もんのNゲージ鉄道模型部屋

保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
たまに撮影日記も投稿します。

113系福知山色と115系瀬戸内色

2023-12-31 13:12:19 | 日記

今年最後の投稿は、
棚の整理中に出てきた、
近郊型車両2編成をご紹介します。

どちらもGMの板キット組立品中心です。

まずは115系瀬戸内色

先頭はGM、中間はTOMIX塗替えです。
先頭は分散クーラー車にしています。

前面手すりは別体化しています。
方向幕は未塗装とか、中途半端な凝り方です。

続いて113系福知山色。
こちらは中間車もGMです。

帯はデカールです。

こちらも瀬戸内色同様の作りです。

どちらも作成はかなり前です。
当時はGMキットも作りまくってましたが、
マイクロ・鉄コレ起点に、ほとんどの車両が、
完成品として発売される様になったため、
最近ほぼ金属キットのみ組立てています。

今年の夏からブログを始め、
金属キット組立品中心に
ご紹介してきましたが、

未紹介車両もずいぶん少なくなってきました。

ただキット組立品も今年1年間で
合計121両完成することが出来たため、
来年も頑張って作成、
ご紹介を行うつもりです。

ではみなさん良いお年を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海6000系銀塗装、ついでに網干訓練

2023-12-29 13:57:19 | 日記

昨日はせっかくの帰省ついでに、
南海6000系銀塗装を撮影してきました。

最初は浅香山近くの鉄橋で。

後は裏被りです。

その後住吉東に移動し、
いろいろ迷いながら、結果駅近くで。

撮影後、毎年恒例の阪急正月HM を撮りに、
天気が良かったので上牧に。

EXPOマーク付きが来ました。
ちなみにここへは初めて来ましたが、
望遠サイズ(クロップ320㎜)が全然足りず、
かなりトリミングしています。
踏切を反対側に移動します。

 

さらにあれだけ晴れてたのに、
太陽の周りだけ雲だらけに。
撮りたかった車両群はすべて曇り空通過。

最後の限界光線時間帯だけやっと晴れ。

この光でマーク付きを撮りたかった。

日付が変わって本日、
見送るつもりの網干訓練、
やっぱり近場の須磨で撮影してきました。

本当は海釣り公園への通路を通り、
海側から撮りたかったのですが、
なんと工事の為通路閉鎖。
仕方がないので須磨駅近くの踏切へ移動。

脚立がないので場所も限定的。
しかしすごい撮影者の数です。

曇りメインでしたが、通過前に晴れ間が。
ところが通過直前でまた曇りに。

どうあがいても手前のboxをかわすのは不可能。
天気含めイマイチの結果でした。

撮影記がずっと続きましたが、
次回からまた模型に戻る予定です。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯備線撮影記(後半)

2023-12-28 19:50:30 | 日記

伯備線撮影記、後半です。
美袋から備中川面へ移動してきましたが、
あれだけ晴れていたのに、すっかり曇りに。
今日は木野山寄りの鉄橋に向かいます。

4両で収まりのいい緑やくもを待ちます。

通過直前に一瞬晴れましたが、
通過時には太陽が隠れ、通過30秒後また晴れました。
まあ、鉄道写真あるあるです。

さらにいくつか撮影し、折り返しの緑やくもを、
今度はサイドから狙います。

やはり曇り、さらに直前まで水鏡が期待できたのが、
急に風が吹き始めさざなみ状態に。
今日はどうもうまくいきません。

元の場所に戻り、鉄橋ふもとの立ち入り禁止手前で、
貨物と紫やくもを狙います。
この場所は木の成長もあり、ベストアングルを取れるのは
実質1~2人です(貨物は枝をかわすのは不可)。
この頃からようやく晴れ間が見え始めましたが、
今度は山影が延びてきて、晴れたら厳しい状態に。
(この時期15時が限界です)
さっきと異なりひたすら曇ることを祈ります。

なんとか晴れ間を回避し、無事貨物が通過。
ところが今度はオートでなぜかピンボケに。
本当に今日はダメな日です。

続けて紫やくも。

こちらは背景の住宅街あたりに陽が差しましたが、
まだなんとか見れる状態です。

久しぶり問題多発の撮影旅行でした。
ついでに神戸の実家に帰る際にも  
JR西日本のダイヤ乱れで帰宅が1時間遅れました。
まあこんな日もある。

ちなみに今日は網干訓練を撮ろうか迷いましたが、
どうせどこも劇パなんで、南海6000お銀等を
撮影してきました。
また機会があればご紹介します。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯備線撮影記(前半)

2023-12-28 08:44:22 | 日記

前回の続きで、今日は伯備線撮影記を
2回に分けてご紹介します。

岡山6:38発の電車で、美袋に向かうつもりでしたが、
余裕を持ってホテルを出たつもりが、
駅に入る際時計を見ると、すでに発車1分前!
あわててダッシュするも間に合わず…。

どうしても紫やくもが撮りたく、時刻を確認すると、
ギリギリ豪渓で捕まえることができるので、
次の電車で豪渓へ。

初めて晴れカットで紫やくもを撮影できました。
ちなみに予定通り美袋に向かっていたら、
日が差していない状態での撮影だった様なので、
結果大正解でした。

その後予定通り美袋へ。
平日にも関わらず最大10名くらい
同業者が撮影されていました。
いくつか撮影した結果を。

ギリギリ影を回避しパンタを抜けました。

この後下り国鉄色を撮って備中川面へ移動します。

少し移動しトンネル寄りへ。
まずはアングル確認で213系を撮影。

悪くない感じです。しかし他の撮影者はみんな縦位置で撮影。
通過直前に迷いが生じ、縦位置に急遽変更、
ついで普段カメラ任せのピントを置きピンへ。
調整中に列車が近づき、無事撮影できたと思ったら、
見事なピンボケ!情けない。
まあ直前に曇ったので、まだあきらめがつきます。

朝からトラブル続き(朝一は結果正解でしたが)、
ガックリしながら備中川面へ移動です。

後半部分はまたUP します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省ついでの中央西線撮影記

2023-12-27 08:55:14 | 日記

年末年始帰省中の為、
しばらく写真の話が続きます。

今回は帰省の途中に立ち寄った、
中央西線の撮影をご紹介します。

あずさで船橋を出て、
小淵沢から18きっぷで西線方面へ、
塩尻手前まで雲一つない青空が広がっています。

当初贄川で撮るつもりでしたが、
晴れるならと大桑に代えたのが裏目に。

目的のEF64エンド揃い 重連、
しかし山は晴れてるのに、肝心の列車は曇り。
画像はPhotoshopで山の明るさを落としてます。

もう1本の貨物も撮る予定でしたが、
晴れそうにないので、撮影は終了。

待ち時間の間にもう1本しなのを撮影。
若干日が当たった程度ですが、
せめて貨物もこのくらい日差しがあれば泣。

また晴れの日にリベンジ来訪しようと思いつつ、
18きっぷ+新幹線で岡山へ。

伯備線は晴れます様に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐カシオペア撮影

2023-12-24 15:37:56 | 日記

今日は常磐カシオペア撮影に出かけました。
18きっぷで水戸方面へ。
偕楽園近くのストレートで撮ろうと思いましたが、
電車から見るとすでにかなりの人出の為、
偕楽園駅前のカーブのところに。

まずは通常塗装のE657系を。

10両ならば後ろまで入ります。
(カシオペアはダメ)

しばらく待って、まずはE653の水色を。

初撮影です。
本命カシオペアは前回までの時刻なら、
続けて通過しますが、今回は少し遅くなっている様です。
そろそろ来るかと思いきや、先にE657系ブルーが。
内原での線路侵入緊急停止の影響でしょうか。

ほどなく本命が通過。
緊急停止の影響は、それほど大きくは無かった様です。

客車側も後追いで。

それにしてもこんな曇天になるとは。
さすが曇りガマと言わている81号機です。
去年の常磐カシオペアは好天だったのですが。

明日から帰省で更新が滞る予定です。
よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総武流山電鉄モハ1001+クハ52

2023-12-23 09:21:52 | 日記

今日は総武流山電鉄の旧型車両をご紹介します。
モハ1001+クハ52です。
いずれもキッチンキット組立品です。

いつもの仕上げです。
モハ台車は武蔵模型工房の3Dパーツです。

解放テコ等もいつも通り。
ダミーカプラーはKATOです。

ちなみに今日はこんな物が走りました。
撮影で外出するのが面倒だったので、
お手軽に家から撮りました。

※前面のみトリミング、背景消しを行っています。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成1500形開運号

2023-12-21 22:56:51 | 日記

今日は上越線を配給が2本走りましたが、
用事があって行けませんでした。

ちなみに新津配給は全検明けの
EF64-1031が牽引した様です。
長岡のEF64は3両立て続けに
今年度全検検査を実施しましたが、
JR東の事業用機関車全廃計画は、
どうなっているのでしょう?

まあ残ってくれるのは有難いですが。

今日は京成1500形の
開運号予備編成をご紹介します。
キッチンキット組立品です。

いつもの配管付き、昇降ステップ別体化仕様。
前面カプラー周りはTOMIXのパーツです。

前面アップで。

ナンバーはキッチンインレタですが、少し文字が大きいかな。
イエロートレインのインレタの方が良かったかも。

1600形開運号もキットを持っていますが、
鉄コレで出るのではと思い未着手。
でも一向に出そうにないので、
来年あたり組もうかと考えてます。

ついでに新潟交通。

黄色・緑とも鉄コレに合わせ調色しました。
若干緑は鉄コレよりくすんだ感じに。
先日の記載通りインレタがないので、
たぶんしばらくはこのままの状態に。

ご覧いただきありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西鉄20形ご紹介

2023-12-20 21:09:31 | 日記

今日は西鉄20形をご紹介します。
いつものキッチンキット組立品です。

まずは編成で。

3両並べて。

ヒューズボックスは台形の台座を
プラバンで作って取り付けていますが、

情報が少なく実際にはどうなのかわかりません。

前面アップ。

前面ガラスははめ込みにしました。
四隅に微妙な隙間がありますが。

ついでに新潟交通クハ群も、
イエロー塗装まで行いました。

近鉄・京王等の作成途中とあわせて、
完成はたぶん年を越してから。
というより新潟は社紋インレタがないので、
本当の完成はいつになるやら。

以上です。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田口鉄道モハ36と三岐鉄道旧型車

2023-12-18 20:11:02 | 日記

今日は東海地方の私鉄2種をご紹介します。
どちらもいつものキッチンキット組立品です。

まずは今は無き田口鉄道モハ36から。

屋上配管、前面解放テコ・エアホースありの、
私の中でのスタンダード仕上げです。
一応床下機器もそれっぽく。
(画像では見えてないですが)

続いて三岐鉄道モハ100+クハ200。

こちらも田口モハ36同様の仕上げで。
外吊りホロ支えは、イエロートレインの、
キット余り部品です。

ちなみにパンタグラフは、
どちらもGM+キッチンパーツです。

キッチンさんのパーツ(現在品切れ中)でもいいのですが、
TOMIXのPS11+PS13でも
同様の形態のパンタが再現できます。

ただTOMIXのPS11も、
長らく品切れ状態が続いています。
早く再販にならないかな(大幅値上げされますが)。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする