もんのNゲージ鉄道模型部屋

保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
たまに撮影日記も投稿します。

山陽電鉄270形製作記(1)

2024-07-31 18:17:26 | 日記

しばらく放置キットの完成をメインに、
各種製作を進めていましたが、
久しぶりに未着手キットの組立を。
今回は山陽の270形3連を製作します。
キットはいつものキッチン(KitcheN)製です。

イメージはこの編成の様な感じ。

たぶん中学くらいのころ撮影。
前面に架線柱の陰がかかるひどい写真ですが、
山陽270形を撮影した唯一のカラー写真。

ハンダ付けでボディを組み、
3D前面を高強度瞬着で取り付けました。

一部段差埋めを行う為、瞬着パテを盛っています。
右の1両のみ成型と、昇降ステップを削った状態、
いつも通り昇降ステップも別体化します。

山陽組立と並行して、
まだまだある組立途中キットの継続工作も。
今度はこちらを完成させる予定。

西武411系です。
この状態でたぶん20年近く放ったらかしに。
我ながら飽きっぽさに呆れます。

この後は103系1500番台が待っています。
こちらはまたご紹介できればと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海ラピート・ネオ・ジオンバージョン作成(完成)

2024-07-29 20:13:37 | 日記

南海ラピート、ようやく完成しました。
今更ながらのネオ・ジオンバージョンですが、
個人的には今までのラピートラッピングで、
一番インパクトがありました。

マイクロではなく八雲工芸キット組なので、
デカールも少し合わない部分もありましたが、
そのあたりは妥協で。

車輛単位で。

クハ50501

モハ50001

モハ50101

サハ50601

モハ50201

クハ50701

先頭アップで。

先頭トゲトゲはマイクロより実感的です。
八雲工芸キットは合いも良く、
悪くないキットだと思います。
まあもう入手は出来ないと思いますが。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX 東武スペーシアX入線

2024-07-28 14:07:23 | 日記

TOMIXの東武スペーシアXが入線しました。

TOMIXには珍しく、別付け部品がありません。
もちろんナンバーはインレタですが。

車輛単位で。

N100-1

無線アンテナの先が青く塗られています。

N100-2

N100-3

N100-4

N100-5(モーター車)

N100-6

先頭を並べて

ちなみにライトは、
ハイ・ロービームの選択ができます。
(右がハイ)

あとスイートの室内が点灯します。

ロゴをアップで。

ロゴはキレイですが、
側面行先表示幕は何も印刷されていません。

しかし高くなった。
最初値段を見た時、間違いかと思いました。

簡単なご紹介ですが、
購入の参考にして頂ければと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予鉄道モハ130形等3連

2024-07-27 20:50:27 | 日記

今日は伊予鉄道モハ130をご紹介します。

キッチンキットを完成手前で放置してましたが、
先ほど完成しました。

元京急のモハ133・134と、
元京王のサハ511の編成です。
次は車輛単位で。

モハ133

配管は不明だったので取り付けていません。

モハ134

モハ133同様ですが、昇降ステップを、
実物と反対方向に取り付けてしまいました。

サハ511

元京王デハ1800形
手前のベンチレーターはTガラかも。

ラピートも進捗中ながら、
もう少し時間がかかりそうです。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京福電鉄(福井)旧型車ご紹介

2024-07-26 19:14:54 | 日記

今日は現えちぜん鉄道の、
京福電鉄福井鉄道部車両をご紹介。
鉄コレも混ざっています。

まずは鉄コレから。

ホデハ261

モハ1003

続いてモハ2101

こちらは以前中古店で購入したもの。
たぶんGM阪神の切り継ぎだと思います。
見事な工作の腕で、接続箇所が判りません。
非貫通前面もどう改造したのか、
全く分からない仕上がりです。
鉄コレ発売よりかなり前の購入です。

今なら鉄コレからの改造でしょうね。

最後にいつものキッチンキット組立品
ホデハ281+282です。

281は元東急とは思えない前面です。

並べて

今日は以上になります。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田交通旧型車両2

2024-07-25 17:01:37 | 日記

上田交通(上田丸子電鉄)の旧型、
昨年夏に第1弾をご紹介した後、
続きのご紹介をすっかり忘れていました。

ということで第2弾のご紹介を。

今回は鉄コレ2両も含まれています。
まずは鉄コレから。

モハ4257

モハ5251

色差しがカラフルです。
私の上田車両群の中では逆に浮いてる?

ここからはいつものキッチンキット組立。

モハ4251

モハ5271+クハ271

2編成ともワイパーは
穴だけ開けて未取付状態です。

上田交通は他にもいくつかありますが、
例のごとく完成間近で放ったらかしなので、
完成したらまたご紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海ラピート・ネオ・ジオンバージョン作成(4)

2024-07-23 21:19:48 | 日記

南海ラピート、デカール貼り作業中です。
R工房のデカール貼りは初めてなので、
まずは1両試しに貼ってみました。

想像よりすんなり転写できました。
乾燥後窓ガラス部分をくり抜きます。

どうすればキレイにできるのかわからず、
最初はかなり苦労しましたが、
途中からコツがわかりスピードアップしました。

まだ両先頭車等未着手で残っているので、
引き続き作業を進めていきます。

ちなみに京福デオ200、ここまで進捗しました。

ただ窓枠1枚は未だ見つからず、
かつナンバーデカールも行方不明なので、
いったん作業中止です。

見つかり次第作業再開予定ですが、
いったいとこに行ったのやら…。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鉄道利尻マーク撮影

2024-07-21 19:42:34 | 日記

今日は悩んだ末に小湊鉄道へ。
電車で行くつもりが気が変わって車で。

まずは光風台の鉄橋に行きました。
急行通過前の上りをまず撮影。

あれ?首都圏色重連?ということは…

キハ40東北色の単行…。
これは予想外でした。

その後上総川間へ移動、
ところが情けないことに、
正副ともにピンボケなので写真はカット。
ちなみに稲穂は早くも色づきかけていました。

さらに上総大久保まで移動。
ここで大チョンボ!
溝に前輪を落としJAFのお世話に。
草で覆われて全く気付かなかった。

その中で撮影だけは出来ました。

しかし暑かった。
車移動なのに熱中症寸前の体調に。
電車移動しなくて良かった。
脱輪はしましたが…。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京成500・510形切妻ご紹介

2024-07-20 17:51:12 | 日記

今日も暑いですね。
なかなか外出する気になりません。

今日はイエロートレインキットを組立てた、
京成の63こと500・510形をご紹介。
瞬間接着剤で組んだものです。

モハ511

モハ512

クハ507

前面アップ

切妻でオデコロストワックスが無かったので、
比較的作成は容易でした。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海ラピート・ネオ・ジオンバージョン作成(3)

2024-07-19 18:31:50 | 日記

シャア専用ラピート、赤塗装を行いました。

まずは灰色9号を下地として吹き付け。
その後赤をどうしようかと思いながら、
結局シャインレッドに少し西武赤を混ぜて塗装。

クーラーカバーも塗装しましたが、
ホワイトメタル下地処理を省略した為、
結構梨地が目立つ結果に。

まだ悩み中ですが、やり直し検討です。

ちなみに下回りですが、台車がこんな状態。

カプラーが奥まりすぎて、これでは連結できません。
参考までにGMカプラー長に取り替えても

たぶん連結は厳しいと思います。
こちらもどうするか要検討です。

JR四国121系も、組立進捗中です。
先行してクハは完成。

ただブラックフェイスの枠がエッチングで、
かつボディとの合いが厳しい状況。
窓ガラス取付とあわせて、結構調整が必要です。
ちなみにクハの窓枠は、約15年前に塗装したので、
塗膜もかなり堅牢でしたが、
クモハは今回塗装したので、調整中に摩擦で、
塗装がほぼ剥がれてしまいました。

結果クモハ窓枠は1からやり直しに。

15年は待てないですが、しばらく乾燥させる為、
製作はまた中断です。

ご覧頂きありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする