goo blog サービス終了のお知らせ 

モノスヤ☆のまきのテケテケあるある記。

花柳仲登嗣(モノスヤ)&仲真央(のまき)のコンビは2013年もブルワーズ青木を鋭意応援して生きます!!芸道も精進ちゅ♪

包丁式

2005-10-31 19:54:24 | いろんな話。

モノスヤです


鍋の季節ですわね

何のお鍋がお好きでしょうか


宇治は茶どころの宇治市の小学校では

蛇口をひねるとお茶が出るそうです


蜜柑どころの愛媛では

蛇口をひねるとポンジュースが出るそうです

(んなわけない)


それじゃ

酒どころの秋田では


蛇口をひねると

美酒が流れてくるとか


そうだったらいいのにな~♪

そうだったらいいのにな~♪


歯磨きも

顔洗いも

ウガイも


酒でするんだよ~ん


ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ



そうしたら

同居人(小)が曰く


「蛇口をひねったら
きりたんぽが出てくるといいのにね」


汁ならともかく

つまるっちゅうねん


汁と一緒に糸コンとかセリのヒゲ根も

流れてきまっせ



ところで

「アンコウの包丁式」の奉納儀式って

ご存知でしたか


『手を触れずに包丁とはしだけでアンコウをさばく』


これを↑


『手を触れずに包丁とばしだけでアンコウをさばく』


と、読んでしまひまひた。


包丁飛ばしだけでっっっ!!!!!!


それこそ神業って思ったけど

違ったわい

お医者の発言

2005-10-31 12:48:29 | いろんな話。

モノスヤです

学べ姉さんが
もとい「眞鍋姉さん」が

浮気した

相手の歯医者

の話をネタに綴っていますが


と書くと

『歯医者と浮気した』

とも取りようによっては取れますけど
(充分取れるっちゅうだよ)


眞鍋姉さんが浮気したのは

『歯医者さん』

です


だーかーらー

浮気相手が歯医者じゃなくて


行きつけの歯医者が遠かったことを理由に

別の歯医者に行った、


って話だよ。



(顛末は姉さんのブログを参照のこと)



くれぐれも

お医者もしくは看護士

医療従事者の方々には

お口に気を付けていただきたいよね





と大袈裟に言わないまでも

自分の身体のパーツ

預けちゃってるわけだからさ、

そこんとこよろしく。


そう思うじゃないか



自分も入院3回も経験してれば

それなりの体験もしてるわけだけど


とりわけ印象深いのは


病院の食事のメニューでも

病室のメンバーの顔ぶれでも

担当医とのロマンスでも

担当看護婦のスリーサイズでも

なんでもないわけ


憶えているのは


「日常的に医療行為をしている人たち」の、

「相手が青ざめるような放言」の数々。


そんな
相手のことなんて慮ってられないわけ

毎日毎日

具合の悪い人の

アソコとかソコとかココとか

アッチとかコッチとか諸々


もう見飽きるってくらい見てるわけだし


いちいち気遣ってられないってのは、わかる。


いろいろと上とか下とかお世話になってれば


「すんません」


て気分にもなるし


暴言の一つ二つ出ても


しゃーないわなーっても思う


こともある


あるがしかし・・・・・・



人を人とも思わない(ように聞こえる)

発言の数々に

それでなくとも

どっか悪いし、どっか痛くてそこにいるのに。


他の部位までも悪くなっちゃいそうじゃないか


人が麻酔、効きにくい体質だかなんだか知らないけど。

好き好んで、そんな体質持ってるわけでもないし。


痛い注射もグッとこらえて、
半ケツ状態になりつつ丸まってるというのに。


看「ねぇ?なんか、ボーっとかしてこない??」

私「・・・いえ、してきません・・・。」

看「なんか眠気とか、さしてこない??」

私「・・・いえ・・・こないんですけど・・・」

看「来ない?来ないの??まーったく困っちゃったね!!」

私「・・・(泣きたい心境)・・・」


手術室に運ばれる前の緊張の中

こんなこと言われたら誰だって

涙の一つもポロリとこぼしたくなる



緊張してたんだか

手術室で鼻口にあてられたマスク(吸う麻酔)を

装着しても

しばらく夢の中に行きつけなかったよ・・・・・・


書きながら

過去日記の手術模様を思い出したら


ひさびさに泣けてきちゃった


頼む、

「白衣の天使」なんて望まないから。

「神の手」なんて要らないから。


言いたいことがあっても

患者に聞こえないように発言できる何かを


早急に導入して、頼む。


病気になれないよ、おちおち。

ほしい

2005-10-31 08:59:01 | いろんな話。

モノスヤです


「黒ひゲイ危機一発」が発売フォーッ!! HG版「黒ひげ」が12月下旬にも (MYCOM PC WEB) - goo ニュース


欲しい( ̄ー+ ̄)


我が家の同居人が

サンタクロース氏に何をお願いするか

で勉強が手につかないほど頭を悩ませているらしい


★1サンタクロース氏は
いったいどうやって家宅侵入しているのか


★2サンタクロース氏は
いったい何に乗って家々を廻っているのか


★3サンタクロース氏は
いったい何処でプレゼントを購入しているのか


★4サンタクロース氏は
プレゼント購入資金をどのように調達しているのか


★5サンタクロース氏は
いったい何人体制で臨んでいるのか


小さな同居人の小さな頭は
このことでいっぱいなのだ


それに対して

★1
「サンタさんが入ってこられるように
窓の鍵を一つだけ開けておくのヨ」

★2
「停めていても音がしなくて
地球に優しいエコカーを使っているらしいわよ」

★3
「サンタさん御用達の特別なお店が
実はあるらしいヨ」

★4
「クリスマス特別予算が
組まれているから大丈夫なのヨ」

★5
「たぶん小学校の学区ごとで
2~3人のチーム編成なんじゃないかしら」


というようなことを真面目に
優しく答えてあげるモノスヤなのです



きっと
「お願いしてもサンタさんが別のものを贈ってくれたとしたら」

「それはねM(小同居人名)に必要ないだろうって、
サンタさんが思ったってことなんじゃないのかな。」


と。
同居人のプレゼント選択にも、
そっと囁くことも欠かさず。


「欲しいものが幾つかあったら、
3つくらいに絞っておけばどれか贈られるんじゃないかな。」


と。
やんわり誘導することも忘れず。



ところで、

「黒ひゲイ危機一髪」。


コレをお願いしたら


サンタクロース氏は喜んで

枕元に贈ってくれると思うよ


(クリスマス特別会計で・・・・・・)


と、

暗示てみようかしら。

(  ̄ー)