電器屋さんに行ってきたんですよ。
「電器屋さん」と「電気屋さん」の違いは何となく、
電化製品を売ってれば「電器屋さん」って気がしているのですが。
母が突如、冷蔵庫を買うぞと言い出して。
突然、言い出す品物としては高額出費なような気がしました。
ジウマン単位ですよ。
それに壊れかかってますが、まだ壊れてないんですよ。
母の主張としては、
「壊れちゃった時に全くお金が無かったら買えないし困るじゃんか」と。
確かにね。
それで、この連休にわかに市場調査をしたわけなんです。
私、何気に電器屋さん巡りって大好きなんです。
それにチラシチェックも意味無く大好きなんです。
ちょうど三連休、ボーナス明けでもあり、
狙ったように電器屋さんの広告がワンサカ入ってきましてて。
K電器・Y電器・Kz電器・D堂の4社のチラシを見比べてました。
まずは限られたスペースなので横幅。
それから、やはり予算。
そして容量。とりわけ、冷凍庫の容量。
それからメーカー。
あとは金利。
それらを踏まえて、これぞと思う目星をつけました。
チラシ4枚を扇のようにヒラヒラ広げながら、
赤ペンを耳に挟んで(半分うそ)いざD堂へ。
昔ながらのメーカー志向と、
昨日今日出てきた電器屋への不信感から、
なるべく「D堂で」との希望があったためです。
同じ品物を買うなら、いくらでも安いほうがと思う私とは、
ちょっと意見が衝突するところですが。
財布は母のものなので今回は従うことに。
それでも、
もうひと頑張りしてくれなきゃ決めないもんね。
くらい思いながら、
冷蔵庫売り場を3周くらい廻ってしまいました。
意を決して声を掛けてきた店員さんに、
用意していった質問を(チラシを見せながら)矢継ぎ早に続けたところ。
30分くらい、
あーだーこーだとやり取りしたところで。
電卓が出てきました。
待ってました!!!!!!(と内心)。
これくらい頑張らせていただきますので、と言って出された金額が、
予算を1万2千円ほど下回ったので。
これなら、7年保証とリサイクル処理費用を合わせた金額が浮くなと思い。
決めました。
そこまで落せるなら、
もっと早く(最初っから)そう言ってくれよとか思いながら。
ところで冷蔵庫の平均寿命って何年だか、ご存知でした???
12年。
だそうです。
18年近く毎日、休むことなく働いてくれた今の冷蔵庫くんに、
あらためて感謝の意を表わしたいと思いました(礼)。
「電器屋さん」と「電気屋さん」の違いは何となく、
電化製品を売ってれば「電器屋さん」って気がしているのですが。
母が突如、冷蔵庫を買うぞと言い出して。
突然、言い出す品物としては高額出費なような気がしました。
ジウマン単位ですよ。
それに壊れかかってますが、まだ壊れてないんですよ。
母の主張としては、
「壊れちゃった時に全くお金が無かったら買えないし困るじゃんか」と。
確かにね。
それで、この連休にわかに市場調査をしたわけなんです。
私、何気に電器屋さん巡りって大好きなんです。
それにチラシチェックも意味無く大好きなんです。
ちょうど三連休、ボーナス明けでもあり、
狙ったように電器屋さんの広告がワンサカ入ってきましてて。
K電器・Y電器・Kz電器・D堂の4社のチラシを見比べてました。
まずは限られたスペースなので横幅。
それから、やはり予算。
そして容量。とりわけ、冷凍庫の容量。
それからメーカー。
あとは金利。
それらを踏まえて、これぞと思う目星をつけました。
チラシ4枚を扇のようにヒラヒラ広げながら、
赤ペンを耳に挟んで(半分うそ)いざD堂へ。
昔ながらのメーカー志向と、
昨日今日出てきた電器屋への不信感から、
なるべく「D堂で」との希望があったためです。
同じ品物を買うなら、いくらでも安いほうがと思う私とは、
ちょっと意見が衝突するところですが。
財布は母のものなので今回は従うことに。
それでも、
もうひと頑張りしてくれなきゃ決めないもんね。
くらい思いながら、
冷蔵庫売り場を3周くらい廻ってしまいました。
意を決して声を掛けてきた店員さんに、
用意していった質問を(チラシを見せながら)矢継ぎ早に続けたところ。
30分くらい、
あーだーこーだとやり取りしたところで。
電卓が出てきました。
待ってました!!!!!!(と内心)。
これくらい頑張らせていただきますので、と言って出された金額が、
予算を1万2千円ほど下回ったので。
これなら、7年保証とリサイクル処理費用を合わせた金額が浮くなと思い。
決めました。
そこまで落せるなら、
もっと早く(最初っから)そう言ってくれよとか思いながら。
ところで冷蔵庫の平均寿命って何年だか、ご存知でした???
12年。
だそうです。
18年近く毎日、休むことなく働いてくれた今の冷蔵庫くんに、
あらためて感謝の意を表わしたいと思いました(礼)。