近江鉄道旧型車両3両、組み始めました。
以前ブログでご紹介しましたが、
いつものキッチンキットです。
まずはハンダで車体組み立て。
オデコはポリパテです。
オデコの形を整え、余分なハンダを取り除き、
形を整えた状況です。
画像にはありませんが、片運クハ・モハは
連結面の窓柱が極めて細く、
ゆがみを修正するのが大変です。
続いてミッチャクロン→サーフェーサーを
それぞれ吹き付け。
オデコの気泡、スキマ等を調整し、
仕上げのディティール工作に移ります。
ご覧頂きありがとうございました。
近江鉄道旧型車両3両、組み始めました。
以前ブログでご紹介しましたが、
いつものキッチンキットです。
まずはハンダで車体組み立て。
オデコはポリパテです。
オデコの形を整え、余分なハンダを取り除き、
形を整えた状況です。
画像にはありませんが、片運クハ・モハは
連結面の窓柱が極めて細く、
ゆがみを修正するのが大変です。
続いてミッチャクロン→サーフェーサーを
それぞれ吹き付け。
オデコの気泡、スキマ等を調整し、
仕上げのディティール工作に移ります。
ご覧頂きありがとうございました。