阪急デイ100の製作を進めました。
屋根のポリパテ穴埋め等を行い、
ランボード・ヘッドライトを取り付けました。
左右の渡り板だけハンダ付け、以外は瞬着です。
下回りも今回は床板等キットに付属です。
動力は鉄コレを利用します。
こちらの妻面端梁のパーツをどうするか…。
結局トレーラー車にはハンダ付け、
動力車は取付ガイドを作成し、
瞬間接着剤で取付しました。
この後屋上機器を取付。
ヒューズBOX等はプラバンで、
配管はかなり適当です。
まだ作業は残っていますが、
今日中に仕上げて、明日塗装を目指します。
ご覧頂きありがとうございました。