goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

丁寧にお掃除する日

2024-02-15 17:49:57 | 風水的家事

今朝も、あまり寒くなくて、手袋なしでウォーキングできました。

 

今日は、支払日でお客様が大勢くる日なので、丁寧に掃除をする日。

日を決めてしまって、やるべきことをやるというのは、けっこういいかも?

 

5年くらい前、雑誌で「キッチンのスポンジは、毎週決まった曜日にかえる」という記事をみました。「傷んでいても傷んでいなくてもかえる」というのがとても印象的で、今でもよく思い出すんです。

といいつつ、自分はそうしているわけではないのですが😅

スポンジを交換しようかなと思った時、まだ使えるか・・・と思って使い続けてると、結局綺麗に洗えないし、なんだかボロボロのスポンジがあるキッチンは、見た目もよくなくてテンション上がらないし、そんな時、急に友達がきてそれをみられた時には、超恥ずかしいし、交換すべき時に交換するというのは、いいなぁと思う次第。

 

支払日にちゃんと掃除をするというのも、ついめんどくさいな〜と思うこともあるけど、やるべきことをやっておけば、やっぱり気分はいいし、汚れがたまらないし、結果自分が楽なわけなので、今日も奮起してがんばりました。

 

でも、あんまり固執すると疲れちゃうので、たまには手抜きしながらね(笑)

 

 

昨日に引き続き、週末まめの市の準備。

今回お試しで、薪を売ってみようと思います。

・・・売れない木箱に、薪をつけたともいう^^;

もうひとつお試し。木箱に、毛糸や紐を巻いたり、テープを貼ったりできる工作コーナーを作ってみました。

大勢きてくれるといいな。

PRもラストスパート、がんばろう。

 

 

 

カケフ社長のおかげで、お客様の対応も順調にできました。

ありがとう!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うつるんです

2023-12-11 16:26:16 | 風水的家事

曇りのせいもあって、真っ暗な朝。

毎朝6:30、事務所にきてカケフさんに朝ごはんをあげるのが日課。

それまでに、朝のストレッチと朝食、ウォーキングを済ませておくのが理想ですが、さすがに真っ暗すぎて歩くのがこわくなってきました。

そろそろ、カケフさんの顔を見てからウォーキングに行くリズムに変更かな。

調べたら、昨年もちょうど今頃切り替えてたようです。

時間を有意義に使えるように、リズムをつくろう。うん。

 

最近、事務所の掃除のあと、作業場の掃き掃除が気分よくてお気に入りです。

大工さんの作業場ですから、毎日木屑がでます。

掃除をしても掃除をしても、毎日木屑がでるので、「今日はいっか・・・」とさぼってたこともあるのですが、結局放置したら、どこかにふわふわ飛んでいって、風が舞うとさらにあちこちに積もっていくわけで。

完璧には綺麗にできないけど、気になったところだけでも掃いて木屑を取り除いておけば、気分もいいし、飛んでいかないし。

加工した木によって、木屑の色が違ったり、形がいろいろだったり、それも楽しいし、なんか、木屑はさらさら〜〜〜って掃けて、なんというかすごく気分がいいんです。

 

 

・・・ここだけの話ですけどね(笑)

掃除が楽しくて、るんるん🎵ってやってると、まわりに伝染するんですよ。これほんと。

みんなで作業場を綺麗にしていれば、いいことがいっぱい寄ってきますね。ありがたいありがたい^_^

 

 

朝はどんよりだったけど、お昼からはいいお天気だったので、ちょびっと裏山へ。

銀杏の葉がだいぶ散りました。

貴重な青空。

 

 

カケフさんは、今日も社長のおそばでご満悦。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓磨き

2023-11-04 16:40:19 | 風水的家事

今日は、相方とともに、窓周りの掃除!

外は、ケルヒャーで綺麗にしてもらって、そのほかはとにかくせっせと磨く。

今年は、カメムシさんが多いので、桟も汚れています。

 

相変わらず、手が届かないので、全面は綺麗にできない^^;

窓拭きの便利グッズを買えば簡単なんだろうけど、モノを増やしたくないので、我が家のまどはこういうものと思って、過ごすことにします。

 

今日のカケフさん

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸

2023-10-03 16:31:45 | 風水的家事

右頬2カ所、虫に刺されてた😖どんだけ鈍感なの?!

跡がのこりませんように・・・ドクダミチンキの出番です。

 

今朝は、銀行のシャッター待ち(銀行が開くと同時に行く感じ)後、買い物をして帰ってきて、午前の時間を有意義に・・・というイメージで支度を開始。

ふと、網戸の汚れに気づいて、そうだ!このまえ100均で、網戸をきれいにするタオルを買ってきたんだった!と思いつく。

↑汚れがすごく落ちる洗剤とか、ブラシとか、買っただけにきれいになった気になるタイプ🫡

いやいや、買っただけじゃきれいになりませんからね、ちゃんと使わないとね。

 

ということで、さっそく拭いてみたら、ぎゃぎゃぎゃぎゃぎょえ〜〜〜〜〜なくらい汚れていて、ひきました・・・

何度拭いても、タオルが真っ黒になるぅ〜〜〜〜(涙)

ということで、これは、シャッター待ちどころではないと判断。家中の網戸を拭きまくりました。

 

窓や桟をきれいにしていると、幸運がくると言われています。

網戸がこんなんじゃ、きっと幸運さんは、入ってきにくかったことでしょう・・・大変失礼しました。

窓と同じく、こまめにきれいにしようと思います。

 

 

そんなこんなで、出発が遅れてしまったけど、出がけにお義母さんから、採れたての大根菜葉、ピーマン、茄子をいただきました。なんてありがたい!

 

昨日は、買い物に行かないチャレンジをしたので、冷蔵庫の中がカラカラ。

買い物に行く前にいただけたので、野菜の購入は少しで済んで、とっても助かりました。

 

・・・きっと、網戸をきれいにしたからかな(笑)幸運さんようこそ♪

 

そういえば。

ちょっと前まで、お肉・魚類は300円以内、野菜は100円以内が買い物のルールでした。

そのルールだと、旬のものを食べられるし、食費もおさえられるので。

何を作ろうかメニューを決めて買い物するのではなくて、その時のお買い得品でメニューを考える方が、わたしにはあっているというのも理由です。

でも、それにとらわれていると、返って金運が低くなるような気がして、必要なものは買う!という心がけに変えました。

それに、安さばかり求めていると、なんだか最終的には自分たちの首を絞めるような気がして。

必要な金額をしっかり払っていくことが、めぐりめぐって、自分たちの生活向上につながるのだと理解しました。

 

が、野菜だけは、なんとなく100円以内ルールが抜けなくて。

先日、スーパーに行って、ざっとお野菜をみて、「今日はもやしだけだなぁ〜」ってポソっと言ったら、相方が「ねぇ、もうルールかえよう!」って(笑)

もうルールは変えたんです。ちゃんと必要なもの、買いますね。

大根菜葉は、さっそくお昼のお味噌汁になったし、夕飯はピーマンだし、しばらくいただいたものが並びます。

ありがとうございます!

 

 

お出迎えしてくれたカケフさん

お昼寝から起きたばかりの顔です。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水拭き

2023-07-30 16:40:41 | 風水的家事

まだ、膝の調子が本調子ではないので、草取りは封印。

いろいろ動き回りたいけど、膝をちゃんと治したいし、でもなにか達成感のあることをして、英気も養いたい・・・

 

ということで、今日は、雑巾をもって、家の中をそろりそろりと動き、あっち拭いたり、こっち拭いたり。

水拭きって、なんて気持ちいいのでしょう。

すみずみが綺麗になって、いい気分です。

 

そして。

さすがにたまりすぎたこれ。

今日は、3冊くらい読みました。

手前の山が、去年のものなので、せめて早いうちに読み終えて、さよならしたいところ。

全部読んでいるわけではなく、気になるものを読んでるんですが、とにかく読むのが遅いのです。

あまりにすすまないので、えいやぁ!と、さよならしようと思う時もありますが、相方から「感想聞くよ」といわれているので、一応目を通そうかと・・・。

今週は、1日1冊くらい読んでみよう。うん。

 

 

今朝のカケフさん。

よぉ〜くみてください。

なぜか、トイレの中から、こっち見てます(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする