goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

全~部、鹿児島。<5,528本目>

2016-07-29 06:54:00 | 移動の達人
鹿児島県商工会連合会が2年間運営していた
「鹿児島県内各地の小規模事業者の商品の販売ショップ」が
「ゆめりあ」です。

その担当者だった経営指導員である武田さんが、
商工会連合会が撤退した後を個人で引き継ぎ開業しました。
経営指導員という立場をやめての脱サラ起業です。

店内には、
オーナーであり店長でもある元経営指導員の武田さんが、
鹿児島県内をくまなく周り集めた逸品が品揃えされています。

農家さんの顔が見える新鮮野菜や、
高齢のご夫婦が作っている昔ながらの和菓子、
次世代経営者が取り組む新商品などなど、
すべてが鹿児島県内で作られたもので構成されています。

武田さんの“鹿児島愛”に満ち溢れたお店になっています。

場所は鹿児島県内で一番の繁華街、天文館の商店街の中に立地しています。

補助金運営していた商工会連合会のお店を民間(個人)で一切の補助金もなく経営するのは
もちろん「全国初」のケースとなります。

毎年お世話になってきた鹿児島の小規模事業者の皆さんのためにも、
オーナーの武田さんのためにも、
地域のためにも全力的に応援していきます。



3%を、考える。

2016-07-09 14:22:00 | 移動の達人
体重50キロの人が
ダイエットで3%減量しようとして1.5キロ。
60キロの男性でも1.8キロ。

チョット頑張ればなんとなくなりそう。

100点満点のテストで3点足らなければ97点。
まずまずの成績です。
でも、間違えた箇所は必ずある。
100点なら一問も間違えていない。

たった3%なんだけれど、
意識して動かそうとするとなかなか手強い数字です。

そんな事を考えて
土砂降りの中を歩くタイミングだった事を
振り返る土曜日^^;。


管理ってなんだろうね。

2016-07-06 08:46:00 | 移動の達人
中小企業大学校瀬戸校の
経営管理者養成コースで、
山奥にカンヅメです。

日野ゼミは10年以上携わっていますが、
講義は20年近くなりますね。

次世代の経営者はドンドン成長していきます。

講義内容がスャ塔Wに吸い込まれるように吸収されていくのを感じます。
頑張る中小企業の、成長が楽しみです。