goo blog サービス終了のお知らせ 

モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

WBC連覇(一夜明けて...

2009-03-25 09:08:11 | WBC
WBC日本連覇 重圧耐え、結束築いたイチロー(産経新聞) - goo ニュース

イチさんが「オレには、やっぱり何かある?(ついてる?」みたいなことを、

シャンパンのシャワーを浴びながら興奮気味に話していたのを観て。

この人って、なぁ?と笑ってしまったけれど。

これが、この“イチロー”というひとのスター性でもあると思いました。


王さんだったかな?
こういう試合(大会)では運も味方につけないと、というようなことを語っていて。

まことに、そのとおりだったと思います。

ある程度、集ったチームそれなりに実力を持って勝ち上がってきたはずなので。

その頂点に立つ、ということは、、
それ以外の何か???運とか勢いとか流れとか、そういうものを使わないと。

勝てなかったと思います。

ましてや連覇、喜びは大きい。


初めから期待して応援していた人も、そうでなかった人も。

列島内が、それぞれに沸いた大会だったんではないでしょうか。


野球というスポーツが日本人には合ってる気がする、と前にも書いたように。

年齢問わず性別に関わらず楽しめるものなんじゃないかなと。

特に今回のWBCで感じました。

元々は、サッカー好きの私は一時の熱狂を除いては野球に大した興味も無かった。

サッカーほどの躍動感や、スピード。

興奮は味わえないような気がしていたけれど、

そのぶん取り残されたり?置いてけぼり食らったり?
ついていけない、という人が少ない気がするのが野球。

そんな醍醐味や魅力を再認識させてくれたり、

また新たにファンが増えるきっかけになった大会だったのではと。


金監督「分からない…」なぜイチローと勝負を…(スポーツニッポン) - goo ニュース

韓国無念…敗因は「イチローと勝負したこと」(サンケイスポーツ) - goo ニュース

韓国の金監督が首をひねったらしいですが、

そこには(それまで)イチさんが不振だったことが勝負につながったと思うのですが。

どうでしょう?


また韓国チームにとっての、イチローという存在は一番封じたかった相手だったと。

思うのですが?アイツにだけは負けたくない、とか。


という心情が、やはりピッチャーサイドにもあったみたいですね...。

それまでのイチさんの発言などからしても、

そういう気持ちになるのはわかるような気もする。


結果は、それが日本の連覇に結びついたわけで。

こちらとしては幸いだったけれども。

笑う人の陰に泣く人あり。

指をさされる人もあり。

また韓国では兵役免除?(兵役恩恵)も関わってくる事情もあるそうで。

勝てば官軍という言葉が身に沁みる思いです(負ければ賊軍だものね。


ナカジ&片岡、世界一を呼んだレオコンビ(サンケイスポーツ) - goo ニュース

勝てばこそ、こうして注目を浴びる選手も出てくるというわけで。

声援を送った存在の評価が上がるのは文句なしに、うれしいわけで。


ニュース中の言葉を用いれば「男前のサムライ」それも2人。

若獅子コンビと呼ばれています。


なかじーは風邪による熱発を心配されましたが終盤で見事な復活。

ヤス片岡も限られた出番の中で存在感をアピール。

これは今シーズンも西武というチームが楽しみじゃないですか。

渡辺監督も鼻が高かっただろうな、と。


侍ジャパン株急上昇!ダル、青木らに熱視線(サンケイスポーツ) - goo ニュース

さて忘れちゃならないのが我らが青ちゃんの存在ですよ。

今朝の地元紙の一面、写真では中央に陣取る満面の笑みの彼の姿が。


リーダー、イチさんと、、サブリーダー(勝手に)の城さんの間で。

きらりと光る白い歯が印象的。

これからの日の丸を背負って立つ男ですよ!

欲をいえば準決勝、決勝ともっと活躍してほしかったかな(ぅぅ。


大リーグのスカウトだって黙ってないですよねぇ。

でもヤクルト側としては手放したくないです(←誰だよ。

本人は大リーグ希望する向きもあるらしいけどね...。

みんな海を渡っちゃうと、こっちがさみしくなるな。

そのうち日本のプロ野球もアメリカ開催になるんじゃないだろうか?←そういう問題ちゃうやろw


準決、決勝出番なし…球児 代表引退を示唆(スポーツニッポン) - goo ニュース

しかし沸きに沸いた中で一つ、どうしても納得できなかったのはコレですよ。

やっぱり同じように思っていた人って、あると思う。


結果的には、ダルが抑えて優勝をもぎ取った形とはいえ。

球児じゃなかったのか、なぜ?

当初は、そういう予定だったんちゃうん?

いつから日本の守護神がダルに代わったんだ?

という素朴な疑問が。


使ってもらえなければ結果を残せない、それが勝負の世界の厳しさとは思えども。

個人的な入れあげ度からいっても最後は球児で...が観たかったっす。


これが唯一ともいえる残念です。

勝ったね~(WBC連覇

2009-03-24 19:43:22 | WBC

イチロー「最終的に笑顔を届けられたこと、最高です」(読売新聞) - goo ニュース

お守りの効果が存分に発揮されて好かったですよね♪


団結力示して連覇=個々が持ち味、チーム力向上【WBC】(時事通信) - goo ニュース

列島中が沸きに沸いたのは決勝相手国が相手国だったからではと思います。

北京五輪も尾を引いていたしね...。

。。。。。。

打てなかったことが最大のネックだったと思いましたが、

ぃゃそれを払拭してくれる最終戦でしたと思います。

(観れてないので、あくまで情報の受け売りですが。)


日本の野球は「小さい野球?」とか、いわれてもいたようですが。

そんな日本チームらしい戦いっぷりで、もぎ取った勝利だったと。


団結力示して連覇=個々が持ち味、チーム力向上☆2【WBC】(時事通信) - goo ニュース

最後の最後を決めた形になったのがイチ選手の、ひと振り。


そのリーダーを支えたのが。

先輩をリスペクトしているようには(表立って)見せないwチームメイトの支え。


とりわけ中堅どころの青ちゃんや、なかじー。

ヤス(片岡)や、むねりんの要所要所での活躍。


もちろんMVPの“まっっ”はじめとする投手陣の踏ん張り。


耐えた!つないだ!侍ジャパン世界一!10回延長制す(夕刊フジ) - goo ニュース

最後を締めたのがダルだったのが、わたし的には想定外だったけど。

(球児の胴上げが見たかったのね)


やっぱり侍ジャパンの要は守り。

ぃゃ守りの要が、しっかりしていたからこそ勝ちをもぎ取れたのか。


ダルビッシュを受け留めた、お母さん城さんの笑顔も満面だったな~。

......

侍ジャパンWBC連覇、延長の死闘制す…韓国に5-3(読売新聞) - goo ニュース

何はともあれ連覇、心よりおめでとうございます。

そして(わたしの分の)応援ありがとうございます。


終わっちゃった、なんか心なしかガックリきています。 ←本音


でもさ。

野球シーズン、これからだから(笑。


今年は、この勢いで野球ブログっぽく(も)いきたいと思いますので。

呆れないで(且つ飽きないで、どうぞよろしく!


アニメーション速報(日本先制(そして同点

2009-03-24 12:55:41 | WBC
こちらで、ご覧いただけます。

⇒ アニメーション速報/WBC - goo スポーツ:NumberWeb

ちなみにテキスト速報も、あるょ。



さすがに乱打戦には、なり得なかったか。

わたしの予想は大外れしていますが勝負の行方より試合の勝敗のみが気に懸ります。

とにかく、どんな形でも日本勝ちで有終の美を飾ってほしいのファン心理。


わたしのWBCも今日で終わりと思うと、いささかさみしい気がしますが。

この勢い?を弾みに、わたしもシーズンに突入したいと思います。


ヤクルトAクラス入りと西武優勝。

おまけとして楽天、野村監督のぼやきが楽しみです(笑。


そんなことより、まずは連覇を!(WBCモード最終。

________________

書いてる尻?から同点にされたよ!

________________

(上記)アニメーション速報で見てると野球盤(ゲーム?みたいで、

ある意味違った面白さが。


それにしても抑え込まれてるって感じですね?

ねじ伏せられている、という、、


打てなきゃ勝てません。


ホームランで、ぃぃんだけど?(ぇ?

________________

7回表は、ノーアウトのランナー“ヤス片岡”。

ここで入れないと勝てそうな気がしない。

絶好の好機ですよ!

青ちゃんまで回りますか?

...

イチさんも打ったやないかい!

次は復活なかじー。


なかじー打てて入ったっしょ?入ったっしょ?(入ったよ!

1球速報もアニメーションも間に合ってません(ぁぁじれったい。

...

青ちゃんダメか。。。


しかも併殺ダ(ぁぁ。。。


もう速報も見れません(観てる方、見てる方モノスヤの分も応援方よろしく!おねがい~

青木の、まずい守備。

2009-03-23 19:14:12 | WBC
日本、狙い通りの攻め=日韓で頂上決戦【WBC】(時事通信) - goo ニュース

勝ったね、よかったね。

接戦を制すのモノスヤ予想は大外れ。
結構、点差つきましたよね。


そして明日の決勝は因縁の韓国戦。

もう何もぃぅことないっす、ただ勝ってくれそれだけで。

。。。

今日は完全復活の“なかじー”と初スタメンの“むねりん”の活躍が光ったようです。


点差をもらって投手は何とか窮地を脱したんではないだろうか?

松は苦笑していたようですし?

ダルがA級戦犯とならなくて、ホッとしています(笑。


日本、積極性光る【WBC】(時事通信) - goo ニュース


侍ジャパン決勝進出、連覇かけ韓国戦へ…米国に9─4(読売新聞) - goo ニュース

第2回のWBC中の対韓国戦は2勝2敗。

ぃょぃょ最終戦にて決着がつきますね。

。。。

5回の猛攻は米国の失策から城さんの犠飛。

岩さんと、むねりん、、なかじーのヒットで一挙5点。。。

名前が挙がってないのは、だあれだ!?


今回の戦では、ぃぃところなしだったのが我らが青ちゃん。

何やってるんすか!

MVP候補だというのに?


しかも【8回表】...

この回からマウンドには4番手・馬原。
1死から6番ブラウンに左二塁打、7番マキャンに四球を与え1死一、二塁のピンチ。
続くデローサには三塁線を破られる二塁打、走者2人が生還して2点差とされる、
さらに青木のまずい守備もありデローサは三塁へ。


こらこら。

何してけつかんねん!


ふごーっ(怒!


侍ジャパン全員野球で爆発9点…松坂の力投に打線援護(夕刊フジ) - goo ニュース

どのニュース見ても今日の立役者は、むねりん川崎ですね。

青ちゃんの、まずい守備は書かれてないですね! ←しつこい


イチさん主催の焼き肉効果は薄かったのか。

。。。

ところで新入りさんは・・・・・・特筆すべき点、無かったみたいですね(明日に期待。


松坂が連れて行ってくれるらしいですよ?>決勝

2009-03-23 09:10:13 | WBC
米斬り任せろ!松坂、韓国戦連れて行く!(スポーツニッポン) - goo ニュース


⇒ 3月23日 (月) の試合 日本 vs アメリカ - goo スポーツ:NumberWeb

アニメーション速報もどうぞ。


モノスヤの予想は「3-2(日本-アメリカ)」で日本勝ち。

ここまで来たら(やっぱり)アメリカ勝利の予想は立てられないでしょう?


MVP獲得へ向けて青ちゃんの活躍に期待。

お守りの効果にも期待しています(笑。


観れてる方は、わたしの分も応援するように!

決勝先発は、

2009-03-22 08:34:12 | WBC
WBC準決勝の先発は松坂 決勝は岩隈、ダルはリリーフか(共同通信) - goo ニュース

ダルじゃないんだ...>決勝

てっきり準決が松坂、決勝でダルだと思ってました。


決勝は第三の男で勝負ですか(ビール?みたい。


原監督、松坂からダルの黄金リレーで勝負!(サンケイスポーツ) - goo ニュース

先発投手の松からダルへの継投策のようですね>原監督

決勝のリレーは岩隈から杉内さんへ>同


そろそろ準決勝の予想も立てておきたいところだが考えアグネスちゃん(ナニ

おそらく投手戦になるだろう、との向きを加味すると。

両チーム点数は(さほど)入らない、と思われ。


わたしが予想として苦手なのは零封勝ち(負けが、なかなかつけられないところ。

米戦で(上記)あるかな~(ぅぅ、わかんね~ぞ。


3-2で日本、接戦制すと今のところ予想立てているが、、

まだ気持ち変わるかも。。。

もう少し、うるかしておこう。

。。。

ぇぇ?

米国の代表監督って原さんの巨人時代の先輩?

そうなんだ。

先輩後輩対決(読売編なんだ。

(゜~゜)ふぅぅぅん。

。。。

準決勝の先に決勝があるわけで、ここで負けたら後がないわけで、、

そういう状況での試合は初なわけなので。。。

この背水の陣に期待したいところです。


自分の勝負のことを考えて「日本負け」なんて(予想)つけられないよね(苦笑。

何が何でも勝っていただかないと!


さて、そんな中。

イチ外し、も(一部)で囁かれていますが、、

たぶんきっと原監督はイチさんと心中するつもりらしいので。。。

そこは固い、でしょうね。


仕方ないか(きっと代表も、これがラスト?

。。。

急きょ招集された健太くんの活躍に期待!(って先でも書いたっけ?w


とかいいながら内心は青ちゃんのMVPに期待しているモノスヤです

まるで野球ブログみたいじゃない?

2009-03-21 08:49:13 | WBC
侍ジャパン、戦線離脱の村田に代えて栗原招集(読売新聞) - goo ニュース

戦線離脱した村さんの肉離れの程度は重傷らしい。

てゆうか肉離れ!痛いよね!

経験あります(わたしの足は怪我のデパートメントだもんw


しかし、そんな経緯でもなければ知ることも無かった「大会規定」。

入れ替えがきくんだったんですね!
いる人(メンバーでしょ)の中で、やりくり?するんじゃないんだね。


呼ばれた人は、それこそ驚いただろうね?

そんな呼ばれた人⇒栗原健太内野手(広島)。

山形ですやん?(それが何か?

強面リレー。彼の顔はゴリラに似ている(と思った。


好みではないが(そういう問題?)同じ干支(もちろん、ひと回り違い。)なので応援することにする(そういう話?

しかも、わたしが息子につけたかった名前!>健太
(ぃゃ、いないけれども。>息子)


わが家では「ホームランおやじ」と呼ばれた村さんの離脱は惜しいが、
あたらしく(?)発掘できた人がいるのでヨシとする。

健太くんは、あまりに突然のことで興奮しバットを忘れてタクシーに乗ろうとしたらしいけど。

くれぐれも試合中は、バットを片付けてね!(って、そこ?


侍、村田離脱で燃えた 韓国にリベンジ WBC2次ラウンド(産経新聞) - goo ニュース

原采配ズバリ!韓国に雪辱!次は米国戦だ(サンケイスポーツ) - goo ニュース

機動力生かした日本【WBC】(時事通信) - goo ニュース

いろんなニュースが読めるけど...

やっぱり“青ちゃん”の名前が出ないと機嫌が悪いわ。

稲さんとかオガ(サワラさんの頑張りって認めるけれども?

青ちゃんだって、ぃぃ仕事してるんですからね!

バント安打も。
イチローさん返してるのだって青ちゃんなんですからね!


そういえば、そんなイチローさん久々?(今回WBCでは初?

距離長く打ったよね?


WBC=日本が韓国に雪辱、準決勝で米国と対戦へ(トムソンロイター) - goo ニュース

ぃょぃょ明後日、準決勝で対米国戦!

火がついた(と信じたい)打線の爆発に期待!


WBC、日本6─2で韓国下す…準決勝は米国戦(読売新聞) - goo ニュース


6ー2

2009-03-20 14:05:08 | WBC
うちの子は6ー3(だった)

って、そうじゃなくて。。


モノスヤ予想は『6ー1』だったが惜しかったね!


何はともあれ勝ちだから良し!

1球速報!(観れてない、しかも観れない。

2009-03-20 11:41:05 | WBC
お墓参り?してきましたよ?

当たり前に。


できる距離できる時間にあっても、しないなんていう選択は無いです。

例えば仕事、例えば離れていて帰省できない。
あるいは体調が悪い。家族に何か事情がある、だの。

処々、様々な事由でできないというのはわかります。

でも、うちは何をさて置いても仏事(ご先祖様のこと)は最優先なので。

できるのに、しないなんて自由はありません。

ぃゃ、あっても?

気持ちが気持ち悪いもんね(自分が許さないというか。


物ごころついてから今まで、お墓参らなかったなんてこと記憶にないし。

きっと、ないよ。

それがモノスヤ家の、しきたりざます。

________________

家に戻ってPC開いたら始まってるじゃないか!

中継で観れないので、せめて“1球速報”ででも。


逆転したんだね?


しかし、まったく予断は許さないな。


お母さん役は阿部に代わりました?

お父さんは継投に次ぐ継投の予感。


イチローさんと青ちゃんが沈黙しているのが、ぃゃな流れですが。



ぁぁ観たいのに観れない。虚しい。


しかも1球速報さえ、お昼限度です(午後は仕事。


わたしの予想は「6-1」で日本の勝ち!

あと1点も、やれません。


そして追加点を希望!


⇒ 試合結果(3月19日)  WBC  スポーツ  YOMIURI ONLINE(読売新聞)

青木、獲ってぃかんでくれ(頼。

2009-03-20 08:00:00 | WBC
ダル人気高騰に嫌気? 藤川&青木にスカウト熱視線(夕刊フジ) - goo ニュース


予想は、ついていたけどさ~。

ダルビーさんこそ顔からして海外向けだから持って行ってもらってもいいですよ?(個人的見解


球児さんは生まれながらの野球人なので獲ってもいいですよ?あげます(ナニ


しかし「青木はどこのスカウトも好きな選手」って(困ります。

わたしも好きな選手なので(ォィ

ヤクルトに、いればこそ“ヤクルトファン”を自認できるというものです。


それが、なくなればキッパリ西武ファン一本です!

もしくは監督だけで楽天ファンかぁ?(ぃゃ渡辺監督も好きですけどぉ!

そんな楽天からは岩隈さんですね?

メジャー行き視野でないらしいけど、わかりませんよね?

帰国したら急に向かってみたくなったりして(笑。
 


なんか、こう考えるとWBCの頑張りが日本野球界にとって財産なのか逆に痛手なのか。

わからなくなってきました。


みーんな海の外に出ちゃったら、どーしよう?


せめてヤス片岡・むねりん川崎・ヒロ中島だけは残ってよね。


あとは野村監督(って、どこにも行かないべw


ぁぁまた韓国戦なのだな。。

2009-03-19 20:41:16 | WBC
イチロー2安打に喜び爆発、原監督「彼も人間なんだな」(読売新聞) - goo ニュース

よかったですね。


正直いって大勢が、イチローさん外しについて考えたと思うんですよ?

原監督の采配について疑問を感じた人が多かったと思うですよ。

どうしても?打てなくても?イチローさんじゃないと、ダメなのかしらと。


もし、これでイチローさんが打てずキューバに負け(ていたら。

なんで、もっと調子のいい若手?を起用しなかったの?

色んな手を打ってみて、それでも負けなら諦めもつくけどさ~と。

思ったと思うですよ。


だから、この吉報にホッと胸を撫で下ろした方が多かったと思い。

また、イチローさんも。
原監督も(心より)安堵したんじゃ、なかろうかと。


侍ジャパン、連覇の夢つなぐ…キューバを下し準決勝へ(読売新聞) - goo ニュース

わたしの予想は「6-5」で接戦を制して日本勝ち、と立てていたので。

勝ちは勝ちですが得失点差?で残念なことになりました。

2度目の零封って、ちょっと考えにくかったんですけど。

まあ、よかったですよ(笑。


相手の失策?に救われた面も無きにしも非ず、だったらしいけどね?

一押しの青ちゃんの名前が記事中で連呼されるのは、うれしいね。


なかじーの復活も喜ばしいニュースでした。

・・・

しかし、また対韓国なのかい?


ここは絶好のリベンジの機会とも、いえなくもないが。



こうなれば、もちろん日本勝ちの予想つけるけれども?

イチローさんも当たってきたし打線の爆発に期待しようではないか!


という、ご祝儀の気持ち込めw


「6-1」で日本勝ちで、エントリーしてこようっと。


結果は1-4(昨日のWBC

2009-03-19 08:45:14 | WBC

原監督、イチローと心中!キューバ戦勝つ(サンケイスポーツ) - goo ニュース

わたしの予想は「2-4」で韓国勝ち、というものでした。

結果は「1-4※」(※昨日のエントリーに間違った記述があったので訂正しました)。

これで“予想大会”は2位に浮上。


1位の方とのポイント差が、かなりあります。
今日のキューバ戦は、ほぼ日本勝ちの予想。

ここで、わたしが一発逆転に望みをつなぐとするならば。

キューバ勝ちで、いくしかない!

とは思えども。

さすがの、わたしも(今日ばかりは)そんな予想なんて立てられないでしょう?

勝負に負けても試合には勝ってほしい!

________________

それにつけても勝つには湿った打線を何とか燃やしてもらわないと?

イチローさんの導火線に誰か火を点けて!どうか、お願い!

列島ため息…イチロー“戦犯”! 好機に凡打ばかり(夕刊フジ) - goo ニュース

ぃゃ、イチローさんだけが打てないわけじゃないし?

ひとりでするスポーツでもないし、
ひとりばかりを責める?(ぃゃ負担を強いる?)べきではないと思うけど。

イチローさんの試合前の発言が発言だったりするだけに、
「ほれ見たことか」といわれかねないだろうと思って。

そこが残念です。

。。。。。。

城島退場処分!キューバ戦出場停止も(スポーツニッポン) - goo ニュース

それにつけても?

どうしたの!城さん?

腹に据えかねたんだろうけど(そして興奮状態の極みと。

こういうところでミソつけてほしくないですよね。


個人的感情は、この際、、脇に置いておいてもらいたい。。。

(だからノムさんに言いたい放題されちゃうんだよぅ)


ポジション的に一番、審判に近く敏感に感じ取れるところにいるひとなだけに。

魔がさした、としか思えないんですけど。

これで出場停止?となったら泣くに泣けないじゃないですか、ねぇ?


悔しくともバットは片づけよう!(って、それか?


ストライク判定にカチン城島まさか退場宣告(サンケイスポーツ) - goo ニュース

ここは対キューバ戦の勝ちで気持ちよく汚名返上していただくしか(って出れればいいんだけど...

。。。。。。

舌戦継続…ノムさん 退場城島に「人間形成を」(スポーツニッポン) - goo ニュース

基本的に、わたしノムさんって好きなんですよね。

監督の中で一番に好きなくらい。
(次は西武の渡辺監督)

ノムさんは支持者と非とに、キッパリ分かれそうだよね。

ぃゃと思う人は、とことん嫌でしょうね。


しかし意外と?ツボる発言が多いような気がします。


少なくとも心理的に波風を立たせないほうが勝ちに近い気がするんですけど?

どうでしょう?


淡々とやって勝ってほしいな正直。


負けとるやないかい!(WBC対韓国戦

2009-03-18 13:20:13 | WBC
見てる>1球速報

⇒ 1球速報(3月17日)  WBC  スポーツ  YOMIURI ONLINE(読売新聞)

違った意味で、おもろい。

こっちも↓

⇒ 試合(詳報)結果(3月17日)  WBC  スポーツ  YOMIURI ONLINE(読売新聞)


っつか状況は(まったく)おもろくない!

先制、許す?しかも3点かい!

(ヤス片岡、球、、取りこぼしてしまったってか!!!)

ダルさんよ~頼むよ~~~(ってことでダルさんだけのせいじゃないわな)


1回表の攻撃は打線が沈黙で四球を選んだ青ちゃんの出塁も消えました。

2回表の攻撃は小笠原が選び(四球)ノーアウトで出塁。

しかし、うっちー倒れ福ちゃんの番。

だが福ちゃん見三振。

城さん、フライ揚げて(違。

(2表)終了(チッ。

・・・

2裏3者、連続三振でゃゃ波に乗りつつあるか?

しかし打線が沈黙してるな?

岩・イチ・ヤス、倒れる。


次の攻撃は青ちゃんからだ!(しかし追いかけているわけにはいかない・涙。

・・・

とかいいながら1球速報から離れられない。

青ちゃん、ファールで粘りに粘ってます。

しかし沈(ナニ


はぁぁぁぁ(フカイタメイキ


仕事もせず何もせず1球に入魂したいわ!(ムリ


結果は夕方ニュースもしくは携帯チェックになることでしょう。


わたし以外のファンの皆様、(わたしの分も)応援方よろしくお願いいたします!