上ホロ分岐まで戻ったあと、今度は上富良野岳方面へ行ってみました。相変わらず風が強く霧も濃いですが、
花はどんなかんじかな?
ミヤマリンドウはかたく閉じていました。時期的には咲いているはずなので、日差しがないと閉じるのでしょう。
水滴をいっぱいつけたハイオトギリ。花火みたいな雄しべと飛び散ったような水滴がマッチしています。
つぼみの方がまだまだ多かったので、これからが見頃だと思います。
ハクサンボウフウの群落が霧の中でゆれていました。幻想的でしょ?
ヨツバシオガマ。太陽の下で見ると華やかな花だと思っていましたが、霧の中でみるとなんだか儚げです。
エゾヒメクワガタの小群落もあちこちに。日差しがないためか、みんなうつむいています。
小さな花が咲いていました。1つ1つは5mmほど。アラシグサ(嵐草)です。この日の天候にぴったり(?)
ミニひまわりみたいなウサギギク。これもたくさん咲いていましたし、つぼみもたくさんありました。
ウラジロタデとマルバシモツケもゆれています。マルバシモツケは2番花と株によっては最初の花が咲き
まだまだ群落がきれいに見られました。
コモチミミコウモリです。赤紫色のものはムカゴです。これが地面に落ちると発芽し無性生殖をします。
さて、花につられてだいぶ登ってきましたが、天候がいっこうに回復してこないのでこれで下山することに
しました。下まで来ると、あれーなんだか・・・
景色が見えるようになってきたわ・・・。八ツ手岩が見えるー。
晴れた!ちょっと悔しいような気が・・・。まあ、風は収まる気配がないので、これでよしとしましょう。
あ! 小さい秋、見つけた! ゴゼンタチバナは紅葉し始めていました。
こんな霧の日に花々を見るのも、しっとりした風情が感じられていいものです。涼しかったし良かったですよ!