goo blog サービス終了のお知らせ 

関矢建築 楽しいおウチ生活♪

柏崎市の関矢建築です。
おウチ時間が気持ちよく過ごせるようにお手伝いします!
インスタ:mamekonopanda

雑巾ちくちく

2023-01-04 17:35:22 | 風水的家事

いつも使い古したタオルは、小さく切ってキッチンに常備、油汚れを拭き取ってさよならしていますが、なぜか急に雑巾を縫いたくなって。

チクチク楽しく縫いました。でも、自分でも笑ってしまうくらい酷い出来上がりだったので、写真は自粛(笑)

今年は、隅々までこまめに掃除をする所存です。

ちなみに。

タオルは、ゴワゴワしたり、汚れてきたら、早めに替えるのが風水的にいいそうです。

身体や手を拭くタオルは、ふわふわできれいな方が気持ちいいですからね。

 

 

 

 

お正月休み、時間があったら少年ジャンプを読む計画でしたが。

まだ8月8日号。夏です。

読むのがとにかく遅いんです。

がんばります。

 

 

今日のカケフさんは、社長さんみたいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物欲 つづき

2022-12-15 18:47:31 | 風水的家事

今日は、支払日で、お客様が大勢来られるので、いつもより丁寧にお掃除。

やっぱりほうきと雑巾掛けが最強!

事務所が綺麗になるだけでなくて、自分の気持ちもすっきりします。

 

ふと。

昨日、物欲がないと書きましたが、欲しいものがあったと思い出しました。

それは「スチームクリーナー」。

なかなか落ちない床の汚れがあって、1年以上前から、欲しいな〜と思ってました。

5月にカケフさんが関矢建築の福の神としてやってきてから、なおさら欲しいな〜と思うようになって、とうとうお店まで見に行ったんです。なるほど、こういうものか・・・と確認。いまだ、買ってはいませんが(笑)

 

今朝は、雑巾掛けをしながら、どの口が「物欲がない」とか言ってんだ?!と自分でおかしくなったことを、ここに報告しておきます。うそついてごめんなさい。

 

 

昨日のばんげ、うちに「アルモンデ」。

キャベツに、小海老、卵、チーズをまぜて焼こうとおもっていたところに、残っていた餃子の皮を見つけたので敷いてみた↓

上にものせちゃえ↓

完成

 

自分でも、なぜこれを作ろうと思ったのかわからないけど、まぁ食べにくい(笑)

そりゃそうだ。でも味は、はなまる。あーだこーだいいながら、手づかみで食べたり、ソースかけてみたり、これはこれで楽しかったです。

 

餃子の皮さん、また餃子にならなくてごめんね。でもいつもおいしくいただいてます!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2022-11-14 19:03:51 | 風水的家事

朝の間に、昨日相方がさよならした衣類をオキシ漬け。

いつも、綺麗にお洗濯してから、売るか、寄付を受け入れてくれる団体に送るか決めています。

長い間しまったままで、シミがついてしまっていたものも綺麗になったので、朝からいい気分。

・・・綺麗になったから、やっぱり取っておこう!と、復活しないようにしないと(笑)

 

土日、事務所の掃除をお休みするので、月曜日の朝は、いつもよりちょっとだけ丁寧にお掃除します。ほうきと雑巾が、やっぱり最強だな〜。

これからの季節、雑巾を水で絞るのが辛くなりますが、いろいろ水拭きすると、気分が晴れる気がします。

雑巾掛けは、クイックルワイパーで掃除する時より、細かいところまで見えるので、やっぱりたまには雑巾掛け。

しか〜し!

先週から、膝の古傷が痛み、膝を曲げるのが辛い・・・。はぁ、こうやって歳を重ねていくのですね。今週は、ちょっとウォーキングもお休みして、「痛いのは生きてる証」と唱えながら過ごします・・・

 

今日のばんげはおでん!

相方が、昨日から煮込んでくれました。

もしかしたら、今シーズン初の出番になるかもしれないので、準備しておきます↓

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試食

2022-08-04 19:32:08 | 風水的家事

風水的家事歴、10年くらいでしょうか。

結婚当初は、ホントに家事が全然できなくて。

風水って、おまじないみたいだけど、実践してみると、意外と科学的というか、理にかなっていて、なるほど〜ってなります。

そのことを、詳しく記録しようと思って、早々にカテゴリーも作ったのに、なかなか上手に書けなくて、いつも挫折してしまいます(^_^;)

とにかくまぁ、日々コツコツ、そしてできた自分を褒める!これ大事!!

寝る前に、はぁ〜洗い物やだな〜って思っても、始めれば終わるし、きれいにしておけば、朝から有効に時間が使えます。例えば、グラスを2つ洗うだけのことですが、夜のうちにやっておくと、朝からとってもいい気分♪

結婚が遅かった上に、それなりに家事ができるようになるまで、すごく時間がかかったので、若い人たちにぜひおすすめしたいな〜と思う今日この頃です←お節介おばちゃん^ ^

 

 

今日は、梅干しの試食。まだ昨年漬けたものもあるし、いつもだったらもっと時間をおくのですが、あまり上手にできなかったので、気になって。

恐る恐る食べましたが、皮が破れてしまっても、美味しかった!!よかった。

ただ、わたし、何を食べても美味しいのです。なので、第三者のご意見を聞かないと、太鼓判は押せません・・・明日、味見してもらおう。

 

 

それでは、写真を見て、酸っぱい顔してください↓

※実物は、もうちょっといい色(笑)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選手交代

2022-07-24 15:55:20 | 風水的家事

タオルやふきんは、こまめ入れ替えた方がいいと聞いてから、傷んだら小さく切って流し台の下に入れ、油汚れを拭くのに使ってから、さよならしています。

タオルは、商売柄ご挨拶やお中元でいただくことが多いので、ほとんど買うことなくなく、いただきものを活用しています。ありがたい。

ふきんの入れ替えが久しぶりだな〜と思ってたどったら。

11月1日の日記

半年以上もかえてなかった😲

昔ながらのふきんというのは、やっぱりしっかりしてるのかしら?

半年以上も毎日活躍してくれてありがとう。

 

長年愛用しているふきんに選手交代します。

無印良品 落ちワタふきん

これ、大好きです。またしばらく、よろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする