goo blog サービス終了のお知らせ 

経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

台風16号の影響で。<5,582本目>

2016-09-21 08:15:00 | 移動の達人
金沢出張の帰り、
乗車予定だった特急電車(しらさぎ号)が、名古屋方面大阪方面が全部運休になりました。

改札口はごった返しています。

テレビ局の取材クルーもあちらこちらにいて、
映っちゃおうかなぁ~と不測の事態にもかかわらず持ち前の好奇心の顔ものぞきます。

もう金沢から今日は動けないな。
明日の午後までに戻れれば何とか予定は調整できる。
じゃぁ、ホテルを手配しよう。
駅構内のセブンイレブンでパンツとソックスを購入。

でも、
素早く検索するが近場はどこも満室。
そりゃそうだ、特急電車が何本も運休だからな。
2万円出せばもちろんあったけどね。

金沢の地元の人にもちょっと相談してみると、
「名古屋までの高速バスがあります。でもあと2席」とのこと。

発車までの時間はあと40分。
チケット売り場を探し、何とか座席を確保。

窮屈な座席で4時間ちょっと。

名古屋へ着いて電車が動いていないかもしれない。
台風の状況やメールチェックが必要だったが、
座席一つ一つに設置されたコンセントが活躍してくれた。

充電の残りを気にすることなく、
体力はかなり消耗するもバッテリーの消耗はゼロ。

名古屋で通常通り電車は動いており、
シンデレラ前に帰宅できました。

金沢関前のモニュメント「やかん」。

これでお湯を沸かしてゆっくりお茶でも飲みたいわさ~(^^♪

















曇@不安定?
季節の変わり目にペースを乱されないように、来てくれてありがとうございます。

試すとき。<5,575本目>

2016-09-14 08:41:00 | 移動の達人
まだ食べたことや飲んだことがないのを初めて口にするときは
不安が先に立ちます。

その不安がなければ購入します。

鳥取出張中の乗り換え姫路駅内のセブンイレブンで見つけたこの商品。

いつもならお茶化、ミネラルウォータだが
午後だったこともありブレイクタイム的に検討した。

結果は購入なのだがその理由は、
・カルピス←飲んだことがある
・青りんご←食べたことがある
・オレ←わかる

つまり一連の情報を分解したときにそれを全部想像(理解)できるということだ。
それぞれの要素を組み合わせてどんな味になるかをイメージできて、
その味に不安ではなく期待をしたからだ。

消費者は瞬時にその商品を買うかどうかの判断をしているんですね。









曇@鳥取。
スッキリしないお天気ですが、気持ちは晴れ晴れとして来てくれてありがとうございます。

広島ではお好み焼き。

2016-09-07 08:42:00 | 移動の達人
鉄板で焼かれたまま直接食べます。



地元の人に教えていただいた、
若い店主が頑張っているお店。



諮h麺だったかな?

初めて食べました。

カリッとしていておいしい。

一晩で食べたわけではありませんよ~。
そんなに食べたら太っちゃいますからね。

これだけ出張をしていても、実はなかなか地元のものを食べる機会は少ないのですが、
広島では唯一お好み焼きを食べることができます。
おたふくソースもおいしい。