そんな感じで・・・

森の人のウキウキやワクワク、ドキドキを垂れ流すブログです。

コロナ禍の夏休み

2020-08-14 13:05:06 | 旅行・ドライブ
どうも!夏休みに出かけられず、暑くて散歩の気分にもならず、引き籠っていた森です。


という訳で、引き籠りをやめたわけです。
が、百合子ちゃんからは色々と言われていますから、遠出も・・・。

そんなこんなで今回の目的地は・・・奥多摩!
今回も東京都からはみ出さず、とは言え日常からはちょっと離れている、そんな感じが味わえる場所です。
今回は車で出かけましたが、奥多摩まで行くJR青梅線は、「東京アドベンチャーライン」とニックネームが付くような場所です。
自分で運転していると、アドベンチャー感がある写真を撮れないのが残念ですが・・・

これでも東京都なんですよ~。
因みに、電車は概ね安全に運転されており、インディージョーンズの様なことは通常は起こらないのでご安心を。



最初の目的地は・・・白丸調整池ダム。

このダムは、ダムによって堰き止められた多摩川の上流と下流を魚が行き来できる様に、魚道が設置されております。

この魚道を見学できるのです。


このらせん階段を下りた先に、魚道の地下トンネル部があります。
帰りはこの階段を上らなくても良いとの触れ込みですが、何にしても駐車場の車まで戻らなくてはなりません。


地下トンネル部の出口から上流側を見ています。
両脇に流れがあって、真ん中には魚が休む淀みを作ってあるという構造です。
靄がかかっている様に見えますが、ほんとに靄がかかっているのです。
なんせ、トンネルの中は涼しい♪


ダムの天端から下流側を見ていますが、左岸に魚道が見えますねぇ~。
これを上る魚の体力も半端ない気がします。

そして、このダムはダムカードを配布しているダムなのです。
むしろ、東京都のダムカード配布場所は、この白丸調整池と上流にある小河内ダムの2か所のみです。
そして、小河内ダムのダムカートは以前収集済み・・・という事で、東京都のダムカード制覇です♪


このまま青梅街道を北上します。
奥多摩駅を越えて、日原鍾乳洞の誘惑を乗り越えると、小河内ダムに到着です。
まずは飯!!!
ダムカレーを食べたいところですが、コロナ対応で中止となっておりまして、清流定食でしたかね?

ヤマメのてんぷらとニジマスのから揚げの定食です。
美味い!!!!

そして、奥多摩わさびジェラートの写真は撮りそびれました。
ワサビ味に刻んだわさびも入っているピリッとしたジェラートでした。
このジェラートを食べている間に、会社の後輩に会うわ、土砂降りになるわで随分と足止めを食らいました。



雨上がりという事で虹も見られたのですが、全然うまく撮れず・・・。
LINEでは方々から虹の画が送られてくるというのに一人涙するという・・・。
悔しいので、夏っぽい絵を送り付けてみました。



奥多摩では、もうコスモスの時期になりつつあるようです。


この先も青梅街道を進むと山梨に入ってしまいますので、奥多摩周遊道路を通って大人しく帰ったのでありました。
という事で、夏休みの現実逃避のお話でありました。

ペルセウス座流星群

2020-08-12 22:59:37 | 他愛もない事
どうも!夏休み中の森です。これといった予定もなく・・・。


今日がペルセウス座流星群のピークだそうです。
しかし、今日は曇っておりまして、残念な状況です。
ただ、今日がピークだというだけでして、11日から13日までが見ごろとのこと。

昨日は、湿度も低く比較的スッキリしていたので、車で30分くらい走った人気のない畑のど真ん中で挑戦してみました。

薄っすらと星が写っているのが解りますでしょうか??

で、月と反対側見えやすいという事で、一生懸命撮っていたんですけど・・・
ふと真上を見上げたら、キラッと流れ星が・・・。
写真には撮れなかったけど、目視ではしっかり見ることができました。
あんなの、「おっ!」っとか言っている間に終わっちゃって、願い事がどうのこうのなんて・・・。

という事で、写真の外側のお話でした。
ちなみに、今日は岡山の方の天文台のライブ配信をYouTubeで観ております。



Go To?

2020-08-01 23:01:05 | 他愛もない事
どうも!ホークスの長谷川が感染・・・。どうなることやら・・・。森です。


今日は、そんなコロナのお話です。

yahoo!地図で東京都と示してみました。
森が住んでいる町田市は、ザックリいうと真ん中で下に飛び出しているところですね。
そんな町田市を通過する鉄道は、横浜に走る横浜線と、新宿に走る小田急線。
京王相模原線もちょっとかすめていますが、これも新宿に向かいますね・・・。


こちらは、小田急線の路線図です。
新宿を出て、和泉多摩川までが東京都。
登戸から柿生までが神奈川県。
鶴川から町田までが東京都で、その先は終点まで神奈川県。
新百合ヶ丘から分岐してもはるひ野までが神奈川県で、その先は東京都。

Go Toキャンペーンは、東京都発着が対象外とされています。
が、これまで示してきた通り、都道府県別で区切る意味なんてあるんでしょうか?
新宿に近い神奈川県はOKで、遠くの東京都はダメ。

百合子ちゃんが、「23区から多摩地区にも広がってきた」って言ってましたが、新宿から西に向かう電車は、みんな多摩地区に向かうんです。
そういう意味で言うと、新宿から直通電車が走るのは・・・
・中央線:富士急行線河口湖・青梅線青梅
・京王線:京王八王子・高尾山口・橋本
・小田急線:小田原・片瀬江ノ島・唐木田
・西武線:本川越・拝島
・総武線:千葉
・埼京線:川越線川越・相鉄線海老名・りんかい線新木場
・湘南新宿ライン:宇都宮線宇都宮・高崎線高崎・横須賀線逗子・東海道線小田原
・副都心線:東横線元町中華街・西武線飯能・東上線森林公園
ほら、これで東京都だけがNGと言える理由あります?
うちの会社のさいたま市在住の人は、新宿で埼京線から中央線に乗り換えているんですよ。

しかも、東京都内の繁華街は新宿だけじゃありません。
東京都心から直通電車のある範囲というか、通勤圏って考え方をしただけでも、東京都に隣接する神奈川、埼玉、千葉に影響がないわけがない。
素人が考えたって、このくらい考えられるんだから、今の状況は色々と勘繰りたくなっちゃうんですよねぇ~。