mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

球根類のタネを

2024年05月21日 22時05分56秒 | 日記

ペンステモンが咲いています。

スモーリー

ダークタワー

ハスカーレッド

爽やかなお天気で日差しが直接当たると暑いのですが日陰に入るととても気持ちがよかったです。野菜を植えている大きなプランターを管理しやすいように動かしました。今年初めてタネを買って芽出ししたマイクロキューリの生育がいまいち良くなく少し心配です。苗で購入したキューリは元気です。

残っているサニーレタスの苗を65cmのプランターに全部植え込みました。間隔が狭いので少し大きくなって来たら間引きながらいただくことにします。

ラディッシュがそろそろ収穫できそうなのですが、わずかに空いているところに次のタネをまきました。ローテーションを組んで1年中収穫できるといいのですが・・・。

春に咲いた球根類のタネを取りました。今日採ったのはキアネラとシノティアのタネで、どちらも球根があまり市販されていないからタネから増やすしかありません。少しだけ時間をおいて取り蒔きする予定ですが花が咲くまで何年かかるのかな? アヤメ科のシノティアは意外と早いかもしれませんが。 種まきして花を咲かせたラペイロージャの球根は増えたのですがその分みんなに差し上げているのでまた種まきをと思ってそれのタネも採りました。これは2年程で花を見ることが出来たものもありましたから余裕を持って楽しめます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当に腹がたつ | トップ | こんなに上を向くとは »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事