goo blog サービス終了のお知らせ 

モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

夏休み(計画③)

2006-07-12 21:12:37 | いろんな話。
夏休み計画①→計画②と続いた3日目の今日。

旅程4日間に、どのようにスタンプラリーる(!?)のか。
計画を立ててみています。

秋田の道の駅→こちら

1日目は、
7番「かみおか」に向かった後は、秋田自動車道で北へ。

その後、

 5番「はちもり」
17番「みねはま」
 2番「ふたつい」
 1番「たかのす」
 4番「やたて峠」
 6番「かづの」
21番「ひない」

と回るコースを作ってみました。
(初日なので、ちょっと頑張ってラリってみることに。まだ計画段階。)

初日の泊まりは大館市です。

とくれば、やはり夜は「ひないぢどり」を食べるしかないでしょう♪


こんな感じで、
借りの宿り泊まりは素泊まり。部屋さえ提供してもらえれば。

別の楽しみ「食」は旅の大きな楽しみでもあり、
これにはこの時とばかりM嬢と肉を食うことに決めています。


我が家は普段、殆んど肉食をしません。
母R子が肉嫌いなのに影響を受け、
私もほぼ肉を欲しない身体になったのです。

それが年に1、2回。
身体が「肉クレ!ニク!!」と叫ぶのが、この時期。
後は冬場に一度くらい。

そんな時は家を出て、
ゲェとなるくらい肉を食いまくります。


去年の夏は焼き鳥三昧した翌日は焼肉、その次はジンギスカン。

ニク食べ行こう~♪

パフィな二人。


まずは初日。
比内あたりで、ぢどりしながら生ビール。

ちどりあし、ヘ( ̄ー ̄ヘ)))。。。フラフラァ。

翌朝、酒気帯びならない程度にしておかないと(自戒)。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おなじみ。今朝のヘチマ。




ちなみに、こちらが昨日のヘチマ。



この、グングンぶり(驚)。

本葉と双葉って、なんでこんなに色も形も違うんだろうね(謎)。


オープン価格。

2006-07-12 13:35:56 | いろんな話。
携帯の充電力が、か弱いと前出日記に書いた。

携帯本体が悪いンじゃなく、
充電器に問題があるんじゃないかと書いた。

そうしたら、
充電器じゃなくバッテリーに難あるんじゃないかと教えられた。

ふむ。

そもそも、
携帯電話は充電器に携帯本体をセットして充電するから。

充電器⇒携帯電話。充電は直で行なわれてると思った。
この書いてる文章の意味を、いくらの人が理解してくれるか。

わからないけど。

携帯の本体に、バッテリーとかいう名称の部品が組み込まれているなんて。
皆、常識として知ってたの???

私、知りませんでした。はい。
これってもしかして笑われるようなこと、なんだろうか(ドーデショー)。

もし、充電器に問題がなかったら本体を買い換えるしか方法はない。
と思っていたけど。
バッテリー交換って手もある、ということを知る。

これは無知というものなのか。

知らなかったことを恥ずべきことなのか。

全然、恥ずかしくない自分が変なのか(もっと恥ずかしがれってか)。

ちなみに、
どうやら私の携帯のバッテリーなるものは電池パックと呼ばれていて。
5000円弱(正規ルート)で交換できるらしい。

5000円も出すなら機種変更する、と思わないのか!?

携帯本体よりも高い電池パックに高い金額なんて払うまい。


ついでといっては何だけど、
充電力の弱いデジカメの電池について調べてみた。

愛弟子さんに「買い換えましょうよ~」と言われたのを、
一刀両断に却下したアレである。

こちらは、
「ニコン純正の単三型充電電池」。
純正で1000円弱である。買えよ、と。

デジカメ買い換えるより、はるかに安いだろう??(笑)(笑)(笑)

無知この上ない。


ニコンのサイトを徘徊していたら、
クールピクスのP3・P4シリーズが良さ気と思って♪
欲しいな。

社長さん、お誕生日プレゼントに買ってくれないかな??(くれない!!)

お幾らなの、と思って価格を見る。

 オープン価格。

出た。出たっこのオープン価格。
なんだよ、それ。

オープン価格って、
メーカーサイドが小売店側に、
「自由に価格決めちゃって良くってよ」って言ってる意味だって??

その割に、自由といいながら小売店間の価格差はほとんどないという。

なんでやねん。

それは、卸価格がほぼ変わりないから~♪♪♪


ちぇっ。
だったら「~~~円から~~~円くらい」とか、
「~~~円(若干価格差あり)」とか書いてくれればいいものを。

情報としては、そのものの金額って一番知りたいことじゃない!?

違うの???

性能とか構造なんて、大体わかればいいんだから。
(構造なんて知らなくてもいいくらいは思っているが)


オープン価格の、ばか!!!

テレビ電話。

2006-07-12 09:14:09 | いろんな話。
連日、曇ってんのね。

最近、携帯の充電力の減退に頭を悩ませている。
充電しても、うまく満タンにならないのよね。

充電器のせいじゃないか、と疑ったりもしてみてる。

携帯会社4社で統一の充電器を何年後かに販売するとか、
いうようなニュースを新聞の見出しで読んだ(気がする)。
中身までは読まなかった。

となると機種変更しても、
ずーっと充電器は(壊れるまで)同じものを使い続けてもいいってことかな。

ほぼ間違いなく、
本体に何かトラブルがあっても充電器は何でもないでしょ。
なのに機種変すれば、それもひっくるめて使えないって勿体無くない??

毎年、10月に定例で機種変更をする私が、
(年に一度のお楽しみである)
「もったいない」なんて言うのもおこがましい気もするけど。

機種変の際にセットで渡される、あの箱一式が煩わしい。

いずれは捨てちゃうくせに、
なんとなくちょっとの期間は本棚の隅に立て掛けておいたりする。

あんなに、ご丁寧な箱に入ってる意味があるのか。
そもそも受け取った時点から使うものなんだから、
あんな箱要らないじゃない??

今度、箱要りませんって言ってみようかな。エコ。


ところで、
テレビ電話機能がついてる電話機があるでしょ。

ボダホンの(私の)現機種では『TVコール』といわれるのが、それか。

一切使ったことないんだけどね。

そんな「テレビ電話機能」を使った公然わいせつ容疑で、
逮捕された少年がいるそうで。

不特定多数の相手に、
「自分の下半身を見せた」罪だという。18歳少年、会社員。

ヒマ人??

電話は番号通知の状態で掛けられ、
かかった先は小学6年生女子の携帯電話。

下半身の動画が流れ、その子はそれを母親に見せたという。

母親、署に通報。


3ヶ月あまりで22都道府県、
59人に合計で153回そんな電話をかけていた。

女性限定。

男性が出たら電話を切ったりしていたそうだから。
かけた回数は153回を、はるかに上回っていたことでしょう。

かけるってことは、
料金はそっち持ちだよね。

お金払ってまで、そんなイタズラするんだから。
その人の深層心理って、本当によくわからない。

迷惑な人だ。


でも、その前に。
知らない携帯番号からの電話に、
それだけ多くの人が出たってこと??
出ない限りは、映らないわけでしょ??

私も見せられたらね、
驚いたり嫌がったりしないで相手が隠したくなるまで見てやろうか、
とか思うけど。

それ以前に登録されてない番号の電話には出ないから。


そうじゃないの??(仕事使いの携帯電話の場合はまたちょっと別)