モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

Rubyの話ばっかりしてますが。

2012-02-29 12:18:28 | あるあるモノスヤ記。
誕生石はペリドット、8月6日のプレゼントはピアスでよくってよ!!


前出のとおり昨日、図書館行ってきましてね。
Rubyの本を1冊、借りてきましたの。

検索端末でピックアップしたのは2冊だったんですね、その1冊が「初めてのRuby(Yugui著)」で。
もう1冊が、「Ruby入門」。

タイトルだけ比べたら、なんか「初めて~」の方がよりゼロスタートな自分には合ってそうな。
そんな気がするじゃないですか。。

なので、そちらから読み始める。
普段は読み飛ばすであろう“序文”なんかも襟を正して読んでみました、すると。

このように書いてありました(ベラ書きでザザッと写してきたので間違い等お許しください)。。

(この本は)
「初めてプログラミングをする人に言語を教える本」ではなく、

「プログラミングはそれなりに知っているが、その言語については初めて学ぶ人の本」だと。

“Rubyが初めての人のための本”といっても、プログラミングにある程度の経験がある人向けに書かれていると。

この時点で、これはわたしが読むに相応しくない(この本に相応しくないのがわたし)と。
そう思えたことで序文から読んだ意味がありました。。


考えてみれば、「初めての道成寺の本」というものがあるとして(ぃゃ現に存在するかもしれませんが)。

それは、“道成寺”というものに初めて取り組む人向けの本なのか。

それとも道成寺は、おろか。
日本舞踊がゼロスタートの人にでも、わかるように書かれた本なのか。
(ゼロスタートの人が、いきなり道成寺を踊りたいと思うかどうかは置いておいてください。)

それによって内容や方向性が、かなり違ってくると。

でも巷には、こういう「初めての~」とか「~入門」という本は溢れるほど存在しており。
それが様々なジャンルの「初めまして」の人を悩ますわけなんですね。。

「初めてのRuby」という本は、そういう点でブレがないと。
Rubyのパパである、まつもとゆきひろ氏がそう書かれておりました。

ものすごく深く納得した、わたしなのでした。


自分も、ものを教える人間として。

その相手に合った導き方とか教え方というのは、とても大事だと。

そういう意味で、もし初めての人が道成寺を踊ることを目標とするならば。
その前に何曲か、こなさなければならない曲とか最低限の基本とか抑えておきたいポイントとか。

わたし達が知っていて当たり前だと思っていることも、
まったく知らないことを踏まえて教える手順がある。

そういう初歩の方たちにこそ教える立場として存在していきたいと、
ぜんぜん違う畑から改めて学ぶのでした。

教えるとか教わるって、ジャンルを超えて共通する何かがあるのね(しみじみ)。

Rubyを学びながら教わりながら自分の仕事に活かせる何かを、きっと得ることでしょう。

それでRubyも、それなりものになれば。
尚、好都合なんですが(笑)。


にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村


地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

Yasuyo Monosuya Nomoto | バナーを作成

図書館もやもや話。

2012-02-29 07:26:25 | あるあるモノスヤ記。
(トップ画像は、わたしの帰りがけに見た駐車場待ちの車列。たぶん11時とか過ぎると空き待ちです。。)

昨日、図書館に行ってきましたよ。
前に借りた、おのうの本を返しがてらね。

図書館は早い時間に限るとばかりに整形外科に母R子こと“ボス”を送った足で到着したのが、9時40分。
駐車場は空きスペースが多く、スーイスイ。

行くと、いつものように1階フロアでは新聞読み耽る男性陣の姿が。
そちらを横目に2階の閲覧室に向かうと...

閲覧室の前に置き去りの袋やらカバンやら、チラシの類が。



何!?誰が散らかしてるわけ??

と驚くが閉じた扉の前にある立て看板を読んで、ようやくその意味が理解できました。

「開館は10時です」

Σ(=゜ω゜=;) マジ!?

あれ??閲覧室って、もっと早くからやってなかったっけ!?(やって、っていうか。)

それはともかく、よくよく見ると乱雑に投げ出されたように見えたものが実は。

それなり2列に整列して置かれていた、ということに遅ればせながら気付きました。

荷物が順番待ちしてたわけね...( -_-)フッ。いかにも日本っぽい('-')フフ。。

わたしも倣って貴重品を抜いたトートを置き、80円コーヒー飲みに談話スペースへ。

以前、書いたよもやま話の時と同様に常連さんと思しき数人が政治の話を繰り広げていました。
(しみじみ顔を見るわけじゃないからわからないけど、その時に居た方と似た声の人が居たような。)

開館5分前になると音楽と放送が流れるんですが(初めて知ったんだけど)、
それを聞いて常連組さんたちは立ち上がり移動されました。

飲み保したコーヒーの紙コップを処分して、わたしも後に続くっと。

既に置かれた荷物のところに持ち主が並んで待ってました、おとなしく(笑)。

程なく扉が開くと、2列のまま閲覧室に入館していきます。
そして室内の方々に散っていくのでしたヾ(◎m◎)

わたしは4席が、それぞれ仕切られたボックス席の窓際(背後が柱)の好位置をキープ、
それからお目当てのRuby本の検索に専用端末へ。

Rubyの師匠に勧められた「たのしいRuby第3版」は残念ながら貸し出され中で、
それ以外に日付が程ほど新しく初心者向けそうな2冊を選び棚に移動。

お目当ての本は直ぐに見つかり、それを携えて席に向かい。
一時間半程、勉強してきました。

続々と利用者が増えてきたようで席が埋まっていき、
わたしの向かいにもどうやら誰か座っていたようなんですが。

と、、、突然に。

「ハイ!もしもし!?はい、はい今大丈夫です~!!」

とデカイ声が、その向かい側から。

(゜Д゜) ハア??誰が今大丈夫やねん!?
ココを、ドコや思うてんねん!!

「ウォッホン!!」

そちらに聞えよがしな咳払いをすると、

「あ、すみません、、、だいじょうぶです_-)))コソコソ」

口元を塞ぎながら席を立って行った風で声が遠くなりました。

どうして、そういうマナーを守れない人がいるんだろうかね~。

閲覧室の外で話したら、ぇぇやん。
すかさず折り返したら、ぇぇやん。

平日の午前中に図書館の机に向かっている人に、そうそう急用の電話なんてかかってこないんちゃうん??

わかりませんけど。。


とにもかくにも図書館、面白いね~。

わたし仕事しなくてよくなったら毎日、通いたい。
毎日、図書館に通って勉強したい!!

って娘M嬢こと、“のまき”にそう言ったら。

「それって立派な人なのか、ダメな人なのかサッパリわからん。」

って呆れられました(T▽T)アハハ


仕事しなくてよくなるなんて日、多分わたしには来ないとも思うけどね≧(´▽`)≦アハハハw


にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村

地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

Yasuyo Monosuya Nomoto | バナーを作成

Ruby環境見直し!!

2012-02-28 14:54:29 | あるあるモノスヤ記。
図書館に行って借りてきたよ>トップ画像

こちらを参考書に1時間半ばかり勉強してきました>県立図書館

その後、家で昼食とって早速Ruby環境見直し。

Rubyは1.9.3に入れ替え。。
テキストエディタは「サクラエディタ」に(候補の一つだった)。。
演習場所を準備して(言われたとおりにする)。。

動作確認だ!!



テストプログラム確認OK!!

さあ、次へ進もう!! ←参考テキストがそういってるww

第2部は入門編で、

~動くアプリを作りながら文法を確認しよう~

となっております。

本では「蔵書管理アプリケーションをテキスト処理で作ろう」となっていますが、

せっかくなので蔵書を蔵ビデオ(裏ビデオではない)管理アプリケーションにしたいを希望。


できるかわかんないけど(>▽<;;


にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村


地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

花柳登代仲(とよなか)花柳仲登嗣(なかとし)日本舞踊稽古所Facebookページも宣伝

無線LANたんの憂鬱。

2012-02-28 08:28:54 | あるあるモノスヤ記。
我が家は昨年の12月あたりから、ようやく無線LAN化されました。
線がない、っつうのはこうも快適なものなのか、、、と驚き喜びに湧いたのもつかの間。

切断の時間が長くなってきたのであります( ̄Д ̄;) ガーン

しかも接続→切断→(復旧)接続が一回の使用につき一度くらいなら、いざ知らず。

接続→切断→接続→切断...復旧を試みるも再再接続ならず接続断念。

というパターンに陥ることもあり、いろいろな原因を考えてみました。

まあ、ここからは無知な素人の想像に基づく行動なので正解不正解は全くもって定かではありませんが。
お気づきの点がありましたら教えていただければ幸いにございます。

まず、いろいろなページを読んで知ったのは無線LANの電波が干渉し合うということ。

干渉し合うらしい、ということについては概ね理解できたのですが。

なんの?どこの?誰の(!?)無線LANたんが、うちのソレに干渉してるっていうわけ??

調べようにも、まさかご近所を訪問して聞くわけにいかないだろうしね(と娘M嬢こと“のまき”の発言)。

なので、これが原因だと仮定して。
これに対処するのは後に回すことにしました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


次。。

ルータの位置。。

これはPCに近ければ近いほど、いいと思っていたイメージは覆された。

しかし、いったいどこがベストの置き場所なのかは判明しない。

とにかく今までの置き場、マウスたんの上のあたりの定位置から1mばかり離しておいてみた(今朝)。

今のところ、まだ1時間ちょっとの間で一度も切断がきてません。

といっても、これの選択がよかったのかは不明です。


更に、「ワイヤレスのネットワークのパフォーマンスを最大にしないと無線LANが接続されることも」というのを読み。
VISTAでは、できるそうです(きっと7でもできるんでしょう)。

いわれた通り、
コントロールパネル→バッテリ設定の変更→電源プランの選択→高パフォーマンスを選びました。

エコ派としては「省電力プラン」が望ましく選んでいたんですが...
考えてみればバッテリで駆動すること、ほどんどないんだよね(汗)。

実際に1時間余り使ってみて、どこが高パフォーマンスなのか。
違いの、わからないレベルな人間なのが残念ですが。

とにかく、こうなれば繋がっていてくれさえすればそれでいいという。
諦めに似た気持ちになりつつあります。。

これでは仕事さくさく、には程遠いわね(;д;)=3=3=3=3

マシンの不足な分は使う人間がカバーしていくしかない(って何か違う気もする)( ̄Д ̄;;

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村


地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

花柳登代仲(とよなか)花柳仲登嗣(なかとし)日本舞踊稽古所Facebookページも宣伝

できるようになったこと@Ruby

2012-02-27 13:25:18 | あるあるモノスヤ記。
(トップ画像は参考ページのいうとおりにしたまでですよっと)


その壱。

テキストエディタ(SciTE)にコードを書いて名前を付けて保存。
             ↓  
コマンドプロンプトで、「ruby ファイル名」で実行。→実行結果が出る。

その弐。

コマンドプロンプトでirbと入力し直接コードを書いて実行する。


ところで、よく目にするのは“スクリプト”という言葉ですがスクリプトとは何ですかっと。

スクリプトとは、
プログラマーが書く設計図(ソースコード)を、
コンピュータの理解できる機械語に変換するプロセスを簡単に実行できるようにしたもの。

...ψ(。。)メモメモ...

ソースコードとは、コードとは違うのですかっと。

ソースコードとは、
プログラミング言語を用いて記述したコンピュータプログラムのこと。

"φ(・ェ・o)~メモメモ

ソースコードと、コードは違うものなんですかっと。

コードとは、
人間がコンピュータに行わせたい動作・処理の指示を言っての符号化規則に基づいて記述化すること?もの?
(プログラムコード)

_...........¢(。。;)コソコソ

こうして、メモばかりが増えていきます。(参考にしたページはコチラ。)


こんなIT用語を知らない人間を勉強会に、と声をかけてくださった方がいらっしゃいます。

出席できるかどうかは、まだ未定なんですが。
都合つく限り出たい方向で、、、

でも、さ。
正直こんな人間で大丈夫なのかしら、という一抹の不安が。

それまで、すこしは何かを得ておこう。


わたしが学んでいるのは、コンピュータと対話する言語(の一つ)です(たぶん)。

コンピュータと話をして楽しんでおりますq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪

(〃д〃)きゃ~♪
ねぇねぇ聞いて聞いて、いまコンピュータン(!!)が“Hello”って言ってくれたよ!!

いや~ん♪ (◇^*)Ξ(*^◇) ←身悶え

隣りで娘M嬢こと、“のまき”がε-(ーдー)ハァとため息交じりにハイハイと相槌だけ打ってくれました。

でも、コンピュータンは間違いに厳しいので。

容赦なく指摘されたりするんだわ...すみません。

画面に向かって平謝りなわたしm(。_。;))m ペコペコ…


これではプログラマへの道は険しく長いのですが...

なんか、ムッチャ楽しいのでこの気持ちを大事にしたいなと(笑)。


そうそう、コマンドプロンプトで日本語の出し方がわからなくて苦労しましたよっと。



なんでも教えてくれる方(ページ)があるので、なんとか疑問解決しつつ一歩ずつ前へ進むっと。


にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村


地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

花柳登代仲(とよなか)花柳仲登嗣(なかとし)日本舞踊稽古所Facebookページも宣伝

私服トカトカの紹介(のまきの巻)

2012-02-26 20:12:10 | テケテケのま記。
今日は出稽古日だったよん
ちょっとわかりにくいと思うけど・・・
ネイティブアメリカン系でーし
赤いニットとコンビネゾンの組み合わせ

コンビネゾンはよくわかんないと思うからこちら

1年以上前のプリクラww

前に古着屋さんで買ったんだけどめっちゃお気に入り
ただし、コーディネートが難しい
でも今回、上からニット着たら、意外と可愛かった
新しい着こなし再発見

あとは東京の時に買った茶色ブーツと、チェックタイツとアウター

ヘアは、雑誌の付録のヘアカチュをして、
透明っぽい茶色のぐるぐるゴムでラフ結びましたん


今ハマってること・・・
ケータイ(といってもPHS)の待ち受け探し


写真はBLEACHのキャラである、
「日番谷冬獅郎」です
可愛いしお気にキャラ
他にもいろいろ「BLEACH」とか「ちはやふる」のを探してます
上手くトリミングしたりして画面に合うように加工したり
今まで待ち受けを固定にしていたので楽しいです

ちなみに待ち受けはここからもらってます↓
http://r0.prcm.jp/gazo/list/BLEACH%20%20?post=on

-END-

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へにほんブログ村

地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

演劇ブログ 舞踊・日本舞踊

blogram投票ボタン

算数はじめました@Ruby

2012-02-26 09:03:15 | あるあるモノスヤ記。
また何やら灰色ボードに英数字と記号を羅列して喜んでいる四十路女がココにいますよっと

Java始めましたという宣言も、どこ吹く風で“Ruby”に夢中になるわたし。

なんでも興味を持って取り組んでみることは、よいことだと思っています。

それが三日、十日、、、ひと月...半年あるいは一年坊主に終わったとしても。


過去に臨んで途中で散った事項は数え切れないほど沢山ある

自慢にはなりませんが。。

それでも、かじっただけでもその後の自分に何らかの影響(しかもよい方向)を与えたと。
信じて疑わない困ったちゃんなのですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ


昨夜わたしが尊敬してやまないAppleな方から、こういわれました。

Welcome to the Ruby World.

うーーーん、どんな世界なんでしょうかね?Ruby World??

宝石をちりばめたような美しい世界
キラキラ輝く未開の場所

...なんて妄想は瞬時に吹き飛ばされました。

最初はirbというのを使うと分かり易いです。

はい~??(右京ふたたび登場)

また問題発生です、なんですかそれは!?>irb

library irb ←まあ、こうゆうことらしいです(丸投げ)。

仲良くなるには、すこし時間をください...。


寝る前に、スマホたんで検索したあれこれをブクマして。
翌朝に、ページの共有でURLを自メール宛に送るのが日常になりつつあります。

便利だわ(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

今朝も昨晩のうちに見つけておいたRubyページを、お気に入りに入れる作業を(そんな大それたものでもないか)。

“Ruby”のフォルダ内が、どんどん充実していきます。

まだまだ読んでもチンプンカンプンなので、ちょっとずつちょっとずつ、、、っと。

わたしの始めまして物語には、このページが今のところシックリです。

0から始めるRuby入門講座

ほんま、ゼロ人間にも何とかついていける内容となっておりありがたいです。


見やすさでいけば、ココなんですが入門といってもわたしには少し厳しいっす。

もうちょっと、あれこれ知ってから再読すます。


興味を持ったのは、この内容ですか↓↓↓

意外とテクノロジーカンパニー、クックパッドはRailsで料理する

RailsはRubyで書かれている、そうです(笑)。←わかってませんねw

わかってないながら、クックパッドとRubyを結び付けて興奮する初心者なのです。


なんでRubyなのか、ということに感覚から訴えられたのはこちら

筆者さんのLove Rubyっぷりが伝わってきて面白い

美しくて楽しいんだそうで>Ruby

それが実感、体感できるかわかりませんが。
しばし、ぬるい目で見守ってくださいまし(-m-)”



にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村


地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

花柳登代仲(とよなか)花柳仲登嗣(なかとし)日本舞踊稽古所Facebookページも宣伝

JavaとRubyの神隠し。

2012-02-25 20:53:15 | あるあるモノスヤ記。
Java始めましたと宣言したモノスヤの元に、ひとつのコメントが寄せられました。

まじでこれからやるんだったらRubyがおすすめです。​
Androidアプリ作るんなら別ですけど


はい~??(右京風に)

わたしの心に響いたのは、

「Rubyがおすすめ」

というお得感たっぷりの情報ではなく。

『Androidアプリ作るんなら別ですけど』


はい~??わたしは、Androidアプリを作ろうとしているのだろうか??

トチくるってJavaなんて始めてしまいましたけど(てゆうか本を一冊買っただけ)、

アプリ作るかもしれないなんて(世が世なら、その可能性もゼロではない。)。

チラとは思いましたけど┬┴┬┴┤_・) チラリッ

本気なわけじゃなかったとです...(ヒロシ風に)

単に“Java”って語感、響きに惹かれただけ。

そして言語系を学ぶことに再挑戦してみたい、と思っただけだから。


そんな矢先に寄せられたコメントの“Ruby”という言葉に、

すでに心動かされるわたし。

しょーもな(" ̄д ̄)


ここで、ちとRubyについて書いておく(わたしが知っていることではありませぬ)。

Ruby(ルビー)は、まつもとゆきひろ(通称Matz)により開発されたオブジェクト指向スクリプト言語であり、従来Perlなどのスクリプト言語が用いられてきた領域でのオブジェクト指向プログラミングを実現する。Rubyは当初1993年2月24日に生まれ、1995年12月にfj上で発表された。名称のRubyは、プログラミング言語Perlが6月の誕生石であるPearl(真珠)と同じ発音をすることから、まつもとの同僚の誕生石(7月)のルビーを取って名付けられた。(Ruby - Wikipediaより

日本で生まれ世界が育てた言語なのだとか。。

これを使って何をする!?

使い方を教えてくれるサイトは数多いが、いったい何に使い道があるのかは今の時点でハッキリしないだよorz

学んでいれば、いつか理解できる時が訪れるのだろうか。

そして、Java学習事始めは、、、いったいどうなるんだい!?

┐(^-^;)┌さぁ・・?? ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ


にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村

地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

花柳登代仲(とよなか)花柳仲登嗣(なかとし)日本舞踊稽古所Facebookページも宣伝

告白二つ。

2012-02-25 09:05:12 | あるあるモノスヤ記。
実は以前に娘M嬢こと“のまき”の愛用していた7色ボールペン(7色だったと記憶)を分解して、

ぶっ壊したことがあります。

それも旅先で立ち寄った喫茶店の中で、バネを方々にびよよょ~んと飛ばして恥ずかしい思いをしました。

経緯は何だったのか覚えていませんが、いったい内部がどうなっているのか興味を持っていたのだろうと。
思われます

今のボールペンはリフィルで容易に取り替えることが出来るものが多いけど、
そうじゃない固定のものの分解はせいぜい4色止まりにしておこうと。

その時、心に誓ったかどうかはわかりませんが。

今や、リフィル使用のものすら自分の手にはかけないようにしています(トラウマ!?)。

...

実は昔、コンピュータ言語を勉強していた時期があります。

当時は“Basic”が主流でした(はずです)

その後、「これから先はC言語だよ」と言われて。

しかしC言語は学ぶまでに至らず現在まで。。


一体、何故その時それを勉強していたのか。
何故それを学ぼうと思ったのか、さっぱり思い出せないのですが。

商業科の高校生で情報処理の科目があり(当時1985年ごろ)、
その頃まだまだコンピュータなるものが家庭的では無かった頃。

身近に、それがあって。
それから短大⇒自衛隊⇒役所⇒3セク会社と歩く中でも、
ほぼ毎日それら(コンピュータ)に触れる生活が続き。

せっかくやるなら言語を学ばないと、と思ったんでしょうね。

アメリカ人の彼とコミュニケーション取るなら、やっぱり米語学ばないとね。

と思う心理と似ていたかも(別にアメリカ人でなくともいいわけですが)


コマンドプロンプトを、ちょっとだけ覚えたら。

そんなことを思い出しまして

2つの告白が、どこでどう結び付くかというとどうやら。

中身を知りたい人間のようだ、ということ。

スマホを手にしてアプリを入れて、それを如何に使っていくかを考えればいいところなのに。

なんで画面キャプチャから、コマンドプロンプト、、、とそっちの方向に進んでいこうとするのか。

なんで7色ペンを使って絵を描いたり色を塗ったりする方向で留まらないのか、

なぜ分解を試みるのか。

なぜ、いちいち面倒な方向に向いてしまうのか。

わかりませぬが。。


それで、わたしは今さらのように“Java”を学ぼうとしております。
入門編の本まで買ってしまったくらいにして...

スマホは今や、のまきのオモチャと化しつつあります...。

貸すことは厭わないのですが...

スマホを手に入れたら、やりたいこと、、、っていうのが微妙に変更しつつあります。

Javaを覚えて、コンピュータとコミュニケーション取ろうなんて。

抱いていなかったはずなんだけどな~

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村


地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

花柳登代仲(とよなか)花柳仲登嗣(なかとし)日本舞踊稽古所Facebookページも宣伝

わたしに買われたもの(のまきの巻)

2012-02-24 19:07:30 | テケテケのま記。
更新でごめんなさい

今日友達の誕プレを買いに行ってきた
その時買ったもの



*透明マスカラ
*リップパレット

透明マスカラはセザンヌ。
なかなか透明マスカラって売ってないんだよね
セザンヌの透明マスカラはモノスヤの学生時代からあった超ロングセラー
モノスヤも使っていたそうです

リップパレットは口紅系の試供を入れておこうかなーと思って


3月に入ってからまた友達の誕プレを買いに行く予定
それじゃ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へにほんブログ村

地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

演劇ブログ 舞踊・日本舞踊

blogram投票ボタン

コマンドプロンプト@いわゆる黒い画面

2012-02-24 13:35:29 | あるあるモノスヤ記。
こういうのって、できたと思っても次の機会にできなくなってたりすることあるので。
2度目の正直((o(б_б;)o))ドキドキ。。

やっぱり、、、(できなかった人)

コマンドプロンプトで“ddms”と入力しても黒い画面はシーンとしたまま(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン。。

スマホのチェックはOKだと思うんだけど...

で、デバイスマネージャを開く人(←ここいら辺に慣れた人)。

ポートとユニバーサル シリアス バス コントローラに、
“au ISW11K”が無いorz

線で繋がれていても通っていないということなのね(??)

体が繋がっていても心が通っていないのと同じね(!?)

居るのに居ぬとは、これいかにってことね(!!)。


気を取り直して、スマホたんを確認すると。

USBデバックは接続されているものの接続モードが設定されてなかた。。



これでよし↑高速転送モード

デバイスマネージャでも正常に動作されてるてことを確認し、

あらためて黒い画面で“ddms”起動。


で無事に、スクリーンショット(画面キャプチャ)を撮り直すことができました。

たぶん、もうこれで大丈夫(なはず。

面白がって無駄に色々撮るのが素人の哀しさよ



自分のブログしか読むとこないんかいww


そうだ入力方法は、これを使ったりしています。

 しめじ。。



こんな感じ

いろいろ選べるので気分でドットとか、マカロンとか。


ところで頻出の“ddms”って、なんじゃらほい。

DDMS でぃでぃえむえす。

Dalvik Debug Monitor Service

Android SDKに付属するデバッガツール群。

Eclipseのパースペクティブとして提供される。

端末やエミュレータ内で実行中のプロセスの確認
スレッドのスタックトレースの確認
電話状態やGPS状態のエミュレート

などの機能を持つ。

はっはっは!ぜんぜんわからないよ!!

あちこち読んでみたところ、Androido開発者に便利とか書かれていたよ。

アプリの開発とかって、、、

やらないよ!っつか毛の生えた素人なのに!!

ぃゃ...案外わからんど??今朝もニュースで中学生がアプリ開発とか、やってたような(よく観てなかった)。


そういう開発系の人たちだもの、ddmsは簡単にどうのこうのっていうよね。
ラベルが違うっつうの


何に使うかわからんけど知ってて損はないでしょう

加えてコマンドプロンプトも軽く覚えたから(簡単に操れるようになったではなく、ちょっとだけ理解した。)

終了する時は黒い画面にexitと入力して、EnterでOK。

そんなこと、、、とかいわないで

無意味に黒い画面を濃いグレーに変更してみたりと遊んでました(意味無し)


なんでも、こういうことは慣れが肝心なんだ。たぶん

デバッガも知らないやつが、なにをぬかしてけつかんねんと叱られそう(すんません!!)。

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村


地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

花柳登代仲(とよなか)花柳仲登嗣(なかとし)日本舞踊稽古所Facebookページも宣伝

スクリーンキャプチャ@Android

2012-02-24 09:43:05 | あるあるモノスヤ記。
やっとできるようになったよ!!!!!!

ていうか、できるようになるの遅過ぎだよorz。

できるようになっても、どうってことのないものだけど。

できないままって超、悔しくて丸1日かけてしまった。

最終ラウンドの環境変数PATHを通すところで理解力の低過ぎ露呈(知ってたけど...)

なんどPATHを通し直したことか!!

でも最後にはコマンドプロンプトで“ddms”を起動することに成功し、

めでたくスクリーンキャプチャに成功しました。

スクリーンショットかな、と思ったけど。
スクリーンキャプチャが正しいのかな??

Dalvik Debug Monitorが、そういってるんで(って誰ですかww)。


やったこと

・Java Platform (JDK) のインストール
・Android SDKインストール
・USBドライバのインストール

順は不同かも、、、もう何度トライしたか覚えてないくらいだから。

それと、JavaとSDKのPATHを通すこと。


なかなか“DIGNO”をPC側が認識してくれなくて(昨夜の時点)、
ほんとうに頭悪っって思ったけど。

単に使用者サイドの問題だったね


でも本当に、できるようになってうれしい。



うれしいっていうか最後まで投げ出さず、トライし続けてよかった。

今朝ほど自分の“しつこい性格”が愛おしいと思ったことはありません(笑)


これ系(どれ系とかは聞かないで)に詳しい人には、なんだそんなことであり。

全然まったく知らないか興味ない人にとっては、なにそれって話であり。

なんで自分が、こんなに興奮し高揚感に包まれているのかわからないけど。


とにかく最高な気分てことで


参考にしたページには、

好きなだけadbしたりddmsしてしまうことが許された瞬間なんだ・・ッ!!

って書かれてるけど何をどうすることができるのかサッパリわからない(汗)。

こんなに苦労したんだから、きっと何かの役に立ってくれると信じよう。

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村


地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

花柳登代仲(とよなか)花柳仲登嗣(なかとし)日本舞踊稽古所Facebookページも宣伝

スクリーンショット@Android

2012-02-23 10:06:55 | あるあるモノスヤ記。
トップ画像は、スマホーム画面を旧携帯で撮るという超古典的な作戦で(笑)。

Androidの、スクリーンショットに挑戦しようと思いましたが...。
わたし所持の“DIGNO”は、それに対応してません。

アプリで紹介されていたもの(スクリーンキャプチャーショートカットFree)にも未対応

残念なり

かくなる上はAndroidとPCをUSBケーブルでつなぎ、

デバッガ ( DDMS ) の起動⇒スクリーンショットを撮る

カンタ~ン

って無いよ

肝心なデバッガ ( DDMS ) の起動の件がチンプンカンプンの超初心者さ

まあ、ここを読んでもらって(とうの昔に理解している人は飛ばしてもらって)。

こっちでも、OKなんだけど。

何やら、コマンドとかでてきやがってしまい。
ちょっと、お手上げモードに突入。

ていうか、それ以前に空き容量問題が浮上してしまい展開は厳しくなっております。

現状でもギリギリのカツカツなのに、スクショ(!?)を撮るために更なる負担を強いるのか??

何のために...?┐(^-^;)┌さぁ・・??


わかりやすさとすれば、こちらのページが最もだったかな。

言わずもがな初心者向けで(笑)

【初心者向け】Android携帯端末のスクリーンショットを撮る smartgoods.me

文章は、これ以上ないくらいに理解しやすいし。
手順も簡潔明瞭に書かれているんだけれども、、、

Android-SDK

これが必須なわけですね。。SKDなら知ってるんだけど(古)。。


とにかく実行には、それ以前にUSBケーブルが無いと始まらない。

別売りアクセサリですよね?付属かも、なんて期待して箱を再確認しちゃったよ!!orz

そのレベルかー、、、って感じ(今さらながら)。



切れ者OLの道は険しく長い...

この場合“OL”とはOdoreru(踊れる)Lady(女)の略なんで(愛弟子Yちゃん命名)、

そこんとこ夜露死苦!!!!!!~~(*/>_にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村

地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

花柳登代仲(とよなか)花柳仲登嗣(なかとし)日本舞踊稽古所Facebookページも宣伝

ブラジルいきタイ。

2012-02-22 10:39:07 | あるあるモノスヤ記。
Facebookで「なに人タイプ」か診断していました↓

モノスヤさんの性格はオランダ人タイプ!?

愛想がよく全体的に明るくよくしゃべります
誰とでも仲良くなりやすいタイプです

のんびり屋さんでジョークや悪ふざけが大好きといった明るい面がありながら、
それでいて知的です

そんなモノスヤさんにぴったりの旅先は、

オランダ、タイ、ブラジルです。


ネが明るいんだろうかね

オランダ人...のんびり屋で明るくて悪ふざけが好きな半面、案外知的だとか。

阿蘭陀万歳と蘭学事始めなのね、(□。□-) フムフム。 ← 

にほんブログ村 演劇ブログ 舞踊・日本舞踊へにほんブログ村

地域生活(街) 東北ブログ 秋田(市)情報

ライフスタイルブログ 自由人

blogram投票ボタン

Yasuyo Monosuya Nomotoバナーを作成