気ままなピークハンターズの山旅

日本百名山の頂と風景や国内旅行を中心とした絶景を掲載致します

トムラウシ山周辺の花々Ⅳ

2019-05-30 10:15:19 | 高山の花
トムラウシ山周辺の花々Ⅳ
天井の楽園と言われるトムラウシ公園は、大きな岩、雪田、池塘が
絶妙な配置で並び、チングルマ、エゾコザクラ、エゾノツガザクラなどの
花々が咲き競っている。北海道大雪山系トムラウシ山 トムラウシ公園で見かけた
高山植物の花掲載しております

北海道大雪山系トムラウシ山 トムラウシ公園

ミヤマキンバイ
高山の砂礫地や草むらに生える多年草で、
時々大きな群落を見せます。花は5弁の鮮黄色。中心側はややオレンジ色で、
花弁の先はへこんでいます。葉は1.5~3cmでつやがあり、
ふちは荒く鋭い鋸歯で、まばらに白い毛が生えています。

コマクサ
高山植物の女王」と称される、小さくも美しい高山植物。
漢字では駒草。駒とは馬のことで、花が細く馬のようだ、
ということで名付けられた。だが、蕾のほうが馬面に見える。
ちょっと変わった構造をした花だが、ケシ科である。

北海道大雪山系トムラウシ山 南沼キャンプ指定地 に広がるお花畑

北海道大雪山系トムラウシ山 トムラウシ公園  十勝岳も見えています

サンカヨウ
メギ科の多年草。草丈30~60センチメートル。葉は単葉で盾状、茎に2枚つく。
下の葉の葉柄は長いが、上の葉の葉柄は極端に短い。
5~6月、上の葉のすぐ上に、3~10個の花を集散花序につける。
花は白色で、花弁、萼片(がくへん)とも6枚、雄しべは6本で葯(やく)は弁状に開き、
雌しべは1本で子房は1室。
果実は液果で黒い藍(あい)色を呈し、中に数個の種子がある。
落葉樹林の水分の多い林床に生え、広島県以北の本州のおもに日本海側、
北海道、および樺太(からふと)(サハリン)に分布する。

オオサクラソウ? 葉が似ているようですが



最後まで御覧頂きありがとうございます
次は北海道日高山脈幌尻岳で見かけた花々を掲載してみたいと思います
引き続きよろしくお願いいたします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トムラウシ山周辺の花々Ⅲ | トップ | 北海道幌尻岳周辺の花々Ⅰ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高山の花」カテゴリの最新記事