういう時間はやることがだいたい決まってます。

例えば、朝、コーヒーを淹れている間は、立ったままストレッチをしてるし、夕食作りの時、あと1分加熱したい・・・洗い物など他にやることがないときは、スクワットをするとか。

 

すきま時間といっても、1分の時もあれば、数十分の時もあるので、いろいろですが、自宅にいる時、ふとできたすきま時間には、調味料や洗剤の補充とか、洗濯物を畳んでしまうとか、目につくほこりを拭くとか。

まわりの人は、忙しなくて嫌かもしれないけど、なんか動いている方が安心する性分。部屋の中をぐるりと見回して、なんか探します。

 

外出先でのすきま時間は読書。もしくは、妄想か人間ウォッチング。・・・これは、すきま時間の活用にならないかもしれないけど、私にとっては、頭をすっきりさせてくれる時間なので、それはそれでよし。

 

まぁなんというか、なんかしてないと気がすまない性分。

これからは、断然草取りの時間が増える予感です♪

 

 

今日は火曜日。

年度がかわったけど、ムービングタウンはあるのかな???

何にも言われてないから、いつも通りにピッカラさんへ、行ってみることにします(笑)

 

 

先日、気持ちよさそうに眠っていたカケフさん

写真に気づいて、目が覚めてしまって大あくび。

 

ぎゃあ、なんて顔。

この写真を、全世界に発信していいかどうか、社長の指示のもと、本人(猫)の許可をいただいてからアップしていますので念のためw

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする